
つわり中で食べては吐く状況です。最近胃痛があり、自宅でできる対処法を知りたいです。薬を使わず手軽な方法がいいです。
現在つわり真っ只中で
食べては吐くのくり返しです(;_;)
最近、胃が荒れてるのか胃痛があるのですが
自宅でできる対処法などがあれば
教えて欲しいです😣
(吐いた後はすぐ◯◯を飲むといい等)
出来れば薬には頼らず
自宅で手軽に出来ることが有難いです(*´ω`*)
- み(5歳6ヶ月)
コメント

むぎ
悪阻、辛いですよね…💦
私は歯磨きして、白湯…というよりお湯を飲んでいました。
水でも吐いてしまうことがあったので…。
あとは胃を温めていました。夏でもカイロを胃に当てていたりとか。。。
対処法、見つかるといいですね💦💦💦

しおママ
きついですね、つわり( TДT)
私はあまりにひどいときは、じっと寝ていたり太田胃散に頼ってました…。
あと、体冷やすのはよくないけど、アイスやフルーツを食べたり…
残念ながら、つわりにコレ!ていうのは存在しないみたいです。。
それぞれの対処療法ですよね。
あと、臨月が近くなると、食道が焼けるような不快感に悩まされてました。それに対しては、ホットミルクをよくのんでました。
妊娠ってたいへん!!
-
み
私も寝るしか対処法が無いです🤔
フルーツサッパリしますよね♫
私もたまに食べてます‼︎
つわりがおさまっても
臨月近くにそんな不快感があるんですね😭あと6ヶ月弱不安です笑
ホットミルクは苦手なので
糖分に気をつけながらホットココア試してみます♫- 2月27日

ぱむ
とりあえず、右を下にして寝転んで、矛盾してますがアイスキャンディなどをゆっくり舐めながら、お腹をカイロで温めたりしていました。笑 あとは、白湯はぐびぐび飲めました!
つわりも酷かったので炭酸水Loveだった頃もあったんですが、胃がおかしくなってから吐いちゃうようになったので、ちょっとした変化でも敏感なんだなと思いました。
お薬嫌かもですが、万が一のお守りとしてお薬持っておくだけでも安心感全然違いますよ! 私も、ガスター10?系のを処方してもらってお守りとして持ってました!
-
み
さっぱりしてるアイスキャンデー舐めたくなりますよね(*´ω`*)
お腹は温めるのが大切ですね!
私は水やお茶飲むと吐いてしまうので
もっぱらオレンジジュースですが
糖分心配なので、白湯試してみます♫
薬も病院で処方してもらおうと思います!- 2月27日
み
やはり温めた方が良いのですね😌
吐いたばかりは気持ち悪いばっかりに、冷たいオレンジジュースを飲みまくってました😭✨
むぎ
私は、温めた方が治りました〜😅
オレンジジュースとかも、なるべく常温で飲むようにしてました!
私も胃がもともと強くなくて、中〜後期のいまも、参院で処方してもらった胃薬を御守り代わりに持ち歩いています💦
あまりに胃痛が酷かったら、病院で相談してみてもいいと思いますよ🍀
み
これからは冷たい飲み物には気をつけます(;_;)!
確かに病院で処方して貰えば安心ですね♫次の検診で相談して見ます😍
むぎ
まだ4週間ごとの健診だと思うので、少し多めに処方してくれると思いますよ。胃がよっぽど痛い時だけ飲むようにして、御守り代わりにしています。
どうぞお大事に♡