

ゆとママ
最初は喜んで座ってるんですけど
だんだん嫌がるようになりました(;´∀`)
うちはひとり座りが早かったので
ほとんど使いませんでした

ゆずゆ
寝返り始めは、すぐうつ伏せが苦しくなって泣くので、娘の側を離れる場合はバンボに乗せて待っててもらったりして便利でした!!!
でも寝返りもしっかり出来るようになった今では、足を抜いたりして体半分ズレたりして苦しくなって泣いてます笑。でも外食時などは抱っこしなくても済むので、楽で助かってます!!!

a-mrmr
早速回答ありがとうございます!
そうなんですね(T ^ T)
ひとり座りできてからは全く使わないですか??

5児ママ♡
大人しくバンボに座ってますが、抜け方を覚えたら使えなくなりました(;´∀`)でも抜け方を覚える前はお風呂などにも使ってましたよ

ままま
うちはガストなど座敷のないお店に行くときにバンボ持って行ってました( ´-ω-` )
家ではハイローチェアを使って、外でバンボみたいな感じで。
バンボにつけるテーブルも一緒に買って、離乳食あげたりもしました(°∀°)

退会ユーザー
うちはバンボ数回のみで、クローゼットにしまってます。
自分で抜け出してしまって全く無意味でした。
買わなければ良かったなーって後悔してます💦
離乳食あげるのは皆無です😢

ゆとママ
ひとり座り出来るようになってからバンボに座らせると暴れますww
なので 座らせてないです(;´∀`)

ゆずゆ
追記です 💦
うちは1人座り出来ますが、座ってますよ!!!上記のように体がズレてることはありますが……笑。

a-mrmr
お風呂に使えるのは便利ですね!

a-mrmr
なるほど!!
持ち運びしやすいですもんね(*^^*)
バンボにつけれるテーブルもあるんですか!?
それは便利ですね!

a-mrmr
そうなんですね(T ^ T)
その子次第で使うかどうか分かれますよね>_<
んー悩みます>_<

a-mrmr
暴れる(°_°)
自分で動けるようになるとダメなんですね>_<

a-mrmr
想像すると、可愛いです(*^^*)💓
外食の時やっぱり活躍しそうですね!
子供用のチェアーがないところには一つあるだけで助かりそうですね!
コメント