

poco
周りはみんなお参り行ってたみたいでしたが、私は特に何もしませんでした(笑)
そういう風習なだけで決まり事ではないし、無理なさらなくてもいいのではないでしょうか。上のお子さん見ながらだと大変そうですね(*_*)体に気を付けて、頑張って下さい☆

りす@睡眠不足
病院の検診のように、必ずしないといけないというわけではないと思いますよ!
おっしゃる通り、目安程度に考えて良いかと思います。
安定期に入り調子がよくなるのと、お腹が出てくる頃だから、そのあたりに腹帯巻いて安産祈願をするのだと思います(*'ω'*)
初産の時は初めてで不安だし、お参りもしたくなるけど、3回目ともなると、もう程度も分かってらっしゃると思いますし、特に信心深いわけではないのなら、しなくても良いのかなー?って思います。
お参りより、体調の方が大事だし、ムリして切迫とかになっても大変なので、お体優先で、大事になさって下さい!ヾ(*´エ`*)ノ

なぎまま
一人目は神社で、ご祈祷してもらいましたが二人目は神社で安産のお守り買って手を合わせて終わりました(^_^;)

ままま
神社にお参りに行く、というのもここを見て初めて知りました∑(゚Д゚)貰ったサラシはとっておけば思い出になりますよね★

ままま
安産のお守りいただいたから、これでよしとするでいいですよね(;´・ω・`)笑

ままま
ですよね!★
3人目だけ病院で貰える記念のサラシがなくなっちゃうけど、3人目だしいっか!って事で!笑
コメント