
コメント

ゴロぽん
エアバギー…
エアバギーに荷物積んで帰省だと、全部荷物下ろして畳んで…ってなるので、
ベビーカー置き場自体は大丈夫かと思いますが、
なかなか厳しいかなぁとも思います🤔
あと、確実にエレベーターあるかどうか確認してくださいね!
菊名にエレベーターなくて、駅員さん呼び、すごい時間かかりました😭笑

ほっちゃん
東海道新幹線しかわかりませんが..
エアバギーでも畳めば1番後ろには入るとは思います😃
開いたまま乗るのは厳しいので、乗る前から畳むことになると思います。
なのでどっちにしろ抱っこ紐はあった方が良いと思います^^
エアバギーは畳んだらコロコロ移動できましたっけ??
重たそうなのでそこが少し心配です。
あと、1番後ろの席を指定席で確保していても、既に他の方の荷物が置かれている可能性も高いです。
そうなったら車掌さんに相談するしかないですね💦
わたしは始発の駅で1番後ろを確保していたにも関わらず、他の席の方に荷物を先に置かれてしまったことがあります😅
-
foomi
ありがとうございます‼️‼️‼️荷物置かれてると違う車両とかに置かないといけなくなったりしますよね。。💦大変だー💦もうエアーバギーは置いていこうかなぁ。。
- 2月26日
-
ほっちゃん
乗務員さんにお願いするとデッキに置ける場合もあるみたいですよ(^ ^)
あとは東海道新幹線は11号車が多目的室(授乳室で使える)とオムツ替えのトイレが近くて子連ればかりいます。
確かその付近に3列をわざわざ2列にして車椅子を置ける席があって、車椅子の方がいないときにはベビーカーをそのまま置いて使ってる方もいました😃
切符を取るときに相談してみるといいかもですね😊- 2月28日
foomi
ありがとうございます‼️‼️‼️エレベーター確認します‼️‼️
ゴロぽん
私もエアバギーユーザーですが、個人的にはエアバギーでの帰省はオススメしないです😅💦
6ヶ月で腰が据わってるなら、この機会にB型買うのもありかな?って思います😃
普段使わないなら、帰省先に…