コメント
すままま
こんにちは。
生後7ヶ月の息子がいます。
吐き戻しをよくしていたので、生後3ヶ月頃のときは3時間おきに140のところ2時間おきに80にしていました。
140のとき、1日5回~6回のうち半分は吐いていたのですが80にして吐く回数は減りました。
すままま
こんにちは。
生後7ヶ月の息子がいます。
吐き戻しをよくしていたので、生後3ヶ月頃のときは3時間おきに140のところ2時間おきに80にしていました。
140のとき、1日5回~6回のうち半分は吐いていたのですが80にして吐く回数は減りました。
「ミルクの量」に関する質問
生後1ヶ月の息子がミルクを飲んだ直後にギャン泣きしてしまいます。 ミルクの量に不満なのかもしれないとも思うのですが、途中で何回ゲップさせても吐き戻しも多いためあまり増やしすぎるのもと思ってしまいます。 なにか…
混合育児の方に質問です! 朝から夕方まで母乳のみ、夜間はミルクです🍼 昼は足りなさそうならミルク足してます! 夜間のミルクの量についてですが、、、 2週間検診で母乳が結構足りてそうなのでそんなにミルクいらないか…
ミルクの回数について 6ヶ月にしていまだに180ml×6回の授乳をしています。 (2回目のミルクの前には離乳食もあり) 一回量を増やしてミルクを5回に減らすべきなのか悩んでいます。 回数減らすにしても今までとタイミング…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たくまま☆
こんにちは。コメントありがとうございます。
吐き戻す量も飲んだ分の半分くらいでしたか?
うちは、10~20ミリくらいの吐き戻しの時や、タラーっと戻す時、全く戻さない時とバラバラなので、余計悩んでしまって😖
前にも量を減らしたら、飲み終えた直後に泣いて泣いて大変だったので、減らさずに様子見していたんです😣
すままま
吐く量は半分の時もあれば、同じくたらーっと吐いたり、1時間後に胃液と一緒にヨーグルト状のものが出たり様々でした。
80にした時は足りないと泣いたりしたので、その時は20足したり臨機応変に対応しましたよ。
離乳食が始まってだいぶ吐き戻しはなくなってきました。
吐き戻しが多いとお洗濯も増えるし心配だしママは大変ですよね( ;∀;)
たくまま☆
再度の質問にお答えありがとうございます😄
少し減らしてみて、臨機応変にしてみたいと思います😄
ほんと、洗濯物が多くて大変ですね(笑)