※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
お出かけ

京都府または滋賀県でオムツが取れていない子どもでも入れる温泉施設を…

京都府または滋賀県でオムツが取れていない子どもでも入れる温泉施設をご存知でしたら教えてください!

京都府での結婚式に家族で参列したあと、どこかでお風呂に入りたいです!

コメント

deleted user

住まいが全然違うので、場所はわからないですが、オムツ取れてない状態で公共の温泉に入るのはマナー違反ではないでしょうか💦😵
元温泉施設で働いてたものです。

温泉施設にはベビーバスも置いてあるところはたくさんあるので、それを利用されるなら問題ありませんが、大浴場に入られるなら、他の方からしたらすごく不快だと思われてしまいますよ😱

  • あお

    あお

    はい、私もその認識で娘を湯船に入れるつもりはないです。

    貸切の家族風呂があったり(私の体洗うときに夫に子供を任せられるので)
    子ども用の浴槽があったりする施設があればいいなと思って質問しました!

    説明不足で誤解を招いてしまいすみません😓

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうでしたか😓
    私こそ近い住まいでもないのに口挟んですみません😱

    オムツ取れてないとそういう悩みが出てくるから大変ですよね😣💦

    • 2月27日
  • あお

    あお

    いえいえ!
    実際大浴場に小さい子供を入れている方も見かけるので😂

    そうなんですよねぇ💦
    プールはプール用のオムツがあるし、注意書きみたいなのがちゃんと書いてあるから安心なんですけど、お風呂はちょっと不安で😭

    みんなが気持ちよく利用できるように、細心の注意を払います!

    • 2月27日
ママリ

あがりゃんせには家族風呂あったはずですよー😉🙌🏻

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    あがりゃんせ!聞いたことあります!

    今回はちょっとルートから遠いので難しいですが、別機会に日帰り旅行とかで行けそうです♡

    • 2月27日
まにゃ。

あがりゃんせ には ファミリースパ
があり、
パパ か ママ とオムツの取れてない
赤ちゃんと一緒に温泉入れますよ✨

キッズルームもあり、
我が家の休みの定番コースです❤️

京都からだと少し遠いかな💦
雄琴なので …

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!

    はい、今回はちょっと遠くて行けませんが、日帰り旅行に持ってこいですね!休日に行ってみたいと思います😊

    • 2月27日
smile

京都の嵐山の近くにある天山の湯は赤ちゃんもOKでぬるめの温泉もあるのでオススメです(^ ^)

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    えぇ!そんなところがあるんですね♡
    ありがたいっ!!!

    嵐山だと帰宅方向と逆になってしまうので今回は行けないですが、紅葉シーズンなどに旅行に行きたいです♫

    • 3月1日