
退院後、母乳とミルクの授乳で悩んでいます。完母の方の経験や、母乳の出方について知りたいです。授乳時間や方法についても教えてください。
退院して3日目!完母で育てたいですが、病院にいる初日は全く母乳がでず、病院でミルクをやられてしまいました。
2日3日目から出るようになりましたが、完母ではなくミルクもあげられ、うちの子はミルクが楽なので母乳はそんなに飲まなくなりました。
なので、退院してからも母乳とミルクです。
家に帰ってから母乳だけにしたいですが、どのくらい出てるか?わからないし、ミルクで飲むのが楽と赤ちゃんは覚えてしまい困ります。完母の人はどうしてますか?どのくらい自分が出てるか?わからないので、難しいですよね?!
完母の人の意見聞きたいのでよろしくお願いします。
完母だと1回30分?1時間授乳してますか???
- すず(7歳)
コメント

ふーこ
退院前に、母乳量測定してもらいませんでしたか??
完母だからといって、長時間は飲ませません😊
飲ませてもトータル20分で切り上げてますよ~
右5分左5分×2回ですね🤗

Lthe
寝る前はミルクなので、完母ではないですが、1回の授乳は長くて8-10分です。短いと2-3分で終わります。
私はしてませんが、授乳前と後に体重を測ればある程度どれくらい飲んでるかはわかりますよ😄
-
すず
お返事ありがとうございます。
赤ちゃん用の体重計買おうかな?思ったら、病院でストレスになるからやめなさい!言われました!
え?母乳時間そんなもんなのですか?
完母だと1時間吸わせるのかと思いました。短い時間でもそれだけでてるってことですか?- 2月27日
-
Lthe
あまり気にしすぎてもよくないかもしれないですが、気になりすぎるのもよくないので、大人用のでも小数点1桁くらいまで出るやつなら一緒に抱っこして乗って、自分の体重をマイナスすれば、赤ちゃんの体重もわかりますよ。
私はよく出るのでそれくらいでもいいのかもしれないですが、だいたい10分〜20分くらいですよ😄- 2月27日
-
すず
やはりよく出てるので時間短くていいんですね?!
私も気長に頑張ります!ありがとうございます。- 2月27日
-
Lthe
たくさん赤ちゃんに吸ってもらえば、乳腺が開いて、出が良くなるし、赤ちゃんの飲む量をちゃんと分泌するようになると助産師さんが言ってました。
上の子のときはたくさん出るようになるまでは15-20分くらい吸ってましたが、そのうち疲れて寝ちゃってました。1ヶ月くらいになったらたくさん出るようになりましたよ😊- 2月27日
-
すず
そうなんですね!頑張ります!
ありがとうございます。- 2月27日

ぽーんず
上の子がNICUに入っていたので、ミルクに慣れてしまい退院後母乳で育てる予定だったので最初はなかなかうまく吸ってくれず苦戦してました( ;∀;)
でも、回数を重ねることに慣れて来てしっかり吸ってくれるようになりました!男の子ですし吸う力も強いはずなので、根気強く吸わせることが大切だと思います(・∀・)!
大体、片方5分ずつあげてました!!
-
すず
お返事ありがとうございます。
そうなんです、勝手に病院でミルクあげられてしまい、ミルクに慣れて、母乳乳首拒否されてます😭😭
うちの子は敏感みたいで、もう哺乳瓶に慣れてしまい、私のおっぱいは嫌がります。悲しい。完母希望だったのに!!!- 2月27日
-
ぽーんず
私の病院はちゃんとミルクあげていいですか?と確認がありましたよ!!勝手にていうのはちょっとどうかと思いますね( ;∀;)
そうなんですねー( ;∀;)母乳出るのにもったいないですね😱- 2月27日
-
すず
初日に母乳が出てなかったので、ミルク欲しそうにしてたのであげた!と次の日説明がありました。あげてからの説明です。あげる前に言えよ!おもいましたが。
- 2月27日

さ
完母です。
入院中は出なかったのでミルクをあげてましたよ😊生後1ヶ月まではちゃんと飲めてるか不安だったのでミルクもあげてましたが1ヶ月検診で体重がしっかり増えていたので完母にしました。(退院後1週間で母乳検診もあったのでそのときも体重の増えを確認しました。)
母乳が出なければミルクを飲むのはしょうがないかなぁと思います。そうしなければ赤ちゃんは何も口にしないことになりますし…。まだまだ赤ちゃんはミルクが楽と捉えられるほどの日数経ってないですから大丈夫だと思いますよ!
赤ちゃんにとってミルクが楽というのはどんな点でそう感じるのでしょうか?
それから、授乳は30分以上時間をかけるのはNGです。30分以上かかると母乳は出てないので、赤ちゃんの体力だけを使わせちって体重が増えないそうです。
-
すず
お返事ありがとうございます。
1ヶ月検診後に完母にされたんですね!私もそうしようおもいます。
今はでてるか?不安なので、一応シャワーのようにはでてるのは目で見てんかりますが、どのくらいの量かは?わかりません。
え?完母だと1時間ぐらい吸わせるのかと思いました!30分も吸わせないんですね?!吸わしても出てないんですね?知らなかった😭根気よく吸わせたほうがいいのかとおもいました。
ミルクの方が楽!と書いたのは、母乳だと赤ちゃんは嫌がります。ギャン泣き!哺乳瓶だと楽にでるので喜んで飲んでます。
病院の助産師さんにも言われました。
あなたの子供賢いから母乳飲まないわね!哺乳瓶が楽なのよ!賢いから違いがわかるのね!と言われました😭
普通の子はそんな違いわからないそうで、うちの子は敏感らしいです。- 2月27日
-
さ
シャワーのように!すごいですね!
母乳がたくさん出るんですね!
入院中母乳の出をスケールに乗せて測ったりはしませんでしたか?
そうなんです、長時間飲ませればいいわけではないみたいです💦
左右10分ずつで切り上げてと私は教わりました😊30分以上はあげないでねーと💡
なるほど、お子さんは敏感な子なんですね!
そしたら、もしミルクも並行してあげるのであれば、哺乳瓶の乳首を吸いづらいものに変えるといいかもしれませんね💡
それかもう基本母乳のみで過ごしてみるか…
搾乳して哺乳瓶であげるってのも手ですし…- 2月27日
-
すず
哺乳瓶の乳首吸いにくいのがあるんですか?笑笑
それ、欲しい!
一応、シャワーのようにでてますが皆さんが書かれてる量までは出てないと思います。乳首拒否されてるので。- 2月27日
-
さ
哺乳瓶によって飲みやすい飲みにくいありますよー😊
すずさんの乳首の形には問題はないですか?もし乳首か短いとか陥没でしたら乳頭保護器を使うといいです。
ただ単にミルクが楽なのだとしたら、毎回授乳の時必ず乳首を咥えさせて飲ませるのをめげずにチャレンジしてください!必ずそれでどうしても飲まなければミルクをあげちゃっていいと思いますが、ミルクをあげる前には必ず咥えさせるといいと思います。そのうち飲んでくれると思います😊- 2月27日
-
すず
わかりました!ありがとうございます。
- 2月27日

MHK
完母です。赤ちゃん最初からミルクを飲んでたのですか??砂糖水ではなく?珍しいですね😳病院の方針なんですかね。
でもまだまだこれからですよ。今からでも完母間に合いますよ。まだおっぱいも飲みやすい状態じゃないので楽な哺乳瓶が飲みやすいですが、頑張って飲ませていくうちに赤ちゃんにとっておっぱいの方が楽になります。とにかく飲ませることです。かなり頻回になることも考えられますが、完母でいきたいならとにかく飲ませることですよ!1回は私は5分ずつを2クールで計10分ずつでしたよ。長く飲ませなくても回数飲ませればいいと思います。
-
すず
お返事ありがとうございます。
砂糖水????砂糖水とかあげるとこあるんですね?!そうなんです!
哺乳瓶でミルク初めからあげられてしまいました!
まだ間に合いますか?完母?
もう哺乳瓶に慣れてしまい、母乳嫌がります。
回数を飲ませるんですね?3時間おきではなくて、30分後ずつ10分とか?ってことですか?- 2月27日
-
MHK
私の産んだ病院は母乳推進の病院だったので母乳が量になるまでは脱水防止のために砂糖水でした。助産師さんにはとにかく飲ませて!と言われてました。泣くたびに飲ませる感じです。その間隔が2時間でも15分でもかまわず飲ませる!って言ってました。
私はうちの子が全然口が開かなくて飲むのが超下手だったのでちゃんとおっぱいをじかに飲めるようになるまでに1ヶ月かかりました。おっぱいは出てたので直接おっぱい飲む練習をして、搾乳したのを哺乳瓶で飲ませて…っていうのを1ヶ月。それだけ哺乳瓶飲んでた子でもその後しっかりおっぱい覚えて今まで完母で出来てます。
まだまだ大丈夫ですよ!!頑張ってください😊- 2月27日
-
すず
まだ大丈夫なんですね!
めげずに頑張ります- 2月27日

退会ユーザー
二人とも完母です。
上の子はもう卒乳しましたが…
飲んでる量はわかりませんが、
どのくらい飲んでるとか
気にせず泣いたら飲ませるって
感じでやってました笑
左右5分ずつ飲ませてます😊
-
すず
お返事ありがとうございます。
みんな5分とかなんですね!
長い時間飲ませるのかと思いました。
1日の回数はだいたい何回とかですか?30分おきとかですか?- 2月27日
-
退会ユーザー
息子のときは30分で泣き出すこともあったり1時間、2時間あいたりってこともありましたが、
娘の場合は2時間〜3時間ですね!
数えてないですが、たぶん8〜10回は
飲ませてると思います😅- 2月27日

ボニト
私も全く同じ感じでした。
でも完母で頑張りたくて吸わせてたら赤ちゃんの体重が減って産院でミルク増やしてくださいって言われました😭
でも違う病院の母乳外来に行ったらちゃんと出てるから吸わせ続けることに意味があると言われて、1ヶ月検診頃には完全に母乳に移行しました!!
新生児のときは乳首拒否で本当に困ってましたが、吸わせ方さえ合ってれば咥えてくれるし、吸わせてたら自然と増えます!!深夜の授乳は必須です。
1回辺り左右5分ずつで切り上げた方がいいですよ🤗
長くても赤ちゃんがしんどいだけなので😭💦
-
すず
お返事ありがとうございます。
私も1ヶ月検診後に完母にするようにします!でも、哺乳瓶になれてしまってるので、そうなんです!乳首拒否されてます😭😭
1時間ぐらい完母の人は吸わせてるのかとおもいましたが、5分ぐらいなんですね!では、回数多くするのかな?- 2月27日

りったんままLv33
私も入院中~生後2週間くらいは30分とか、ときには1時間とかあげてました(´∀`)
今はあげても20分くらいまでにしてます(・∀・)
赤ちゃんが大きくなってれば、飲んでる量は気にしなくていいんじゃないですかね(*´∀`)-3
-
すず
お返事ありがとうございます。
時間長く吸わせた方がいいのかと思ってましたが、間違ってたみたいです。- 2月27日

めい
完母にしたいなら
母乳量がはかれる体重計をレンタルするといいですよー!
べびーあいらんどという
サイトがおすすめです😊
母乳がでないのに、
直母だけでやろうとすると、
体重が減ってしまうので、
左右5分あげて足りない分は、
搾乳しておいたのを哺乳瓶であげたり、ミルクを足したりしましょう!
私のいた産院は母乳推奨でしたが、
入院中はミルクあげてました!
最初からじゃんじゃん出る人は珍しいから、という理由です!
それでも搾乳したり、
毎回くわえさせたりで2週間くらいで完母になりましたよー!
-
めい
私の場合長時間くわえさせても
途中でねちゃったり、
自分もつかれちゃったりで、
このやり方が一番楽でした~!
赤ちゃんもお母さんも個性があるので
すずさんに合うやり方が見つかればと思います~- 2月27日
-
すず
お返事ありがとうございます。
赤ちゃん用の体重計買おうか?病院に相談したら、ノイローゼになるから買わなくていい!と注意されました笑笑
レンタルもあるんですね!
計らないとどのくらいでてるか?わからないので、心配です。
完母だと長時間飲ませるのかとおもいましたが、途中ででなくなるんですね?!知らなかった!今は、哺乳瓶で慣れてしまい乳首拒否されてるので、必死に戦いながら飲ませてるので時間かかってます。気長にいかないとダメみたいですね!完母に切り替れるように頑張ります- 2月27日
-
めい
ノイローゼになるのはお母さんそれぞれ気になること違うからなんともいえないけど…
母乳どれだけでてるかわからない状態で続ける方が不安じゃないですか?
使う期間が限られているのでレンタルでいいとおもいます😊
完母になってきたいまは
赤ちゃんの気分で吸わせてます(笑)
長いと30分吸ってるときもあるし、
5分で寝ちゃうときもある(笑)
哺乳瓶の乳首の方が楽に出るから
慣れちゃうと哺乳瓶しか飲んでくれない子もいるみたいです。
そういう場合は哺乳瓶の乳首を出にくいものに変えるといいみたいですよ。
ピジョンの母乳実感や
テテオの授乳の手本?
なんかがいいみたいです!- 2月27日
-
めい
ちなみに授乳の回数は2~3時間おきぐらいにしてます😊
一日だと10~12かいくらいかなー- 2月27日
-
すず
アドバイスありがとうございます。
頑張ります- 2月27日
すず
お返事ありがとうございます。
え?!母乳量測定?!そんなものあるんですか?!私の病院はしてくれませんでした😭
え?10分づつですか?それで足りてるのですか?泣きません?すごーい!
勢いよくでてるのかな??
ふーこ
なんと……1ヶ月検診より前に2週間検診とかあれば、母乳量測定してほしいこと伝えてみてください🤗
出ても出なくても10分ずつで終了ですね😊
その時に足りなければ泣くし、その時は満足したけどスグに欲しがって1時間したらまた授乳とかよくやってましたよ~😁
上の子も下の子も、頻回授乳だったけどその場で足りないと泣くことはなくて退院の時に測定してもらって60。
1週間検診の時は、20分飲ませて148飲んでましたね😊
すず
すっ、すごーい!そんな10分でそんなに量出てるんですね!あちゃー!では、私はそんなに出てないです😭😭
乳首拒否されてるので、苦戦してますし。
母乳量測定?!2週間検診の時に聞いてみます!私の病院ではしてくれないかもしれないですが、聞いてみるだけ聞いてみます!ありがとうございます。