
コメント

退会ユーザー
休憩しながらだと6時間以上かかるでしょうし、私なら新幹線で行きます!

あひるママ
子供のお昼寝の時間に新幹線に乗るようにすれば割と大丈夫ですよ!指定席をとった方がいいですよ。あと、新幹線の種類によっては多目的室という部屋があって、授乳しますとか言えば入れてくれるので、その多目的室の近くに席を取るといいですよ。
-
HMS☺︎
コメントありがとうございます。
お昼寝はしたりしなかったりで差が激しいのでなかなか難しそうです😣
でも皆さんの話をきいて行くなら新幹線にしようと思いました!
無知ですみませんが、指定席はネット予約になりますか?- 2月27日
-
あひるママ
ネットで予約もできますよ!
でも、はじめて行くところで乗り換えとかある場合はJRの窓口で色々聞きながら予約してもいいかもしれません。- 2月27日
-
HMS☺︎
教えて頂きありがとうございます🙇🏻♀️✨
乗り換えもなかなか複雑そうなので窓口で聞きながら予約したいと思います!
本当にありがとうございます!- 2月27日
-
HMS☺︎
すみません、もうひとつ聞きたいのですが、予約は前日からになりますか?😭💦
- 2月27日

a...
うちも飛行機と電車で5時間かかるとこで単身赴任してます。私なら車で良い子にしてられるならば休憩しつつ車。無理そうなら電車かな…。
-
HMS☺︎
コメントありがとうございます。
遠いと大変ですよね。。
車は大人しい方ですがこのくらいの距離を運転できるか心配です。。
このくらいの月齢だと電車や新幹線は大人しくできますか?
12kgと大きめなので暴れられるとなかなか手に負えなくて。。- 2月27日
-
a...
新幹線は逃げ場があるので、飛行機よりはいいと思います‼︎なるべく移動時間は子供の朝寝昼寝に合わしたり、おもちゃを持参したら何とかなると思いますよ(*'∀'*)
一人で二人連れて何度も行ってますが、何とかなります!- 2月27日
-
HMS☺︎
なるほどです☺️
ありがとうございます!
子供と乗ったことないので不安でしたが安心しました✨- 2月27日
-
a...
愚図ったらデッキに出れますからね♪
あとは席は一番前から一番後ろの席が楽だと思います!男の子なら電車喜ぶかもしれませんね♡- 2月27日
-
HMS☺︎
デッキもあるんですね☺️
私は高校が遠くで遅刻しそうな時に新幹線乗るくらいで旅行もしたことないので知らなかったです!
席もそうしようと思います✨
車が好きなので乗り物系に興味ありそうです❤- 2月27日

ややや
お昼寝の時間を見計らって新幹線が一番楽そうだなと思います💦
-
HMS☺︎
コメントありがとうございます。
お昼寝はする時しない時の差が激しいので見計らうのはなかなか難しそうです😣
皆さんのお話聞いて行くなら新幹線にしようと思いました!- 2月27日
-
ややや
この際使えるものは使って、スマホやお菓子など持ち込みましょう♪
早起きして直前に沢山遊ばせてもダメですか?💦- 2月27日
-
HMS☺︎
いろいろ持っていきたいと思います🎶
これ持ってたらいいよってものありますでしょうか?💭
沢山遊ばせた時に寝なかったり、全く遊ばせてない時に長く昼寝したりで、多分気分次第なんだと思います😂💦- 2月27日
-
ややや
新しいおもちゃや絵本ですかね✨
寝てくれると助かりますね😊💕- 2月27日

あひるママ
当日でも空きがあれば大丈夫ですよー🙆♀️
平日の昼間ならまず大丈夫だと思います。
車両の一番前から後ろの席が、泣いたらすぐにデッキへ出れるのでおすすめです!

HMS☺︎
皆さん、本当にありがとうございます😭❤️
HMS☺︎
コメントありがとうございます。
やはり1人での長距離運転は厳しいですよね。。
このくらいの月齢だと新幹線などでは大人しくできるかも心配です😣
大丈夫でしょうか?
退会ユーザー
高速で泣くとなかなかあやしたりできないですしね😣💦
ギャン泣きされながらの運転は私は気が滅入ってしまって駄目です😅(笑)
ずっと大人しくするのは難しいかもしれませんが、その都度対応できるので私は新幹線派です!✨
HMS☺︎
なるほどです☺️
私も行くなら新幹線にすることにしました✨
ありがとうございます!