
コメント

たつ
風邪なのかつわりの症状なのか微妙ですね😅
風邪だと産婦人科に受診すると妊婦さんでも飲める薬や漢方薬もらえると思いますがつわりだとしたら耐えるしかないですね(。-_-。)

ぽにょみん
私も6週目に入ったとこなんですが、昨日くらいから急に熱っぽくて頭がぼーっとします。。
しかも時々気持ち悪くておえってなります。(T_T)食欲もあんまりなくなってしまい…でもおなかがすいてると余計気持ち悪くなるんです。私はつわりが始まったのかなーって思ってました。
きえしゃしゃさんもつわりが始まったんじゃないかな?って思いました。つらいですがお互いベビのために頑張りましょー(>_<)
-
結ママ
同じような症状の方がいて、安心しました。そんなときはどんなものを食べていますか?
私はアイスやゼリー、うどんのようなものしか食べられずにいます。
でもつわりなら、ベビーのために耐えるしかないですよね!!- 9月26日
-
ぽにょみん
私も消化のいいうどんとかゼリーばっか食べてます。あと、冷やした梨がスッキリしてけっこう食べれてます!
先週より明らかに熱っぽくて(でも体温は変わらないんですけど)、私も不思議だったので、同じような症状の方がいて安心しました☆
無事にベビーが育ってる証拠だといいですよね!- 9月26日
-
結ママ
今ちょうど家に梨があるので、さっそく食べてみます!♡私も体温は変わらないのにしんどいーという感じです。安心しました。安静にしておきます!ありがとうございましたー!
- 9月26日
-
ぽにょみん
グッドアンサーありがとうございます♡
はい、無理せず安静にしてくださいね!こちらこそありがとうございました(*^-^*)- 9月26日

サーオリエント
私も初期の頃、きえしゃしゃさんと同じ症状でした(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
まるで熱でもでたかのような感覚でしたよ。怠さは勿論、頭ボーってして起き上がろうとすると立ちくらみが起きたり(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
これが悪阻かぁ〜。。と思いながら日々耐えました˘•ω•˘).。oஇ
-
結ママ
同じ方がいて安心しました。ちなみに、日が経てば治りましたか?
その期間して良かった事など、ありますか?- 9月26日
-
サーオリエント
安定期に入った頃には熱っぽさや怠さは無くなってた気がします⁽⁽ଘ(ˊᵕˋ)ଓ⁾⁾
特に悪阻対策をしてた訳じゃありませんが、水分多めに取って、20時や21時には寝るようにして睡眠をたっぷりとるようにしていましたଘ(੭´꒫`)੭̸*- 9月26日
-
結ママ
安定期まではまだまーだ長いですが気長に頑張ります!
やっぱり、睡眠第一ですね!
ありがとうございました!- 9月26日
-
サーオリエント
熱っぽさや怠さや具合の悪さでなかなか寝付けなかったり、途中起きちゃったりするかもしれないですが、早めに寝た方が身体の負担も軽減されると思います⁽⁽ଘ(ˊᵕˋ)ଓ⁾⁾寝付けないようなら、早い時間から横になるだけでも多少違いますので(•̀∀•́)✧赤ちゃんが育つ大事な時期なので、安静になさって下さいねଘ(੭´꒫`)੭̸*
- 9月26日
結ママ
ありがとうございます。熱っぽいのですが、熱は36.8ほどです。
明日以降も続くようであれば、産婦人科を受診しています。