![はるまさママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと外出時の授乳について質問です。授乳室が狭くてベビーカーが入らない場合、赤ちゃんだけを連れて入れるべきでしょうか?授乳前の準備や授乳後の処置をするとき、赤ちゃんをどうすればいいでしょうか?助言をお願いします。
1ヶ月半の赤ちゃんを育てています!
外出時の授乳について聞かせてください!
乳首にまだ傷があり、さらにおっぱいも張るので、授乳前に搾乳しておっぱいをほぐし、授乳後には薬を塗って母乳パッドをしています。
ベビーカーを入れられないサイズの授乳室の場合、赤ちゃんだけを連れて入るのでしょうか?
おっぱいほぐしや授乳後の薬塗り、母乳パッドの交換をするときは、赤ちゃんをどのように待たせればいいのでしょうか?
アドバイスいただけるとありがたいです!
- はるまさママ(4歳6ヶ月, 7歳)
![🧒🏻ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧒🏻ママ
ベビーカーが入らないほど狭い授乳室が今まで無いので参考にならないかもですが、、、
ベビーベッドがあったりオムツ替えの台がありますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳室の椅子の上に赤ちゃん寝かせるのはどうですか?
まだ一人で動き回る月齢ではないですし、足で(膝丈くらいですかね)落ちないように支えてあげて、はるママさんは立ってほぐしたりしたら出来ると思います🙌
もっとも、椅子もものすごく小さいのだと無理ですが、私が利用する出先の授乳室はどこも広く椅子もゆったり座れます😊
コメント