
流産で諦めきれず、不安な症状や検査結果に悩む妊婦です。最後の検診が土曜日。覚悟を決めつつも、信じたい気持ち。
セカンドピニオンで
育ってない流産ですと言われても、
なかなか諦めがつきません。
微熱も続いてる、
悪阻の症状もあるのにな〜。
出血もないのにな〜。
胎嚢が25mmで胎芽、心拍
確認できなかったら
やはり厳しいものなのですか??
最初の周期も排卵がズレてて
2wズレてました。
現在7wですが、一度も順調ですと
言われたことなかったなぁ。。
今週の土曜が最後の検診に
なりそうです。
泣いても泣いても
涙が出てきて
泣き疲れてきました。
覚悟決めなきゃだけど、
信じてあげたいな。
- AG(6歳)
コメント

あちゃ
私もそのくらいに一度流産しました。
心拍が確認出来て安心してたら次の検診で確認出来ないと言われました。
とても悲しくてずっと落ち込んでました。
けど、それでも我が子に変わりはありません。
結果が出るまで信じましょう。
ダメだったとしてもその子がお腹の中で生きてたことに変わりはないですし、次の子の為にも前向きに考えましょう!
私は今7ヶ月目ですが毎日前の子に聞かせるように今日も元気に動いてるよ~、楽しみだね~と言いながら過ごしてます!

うさぎ猫
私も心拍確認後に流産しました。
辛くて涙が止まらなかったです。
今年の1月でした。
排卵もあり、生理も昨日きたので3月から妊活を頑張ります。
AGさん辛い時は思いっきり泣いて良いですよ。
-
AG
コメントありがとうございます(^ ^)
うさぎ猫さんもお辛い思いされたの
ですね。。
ほんとに泣いても泣いても
涙止まらないですよね、、、。
彼と一緒にいる時は、
大丈夫なのですが、一人で家に
いるとやはり思い出してしまって
泣き続けて
自分を責めるばかりです。
覚悟を決めなきゃいけないと
思っていますが、
最後の検診まで、諦められずに
います。。- 2月26日

うさぎ猫
私は家で一人でいるときに大声を出してワンワン泣いていました。
36歳で初めての妊娠だったので、何で私が?と辛かったです。
元気な赤ちゃんにお互い逢えますように。
-
AG
私もおんなじです。
一人で家にいると
ずーっと泣いてます。
気晴らしにスーパーに
いっても妊婦さんとか、
子連れのママさんに目が
行ってしまい、
ほんとに辛いです。。
うさぎ猫さんのところにも
可愛い赤ちゃん
きっと戻ってきますよ(^ ^)
がんばりましょうね(^ ^)- 2月26日
AG
コメントありがとうございます(^ ^)
心拍確認されたあとでしたら、なおのことお辛かったですね。。
お腹の子もずっと真っ暗な中では
可哀想なので、
わたしも覚悟決めなきゃ
いけないなぁと、思っている
ところです。
あちゃさんの赤ちゃん、
もう少しですね(^ ^)
元気なお子さん生まれますように(^ ^)
わたしもがんばります!!
あちゃ
ありがとうございます!
辛い時は声を上げてないたって大丈夫ですよ、誰もAGさんを責めません、しょうがない事だと割り切るしか出来ません。
次に妊娠した時にちゃんと貴方には兄弟がいたんだよ、と言ってあげたり妊娠時にも声掛けしたりするときっと前の子も喜ぶと思いますよ!
AG
彼も元嫁さんとの間のお子さんを
流産したことがあるようで、
泣きすぎも身体に悪いから
割り切ろうと言ってくれてるの
ですが、なかなか自分が
割り切れなくてそれも嫌です。。
そうですね、前向きに行かなくては
いけないです。。
ありがとうございます。
あちゃ
私も今でも前の子のために何かもっとしてあげれたんじゃないか、夜中働きに行ったりしたのがいけなかったんじゃないか、と今でも思います。
実の姉が妊娠してその後に私も妊娠してで、何で姉は元気に育ってるんだろうって憎く思ったこともありますよ。
今はそれでもいいと思いますよ、大丈夫です。
AG
ほんとにそうですよね、
買い物先で子供連れの方を
妬んだり、
虐待のニュース見て
なんでこんな人の所に
産まれてきて、私は、、、って。
前向きな姿勢に
なれるようにがんばります(^ ^)
ありがとうございます!