コメント
マキオ
主に
歯が痒いとかでは(・・?
私の息子も
噛んでますよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
ストローの
固さが良いのかなσ(^_^;)?
って思ってあんまり
気にしてません(¯∇¯٥)
後は愛情不足とか
ストレスとかも
あるかも知れないけど(´-﹏-`;)
じゅん525
ストローをやめたら良いですよー!
うちはそうしました!
-
(チ)
やめたら噛まなくなりますか?
例えば、紙パックのジュースとかもコップに移したりしてるってことですか?😳- 2月27日
-
じゅん525
ストローを使わないので噛まないもなにも噛むものがなくなりますからね(笑)
はい、そうですよー!もう2歳半ならストローで飲ませるメリット無いですしね!- 2月27日
-
(チ)
全く使わないってことなんですね😳外出先で大人しくしてもらうためにコンビニのヨーグルトをよく飲ませるんですが蓋を開けて飲ませるのはちょっと不安ですね😅
- 2月27日
-
じゅん525
どんどんやらせて失敗しないと覚えないと思います。
- 2月27日
-
(チ)
コップは使えるし大人でもわざわざ開けて飲まないものを練習させようとは思いません。ストローの話が聞きたかっただけなので。
- 2月27日
-
じゅん525
ご自身の都合ばかりなので、お子さんのことを考えてあげてください。
ストローは噛んでほしくない→でもストローは使わせたい→でもストローは噛んでほしくない…答えはないですよね(笑)
私はどうしたら噛まなくなるか、ということにきちんと答えたまでです。- 2月27日
(チ)
そうなんですね!噛むことは私もいいんですけどそれで飲めない!って怒るのでそれが困るなーって思ってて😅ストレス…下が産まれてストレスはあると思います😭