※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬぴこ
お仕事

26歳の女性が妊活中で、短期の臨時職員として働いているが、難しい仕事で別の仕事を考えている。新婚で妊娠の可能性があり、雇用に不安を感じている。他の妊活中の方の働き方について教えて欲しいです。

妊活をしようと考えている26歳です。
結婚し引っ越してきて、今月から短期で臨時職員のバイトを始めました。
職場の予算によっては、短期ではなく継続で雇ってもらえると言われています。可能性も高いです。
しかし、仕事内容が難しくて(公共機関の事務です)、短期契約で終わり、別の仕事にしようかなと考えています。
ただ、新婚で妊娠するかもしれない今、なかなか雇ってもらえないのではないかと思います。
バイトが見つかっても、途中で止める可能性もでてきます。
今の職場には、妊娠の予定はないと伝えて面接に受かりました。なので、妊娠したら微妙な雰囲気になりそうです。

妊活されている方、お仕事はどうされていますか?
正社員ではなくて、アルバイトやパートをされている方、教えてください(>_<)

コメント

マリィ♡

私の場合は、コールセンターのパートの面接に行った際に
面接してくださった方が女性で、妊娠の事について聞かれました。

お子さんの予定はありますか?
と聞かれました。
私は、授かりものだと思うのでまだ予定はないですが、将来的には欲しいです。と答えました。

結局採用して頂いたのですが、入社後2ヶ月経つくらいに妊娠が発覚しました。
私がいた会社では、女性が8割〜9割の会社でしたので、妊娠後も継続して働き、産休と育休を取る人が多かったです。
私はつわりが酷く入社2ヶ月で辞めてしまいましたが、辞める時も嫌味を言われる事なく辞めました。

  • ぬぴこ

    ぬぴこ

    そうなんですね!継続して働く場合は、半年は継続しないと産休や育休をとれないとよく聞くので、そこまで頑張れるか不安で(>_<)
    コールセンターのパートは、派遣ですか?

    • 3月1日
  • マリィ♡

    マリィ♡


    コールセンターのパートは派遣ではなく、直接雇用でのパートでした!

    産休、育休の取得条件は会社によって違うみたいですね💦
    ただ、6週間以内に出産予定がある場合、本人が希望したら、産休として休ませなければならないという法律があります。
    また、産後8週間を経過してない人を働かせてはいけないという法律もありますので、この範囲は必ず休めますよ。

    会社によっては、もっと長く産休、育休を取得できるみたいです。

    • 3月1日
ママリ

今扶養内のパートをしています☺︎
自己流タイミングで妊活している為、病院には行ってないので特に職場にも言ってません。
もし微妙な雰囲気になったら辞めれば良いと思います☻

  • ぬぴこ

    ぬぴこ

    そうなんですね!そういう割り切りも大事ですよね(>_<)

    • 3月1日
ママリ

私は主人と職場結婚だったので、
2年前、結婚と同時に転職しました😌
お金も貯めたかったのと、
入社してすぐ妊娠も気まずいなと思ったので、
少なくとも1年は働こうと思い、
1年目は避妊、2年目から妊活しました😌
契約社員でフルタイムで1年半働いたところで
妊娠が分かり、つわりで休んだり、
つわりから復帰後は時短で働かせてもらったり、
業務負担を軽くしてもらったり、
会社からは多くの配慮をしていただきました😌
今までは妊娠したら退職する人がほとんどだった
そうですが、今回私の後輩も1ヶ月違いで妊娠し、
産休、育休を取る流れに変わりつつあるようです😌
雇用形態にもよりますが、今回私は契約社員として
働いていて、育児休業給付金を受け取れる条件を
満たしていました。そこまで計算していたわけでは
ありませんが、育休中にもらえるお金の金額はかなり助かることが判明しました。一方、後輩は条件を満たしていないため、産休後、復帰する模様ですし、
パートで働いている友達も条件を満たせず、
退職することになっているようです。
これから妊活するとなると、妊娠後のことは
なかなか考えられないですよね😅
私の経験が少しでもお役に立てればと思います😌

  • ぬぴこ

    ぬぴこ

    やっぱり、会社との信頼関係もありますし、1年はしっかり働いて、2年目からっていうのも必要ですよね(>_<)
    時間をかけて定着しつつ基盤を築かれたヨンティさんはすごいです!
    参考になります!

    • 3月1日
コヒナ

子供が出来てからだとなおさら就職難しいですよ…😭

出来るだけ子育てに前向きに対応してくれる会社を今から探すのをお勧めします!!

私が今ちょうど就職に必死なので😱
専業だと保育園も点数低いですし…

  • ぬぴこ

    ぬぴこ

    そうなんですね、、、!
    子育てに前向きに対応してもらえる会社って少なそうですね、、
    妊娠しても、出産してからも居続けられる仕事が見つかればいいなと思います(>_<)

    • 3月1日