

Rmama
刺身や蕎麦は2歳ぐらいから食べてましたねー😄
とろろとかは3歳ぐらいがいいって聞いた事あります💦

み
うちは生物や蕎麦など欲しがらなければあえてあげてなかったです!
現在5歳ですが生物は未だに食べたがらないのでお刺身もわざわざ焼いたりしてます( ;∀;)
姪っ子は3歳前からマグロなど食べていたので食べさせすぎなければ大丈夫だと思いますよ!

まーま
お刺身や寿司など何も知らずに一歳半頃からあげてました😓よくないと知ったのが最近です。
お蕎麦わ3歳前にあげるとアレルギーがでやすくなると聞いたので3歳超えるまであげてませんでした!

t&u
うちの息子は3歳でイクラ食べました!
それからは生物もあげてますね。
蕎麦は食べさせる機会がなかったので、5歳の時に私の父が食べてるのを貰って初めて食べました!

ビーデル
6人子どもがいますがだいたい3才以降にあげてました!
そばはアレルギーが出ると怖いので。

退会ユーザー
生魚は小学校くらいまであげない方がいいと何かで見たので、まだまだあげる予定ないです!欲しがったら、あげるかもしれないですが、わざわざあげようとは思わないです。
蕎麦はそろそろあげてみようかなーとは思ってますが、平日は保育園なので試しに食べさせるタイミングが分からず、あげてないです💦
友人の所は3歳前に刺身も蕎麦も食べさせてました。家庭によって考え方色々なので、分からないですよね😅

えいみママ
生卵は、
3歳過ぎからが良いそうです。
コメント