 
      
      
    コメント
 
            y..y
もやしと卵焼いたやつ、こんにゃくステーキですかね!
あとは豆苗は一回使っても水にいれているとまたはえてきます!
 
            はらぺこ
鶏胸肉で「よだれ鶏」
美味しいですよ~(^^)
- 
                                    ☪* よだれ鶏! 
 調べてみます😭💖
 ありがとうございます😭‼- 2月27日
 
 
            チャーリー⭐
豆苗、もやし、溶き卵の炒めもの
納豆の油揚げ包み焼き
パスタやうどんの麺類
かなぁ…
- 
                                    ☪* ありがとうございます😭 
 麺類で主食を作ってしまうのも、節約になりますか?😭
 お米の節約になりますかね?😖✨
 溶き卵を炒め物に使うのもいいのですね!!- 2月27日
 
 
            ひなこと
昨日は長ねぎをつかって、長ねぎとエリンギの味噌汁。
おかずに長ねぎのチーズのオーブン焼き、長ねぎと卵とウインナーのチャーハンでした(笑)
長ねぎづくしでしたけど、それぞれ味も違うので飽きなどはありませんよ♫
- 
                                    ☪* ありがとうございます😭 
 同じ食材でも、味を変えるのですね😭🌼
 オーブン焼きおいしそうです😍- 2月27日
 
 
            退会ユーザー
鶏挽き肉ととうふのハンバーグ、
お好み焼き(豆苗・もやし、今は高いけどキャベツや水加減は必要ですが白菜などその時にある野菜)、
豆腐でかさまし角煮、
豆腐と少量の挽き肉でキーマカレー
あとは、豆腐、はんぺん、こんにゃく、えのき等でひたすらかさましです😅
- 
                                    ☪* ありがとうございます😭 
 具体的にかさまし方法まで教えてくださってありがとうございます😭‼
 お好み焼きも良さそうですね😭
 たとえばそのキャベツを千切りキャベツを使っても作れるのでしょうか?😭- 2月27日
 
- 
                                    退会ユーザー 私は娘がざく切りの芯嫌がるので長さが短い千切りしてます! 
 お好み焼きは切ると思うので、お子さん大丈夫ならただ普通に千切りして焼けばおーけーです😊
 好みはあるかと思いますが水菜も美味しいです😊
 上にも書きましたが白菜のように水分多めの野菜は混ぜる水を調節するといいですよ!
 うちは野菜と揚げ玉と青のりと鰹節を最初から全部混ぜて焼いてます😊
 鰹節と青のり上にかけると子ども嫌がるので(はりつくのが嫌みたいてす)、最初から混ぜます!
 肉は入れないことが多いです😅笑
 入れても魚肉ソーセージです💦
 もちが余ってたら入れるとかなりボリュームでますし、チーズも美味しいですよね✨- 2月27日
 
 
            がみちゃん
うちは節約となると麻婆豆腐ですかね😂
- 
                                    ☪* ありがとうございます😭 
 麻婆豆腐!
 私もそれ考えました😭✨
 麻婆豆腐の元は買ってきますか?😭
 自分で作られますか?😭- 2月27日
 
- 
                                    がみちゃん 素を使わないで作ってます😊 
 クックパッドとかで検索すればでてきますよ😃- 2月27日
 
- 
                                    ☪* わかりました😭 
 やはりそこも節約ですよね😭
 ありがとうございます😭✨- 2月27日
 
 
            退会ユーザー
ちくわにチーズかけて焼いたやつ
ウインナーゆでたやつ
あんばやし
ですね( ◉◞౪◟◉)笑
- 
                                    ☪* ありがとうございます😭 
 ウインナーは茹でただけで一品になりますか?😭✨
 あんばやしは聞いたことないので調べてみます😍- 2月27日
 
 
            ありさ
鶏ムネ肉のハニーマスタード和え(安い時に数パック買って冷凍)
豆苗の卵とじ(根っこ残して水に付けると再度生える為)
豆腐ハンバーグ(挽き肉少なめ)
なんちゃってサイコロステーキ(高野豆腐でかさまし)
こんな感じですかね。
- 
                                    ☪* ありがとうございます😭 
 どれも作れそうです😭
 なんちゃってサイコロステーキ、調べてみま😭✨
 豆苗の再生方法、知らなかったのでやってみます😍- 2月27日
 
- 
                                    ありさ 高野豆腐にこま切れ肉などグルグル巻いて焼肉のたれで味付けすると美味しいですよ。 
 お肉を巻いたら片栗粉で全体的に付けるのを忘れないでくださいね。- 2月27日
 
- 
                                    ☪* わかりました😍 
 具体的にありがとうございます😍😍- 2月28日
 
 
            つむまま
うすあげ開いたやつに、鶏ミンチと残り野菜みじん切りにして巻いたやつとか結構ボリュームあるのに節約なります\(^o^)/
あとは鶏肉と厚揚げを一緒に炒めたりしてカサ増しします!
- 
                                    ☪* ありがとうございます😭 
 うすあげは油揚げのことでしょうか?😭
 それにミンチとお野菜をいれて巻くのですねおいしそうです😍
 やはりかさましが大切になってくるということですね😭
 ありがとうございます😭- 2月27日
 
- 
                                    つむまま そうですー!油揚げです! 
 結構安売りしてるので、4枚分とか200ぐらいお肉あれば野菜も入れるので十分だと思います(´・ω・`)♪- 2月28日
 
 
            ママリ
ささみ大葉チーズカツです☻
- 
                                    ☪* ありがとうございます😭 
 おいしそうですね😍✨- 2月28日
 
 
   
  
☪*
ありがとうございます😭
豆苗って、どの辺まで切ってから水に再びいれたらいいのでしょうか?(´;ω;`)
あの種みたいなのまで切り落としてからですか?😭
y..y
豆の五センチ上ぐらいで切って豆みうなのをみずにいれたらいいです!
☪*
そうなのですね😭✨
豆は残して水に浸す!
やってみます😭✨
ありがとうございます😭💖
y..y
水は毎日代えてくださいね❤️
☪*
ありがとうございます😭
そのままにするところでした😰😰
y..y
危なかったです💦
2日ぐらいで変換出てくるのでびっくりしますよ!
y..y
変換→変化