
コメント

mamechan.
初めまして! 面接のときに何人か旦那さんも一緒に来られてた方が居たので、説明会の日に旦那の仕事が休みなら一緒に行こうと思ってます ☺︎︎* 旦那が居てくれたら息子もお願いできるし、あたふたしなくて済むなぁ~と! でも旦那が仕事なら息子と二人で行きます♪

あい
旦那と一緒に子供連れていきましたが、お母さんと子供だけという人も多かったです。
-
もみじ
旦那と行かれたんですね(*´ω`*)
やはりお母さんと子どもだけが
多いんですね!- 2月27日

ぽにょ
はじめまして。
先程通知がきて、私も同じことが気になっていました(^^;)
予定を見たらちょうど旦那が休みだったので連れていきたいと思っています。
一応、旦那にも説明等聞いてほしいので…(^^)
-
もみじ
初めまして(*´ω`*)
気になりますよね😥
旦那さんと来る人がいるのかどうか不安で(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
けっこう行かれる方多いんですね!
私の旦那さんにも送り迎えなどをしてもらわなくてはいけないので聞いてもらったほうがいいかなと迷ってました(・∀・)- 2月27日

えり
会社員で平日仕事の人は行けないと思います。だから、母親と子供のみが多いと思います。
-
もみじ
ありがとうございます。
そうですよね、だいたいは平日仕事のお父さんが多いからそうなりますよね( ˙-˙ ;)- 2月28日

ねぷ
こんばんは😃うちも先日通知が来て、来週説明会に行きます。が、旦那の休みではないので、子供と二人で行きます。ハイハイしまくるので、ゆっくり出来そうにないです😭
-
もみじ
回答ありがとうごさいます(・∀・)
この間説明会があったのですが
旦那が来る予定が来れなくなり
2人で行きました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
娘があっち行きこっち行きして
それを抑えながら書類書いて説明
聞いてとバタバタでした(・∀・)
でも皆さん同じような感じで賑やかな
説明会でした(*´ω`*)- 3月3日
-
ねぷ
説明会行って来ました。案の定うちの子はゴゾゴゾして説明をゆっくり聞けないわ、書き間違えまくるわ😵で大変でした。人見知りがないので、周りに人が沢山いると、なおテンションが上がっちゃうみたいです😖
準備物に名前書き忘れそうです( ̄▽ ̄;)- 3月11日
-
もみじ
説明会お疲れ様でした(・∀・)
わたしも娘を抑えるのに必死で説明は半分も聞けてません(..)💧
準備物に名前大変ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
書き忘れがないか不安です(..)- 3月13日
もみじ
初めまして!
そうなんですね(・∀・)
私の旦那は行きたいって言ってて
みなさんどうするのか知りたくて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
休みなら一緒に行かれるんですね!
確かに旦那に子ども任せて説明聞けますね(*´ω`*)!
mamechan.
行きたい!って言ってくれるの、嬉しいですね☺︎︎* 育児に積極的☜ 旦那さん居て一緒に説明聞いてもらえると何だか心強い(笑)
もみじ
旦那さんはすごく心配性なんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
だから多分いろいろ質問とかしたいんだとおもいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)