
娘が夜中にグズグズして授乳がバラバラ。体重増加が心配。増え方は大丈夫でしょうか?
明日?で2ヶ月の娘がいます。(31日生まれ)
日中はよく寝ているのですが
夕方から夜の12時にかけてちょこちょこしか寝ないで
グズグズです。
そのため授乳も、泣いたらあげる、グズグズしたらあげるという感じで授乳時間も間隔もバラバラなのですが、グズグズするのは子供が満足してないからでしょうか?
吸わせる時は吸うのですが、間隔もバラバラでそんなに開かないため母乳が出てるか心配で😅💦
産まれて退院時の体重が2674g
1ヶ月検診で2674g→3950g
と、順調だったのですが一週間前ショッピングモールの赤ちゃんの体重計で測ったら4750gでした。
三日前、家で抱っこして体重を測ったら4.3kgだったのですが、体重が減ってしまったか心配で。。
1ヶ月で1kg増えるのが良い と聞いたのですが
この増え方で大丈夫でしょうか?
- ママ(7歳)

退会ユーザー
生まれてまだ2ヶ月…昼夜の区別はまだまだつけられません。
授乳もバラバラ、泣いたらあげる、それでいいと思いますよ!グズグズもあと何ヶ月か経てば落ち着く!気長にやりましょー💗赤ちゃんだから仕方ないです!

しゃしゃ
息子と同じ誕生日ですー( ^ω^ )
うちは22時から1時半までグズグズで、おっぱいをくわえっぱなしです。。不安になりましたが助産師さんに相談したところ、そんなもん!とはっきり言ってもらいました。だから今だけのことと思って息子に合わせるようにしています。何の助けにもならないコメントで申し訳ないですが誕生日同じで嬉しくなりました。がんばりましょうʕ•ᴥ•ʔ
-
ママ
私の子供も22時から1時半がピークにグズグズです!笑
これでもかってくらい泣きます💧
誕生日同じ!嬉しいです😍- 2月27日
-
しゃしゃ
すごい、同じですね!たまーに23時とかにうとうとしてベッドに置けるんですけど、20分くらいで起きてすさまじく怒ります😂お腹すいてるのかと思ったんですが一種の入眠セレモニーかもしれないです。。あと体重は、自分のだっこで測ると結構ぶれるみたいです。
- 2月27日
コメント