![ひなる。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦夫の給料や家計管理について、お義母さんに伝える方法を相談中。
★義理のお義母さんと旦那にお金の話どうやって伝えますか?
旦那のお給料、財布は私が管理しています。
旦那は最初からお小遣い制に賛成で、我が家の家計が苦しいのは知っています。
ですが、私が管理しているおかげでお義母さんは全く現状をしらず、
「自慢の息子は完璧でお給料も十分貰っている」と思っているはずです。
旦那は年齢の割に役職にはついているのですが、職柄的にお給料は高卒と同じくらい(旦那は大卒、私は高卒)
結婚&出来ちゃった報告のご挨拶に言った際に
「給料あがるらしー」と旦那がぽろっと口にしたら
「仕送りしてほしい」と言われたくらいです。
(実際あがりましたが、新婚&出産予定の息子夫婦に言う!?)
けれど、現実は里帰り出産時の入院費諸々お祝儀に頼る前提&足りなかったら実家から借りようと思っているくらいです。
嫁実家からお金を借りる事に何も言わない夫はどう思っているのか分かりませんが、
入院費も用意出来ないなんて…と実家からは言われます。
お金を管理している私や私の実家がなんとかしてくれると思われてたら嫌ですし、
電話する度に息子の自慢話しかしないお義母さんになんとか伝えたいです。
ですが、関西人である私の言葉で言うと旦那の心が折れてしまいそうなので、
何か良さそうな伝え方があれば教えてください!
長々と分かりにくい説明ですがよろしくお願いします。(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
- ひなる。(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人は出産費用等が足りないことは知らないのですか?
もし知らないなら必要経費、貯金残高を照らし合わせて説明するしかないですね!
義母にはご主人の口から
出産費用も足りない状況で子どもができたらどんどんお金もかかるし、貯金もしたいから仕送りは厳しい
とキッパリ言った方がいいと思いました!
![まるも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるも
お義母さんに伝えるのですよね?
私なら お恥ずかし話ですが
金銭的に最近厳しくて 生活するのもやっとで…って感じではなしましかね💦
結婚、出産があるのに仕送りって。。。 ちょっといやかなり嫌ですね😫
-
ひなる。
かなりおかしいと思ったんですが、
まー息子のお給料なんて聞かないし言わないですよね。。- 2月26日
-
まるも
わたしは同居なんですが
給料とかはもろ知ってますよ笑
旦那さんがお義母さんに言うことは難しいのですか?- 2月27日
-
ひなる。
高校から実家暮らしではなかったみたいなので近況報告しない家族みたいです。。
言ってもらう為にまず旦那の考えを直さないとなのかなって感じてきました😱- 2月27日
![ツム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツム
うちもお金無いです💦
しかも夫婦ともに実家とは疎遠なので頼るとこないです😢
関西弁てそんなにきついですかねぇ…
私なら1ヶ月の収支をきちんと紙にしてご主人と義母に見せて現状を知ってもらいます。
そして嫁の実家にお金借りるって恥ずかしない???ってストレートに言います💦
私も香川出身なのですが、生活かかってるのに心折れるとか言ってる場合じゃ無いと思ってしまうので💦
-
ひなる。
私もです!
ちょうど間です😭😭
夫婦ではお給料が入ったら収支を二人で話し合っているんですが、
何とか出来ると思ってるくらいです(泣)- 2月26日
-
ツム
きついですよねぇ💦
うちは結婚当初、同居で家事やお金の管理を私がしてたんですけど…義母に渡したはずのお金を2重に請求されたり、500円玉貯金を使われてたり😑
お金の問題って本当に嫌ですよね。- 2月26日
-
ひなる。
義理実家と離れているのは良きですね😊
それはもう盗人じゃないですか(・∀・)
2重に請求なんて、「ボケてるのかも」って旦那に相談しますねw- 2月27日
-
ツム
良きです✨
当時は私も悩みに悩んで主人に相談したんですけど、主人から話してもらっても「もらってない!!!」って言い張ってました💦- 2月27日
-
ひなる。
それはもう呆けを本気で疑っちゃいますね……- 2月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんがお義母さんに
お金がなくてひなる。さんの実家に借金しなければいけないかもしれない。
仕送りなんか無理
とはっきり言ってもらうしかないと思います😭
もしくはひなる。さんが
入院費用とか私の実家に借金しないと厳しそうなんです〜
とサラッと言うしか…
-
ひなる。
仕送りはしていないのでまだマシです。。
あまり関わりたくないと思っているので深い話をするのが怖いですw
そんな事言ってる場合じゃないですよね。。- 2月26日
![Chiriko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chiriko
きっぱり言い切る。
これしかないのでは?🤔💦
お金の問題はあやふやにするよりしっかりとお互いに確認した方がいいです🙌
ただ感情的にならず、ちょっと話したい事あるんだけど…と真面目なムードに持って行って
落ち着いたトーンで旦那さんに伝えれば大丈夫ではないでしょうか?
義母はなぜそこまで自分の息子が出来がいいと思ってるのか謎ですが
普通に伝えていいと思いますよ😂
それか給料明細をしれっと義実家に置いておくか…(笑)
-
ひなる。
義実家が遠いので難しいです🤢
息子を溺愛するのは良いですが、
里帰りする事もしっているのに息子に会いに6時間運転してまで来るくらいですw- 2月26日
![はな♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな♡
私も今、同じ状況です(><)
旦那とはお金の話になると喧嘩になり、なかなか話し合いにならず😢
生活が厳しいこと、親と話してほしいと言っても、義理親に話そうとしてくれず😢💦
嫁の私から、姑に話しましたが、
全く無意味でした😢
支払いが多く、生活が厳しいなど話しても私のやりくりが下手だのなんだの
自分の息子の肩ばかり持ち、責められて終わりました。。。
今後お金の話は私からしないと決めました(´・_・`)
旦那様に言ってもらうのが一番だとは思うのですが💔
うちのように、言えない旦那もいるので本当に困ります(><)
無事にお話できますように♡
-
ひなる。
喧嘩になるのは胃が痛いですよね!
喧嘩にはならないんですが、お金の話しても先に結論を出してしまうせいか
うんうんって聞くだけで何も言いません😭
責められるのはもう終わりですね。
旦那も姑も敵だと実家に帰りますww
頑張りましょうね!- 2月26日
![ぷぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぷぷ
旦那さんには通帳見せて常に共有すればいいのでは⁇うちはひどい時は旦那のお小遣い1万にしてもらってましたー‼︎
義母には旦那さんから給料これだけしかもらってないから仕送りは出来ないって言ってもらうのでいいと思います😊
-
ひなる。
共有はしていて、旦那も分かっていて自らお小遣い減らしても良いと言ってくれますw
やっぱり旦那から言ってもらうのが良いんですかね😭- 2月26日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
旦那さんから生活するのが厳しいって言ってもらった方がいいと思います。きちんと金額も伝えて。
でないとひなる。さんのやりくりが悪いと言われると思います💦
親に借りなきゃならないような状態なのに、それを奥さん側しか知らないっておかしいと思います。
-
ひなる。
旦那とは全て相談してきめているので、厳しいという状況は理解できています。
借りるのも前提ではなくもしかしたら借りるかもというのも知っています。
息子は自分の親にあまり近況報告しないのかなーって思いました😱- 2月27日
ひなる。
どれくらい必要かは話し合っているので理解しています。
帝王切開になると足りなくなるっていうのは今日話ました(笑)
やっぱり旦那から言ってもらった方がいいですよね。
仕送りは冗談だと思って旦那もしていませんが、ケータイ代や奨学金代を余分に振込んでいてその行方が分かりませんw
退会ユーザー
ケータイ代、奨学金は振り込むのは当然だと思いますが、
余分に払っている分を今後どうするかですよね。
払うと生活が厳しくなるのであれば義母に言うしかないですかね(>_<)
ひなる。
1回外食出来るくらいそれぞれ余分に払っているのですが、
そこの節約を旦那が考えられないっていうのがさらにストレスです(笑)
ちょくせつ義母に相談という形で話して金銭面厳しいっていう事を察してもらおうと思います◟̆◞̆