![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![rina'x](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rina'x
本体料金を2年かかって払う
って事だと思います*ˊᵕˋ)੭
2年経たずに解約すると
残りの本体料金分を
払わないといけないはずです…
間違っていたらすいません、
去年softbankを契約、解約
したときはそうでした💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元店員です。解約金がかかるのは解約月以外に解約や乗り換えをした場合のみで、機種変更はいつでも関係なく好きなときに出来ますよ☺️
-
ママリ
元店員さんなんですね!
解約月というのはどこかで調べられるのでしょうか…?- 9月26日
-
退会ユーザー
ドコモは契約月の次の月が解約月です。例えば2015年7月に契約した場合、解約月は2017年8月中なら解約金かからずに解約出来ますよ☺️
ちなみに解約月はマイドコモで確認出来るはずです!
ただ、機種変更したいだけなら解約月は関係ないので安心してください(*^^*)
携帯を分割払いにしている場合は、月サポが外れて新しい携帯に月サポがつきます。すると前の携帯と新しい携帯でダブルで支払いしなきゃいけないかもしれなくなります。
例えば、今の携帯を『実質0円』で購入している場合、本来は3000円かかっていますが、契約した月から2年間は月サポで3000円ひいているから実質0円なんです☺️
なので、新しい携帯で月サポついちゃうと、前の携帯の3000円×残りの月数分は支払うことになるので結構勿体無いです😅
3000円は例えばなので、本体がいくらなのかもマイドコモで確認出来るのでしてみてください(*^^*)- 9月26日
-
ママリ
こんなに詳しくありがとうございます(´;ω;`)
スマホがポンコツになってきて早めに変えたいのですが、機種変するとしてもなるべく支払いの負担が少なくなるようにしたいと思います!
とてもわかりやすくて助かりました\(*^∀^)- 9月26日
![うめたろす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめたろす
2年たっていれば
取られずに済みますが
機種変するときに
分割ができる携帯と一括になってしまう携帯があるみたいですよ!
ただ、毎月の支払いが口座
でないと機種変の時に分割が組めなかったり
一括で何万もとられたりします!
何万も取られたりするのは
携帯の本体代です!
でもこれは口座の登録してあれば分割になるんですけどね
ざっくりしかわからないんですけど、知っているのはこのぐらいです
-
ママリ
ありがとうございます!
私は毎回分割払いにしてるので毎月口座から引き落とされています(*´∀`)
システム難しいですよね…- 9月26日
ママリ
ありがとうございます!
ギリギリまで使って機種変したいと思います(^ω^;)