
おくるみで朝まで包んでいても問題ありません。子供が落ち着いて眠れるようになったら良いですね。
おくるみって朝までしたらダメなんですか?
義理母に起きるまでしてるの?と言われたので
はい。と答えると、可愛そう 絶対にあさまで
したらダメだよと言われました。
確かに見た目は しばられて 可愛そうに
見えますが手足が動いて落ち着かずに
ぐずぐずしているので おくるみで
包んであげてます。おくるみを使いだして
まとまった時間に寝てくれるようにもなりました。
おくるみを嫌がってなくこともありません。
良くないのでしょうか?
- Hal(7歳)

ムラサキ
産院では長時間はしないでね~って言われてました😣

なな
うちはくるんで寝かせたあと外してましたよ😊

はじめてのママリ🔰
うちもそうやって寝かせてましたよ。
その方が赤ちゃん安心すると教わりました。
あと動いて布団かかったりしなくて危なくないと。

退会ユーザー
産院では
ずっとしたままでしたよ( ˘ᵕ˘ )💓

ma
いいのか悪いのかわかりませんが、私もおくるみやタオルでくるんで寝かしつけていました(*´ω`*)

(^O^)
私は寝てから起きるまでおくるみを外すことはしなかったです…
自分ではいでしまうことはありましたが、基本そのままにしてました!

blue mama
3ヶ月くらいまで朝までしっかりお包みでしたよー🙂いたって健康です!

退会ユーザー
え?
普通に朝まで包んでましたけど、、?
ダメだったんですかね?!笑
でも赤ちゃん安心して寝てくれますよね😌💕

なにぬねの
普通にしてましたよ🙄
私は赤ちゃんが落ち着くならいいと思います!あとおくるみが嫌になって抜け出す時期が必ずやってくるので悪いことはないかと!!✨

あいさー
うちは、助産師さんに新生児期過ぎたらおくるみはやめたほうが良いと言われたのでやめましたよー!
体温調節とかしにくいからだと思います!
赤ちゃんは手足で調節するから、家では靴下やミトンもかえって良くないですし!

まるまる
産院でもずっとおくるみしたままでした!
なんでだめなんでしょう??

なみりん
わたしは朝まで巻いてましたよ!寝返りしないように防止してました。おくるみないと寝ませんでした。そのうち脱出するので笑笑

ましゅまろ
私はおくるみではないですが新生児のときからブランケット等でおひな巻きにして寝かせてました!
助産師さんいわく子宮の中にいたときのような心地よい安心感があるので寝付やすいんだとか!
モロー反射とかで起きちゃうのは可哀想ですし私はむしろおくるみ有りだと思います!💦
ただ夜中暑がってモゾモゾしたりもするので汗かいてないか見てあげれば問題ないかと思います!

オトッペ♪
おくるみのヘビーユーザーでした!
モロー反射があるので度々起きてかわいそうで、助産師に相談したら
問題ないと言われましたよ。
私は軽めに巻いて、時間が経つと
ゆるくなるようにしてました!
コメント