
コメント

ラブラブ
ベビーモニターをつけてみてはどうですか?

ふたば
敷布団です。
私の布団に並んで寝てます☺️
一緒に寝るのが1番いいと思います♩
突然死のリスクも減らせますし、今後は離乳食などで食事の時間が決まってくるので、もう少し早く就寝すると良いことだらけですよ!💕
-
ぴかり
ありがとうございます😊
やはり、一緒に寝るのがベストですよね… ベビーモニター等も検討しようと思いますが、できるだけ一緒に寝られる生活パターンを考えてみます❗️- 2月26日
-
ぴかり
ちなみに、ふたばさんご自身はどんな生活パターンでしたか❓旦那さまの食事とか、片付けとか、ご自身のお風呂のタイミングとか、もしよければ教えてください✨
- 2月26日
-
ふたば
私自身は、
7時15分起きる
洗濯機まわす、布団干す
前日の洗い物を済ませる
7時半、離乳食15分と授乳
自分と旦那のご飯
旦那はそそくさと食べて出勤
(離乳食は冷凍をチン!)
8時、食べ終わり、家事
9時半から12時半まで
遊んだり、児童館、仕事など…月曜だけ副菜作りや離乳食作りが入ります。
11時半授乳
14時離乳食と授乳、片付け
自分のご飯もチンして食べる
散歩兼ねてスーパーへ。
子供抱っこしたまま昼寝。
15時半
旦那の夕飯つくりとかもろもろ、30分。
副菜は月曜日にまとめて作り置きしてるのでメインだけ作ってます☺️
ほぼ残業なので、全て盛り付けて置いときます。
翌日の自分と旦那の朝食、
自分の昼ごはんを、
チンして食べれる状態にして冷蔵庫に入れています。
16時
自分はお風呂はいる🛀
浴室のベビーバスにタオル敷いて寝かせて待たせてます☺️もちろん服着せてます!
私は髪が長いので、子供と別で入浴してます。
17時授乳→夕方寝少し。
18時まで子供と遊ぶ
自分は夕飯さーっと食べます。副菜とバナナ食ベることが多いです🍌
18時半、ベビーお風呂
19時半まで絵本
20時、授乳しながら消灯
→ここで子供と一緒に布団に入ります☺️
24時、授乳
3時、授乳
5時半、授乳
7時半、起きる
長くなりましたが、こんな感じで平日過ごしてます☺️- 2月26日
-
ぴかり
詳しく教えてくださって、ありがとうございます❗️とても参考になります😍早い時間に就寝なのに充実していてすごいですね✨
翌日の朝食・夕食を昼間に作っておいたり、子どもとは別に夕方に自分がお風呂に入ったり、わが家でもやってみようと思います😊- 2月26日

チコちゃんに叱られたい
こんにちは⭐︎
18時半頃寝室で寝かせてから、ベビーモニターで見てます。
私たちが寝室へ行くのは22時頃です。
リビングは電気もつけていらっしゃるでしょうから、もし可能であればモニターの購入を検討されると良いかもしれないですね^^
-
ぴかり
ありがとうございます😊
やはりベビーモニターなのですね❗️18:30、早いですね😳- 2月26日

プーさん
3ヶ月の頃には寝返りをしていたので、もし寝かしつけて寝返りしていてうつ伏せで窒息死でもしたら大変なので、一緒に寝ました!!
-
ぴかり
ありがとうございます😊
うちは寝返りはまだなのですが、うつ伏せで窒息、私も心配なんです…😨- 2月26日
-
ぴかり
ちなみに、かなのママさんはどんな生活パターンでしたか❓旦那さまの食事とか、片付けとか、ご自身のお風呂のタイミングとか、もし良ければ教えてください✨
- 2月26日
-
プーさん
私でよければ✨
3ヶ月頃は……
8時前や過ぎくらいにお風呂に入れミルクを飲ませてそのまま寝かしてました!
旦那の実家暮らしで旦那は子どもとお風呂に入らないので義理母に毎回入れてもらってます😟
ご飯はそれからですね!!
お風呂上がりの着替えやミルクなどやっている間にご飯が出来ているので終わり次第でした🕗
私の場合、お風呂の時間を少し遅くにしミルクをあげていると疲れて寝てしまう事があるのでそうしてます🤟
8時〜8時半までの間ですけど💫
他に気になることがあれば教えますよ👩🎓- 2月26日
-
ぴかり
うちも、お風呂→授乳→寝かしつけの流れにしようかと思っているので、参考になります✨✨
ありがとうございます😊- 2月26日

りんご
ベビーモニターはどうでしょう⁉️うちはリビングのすぐ隣が寝室になっており、里帰り先だけ似たような状態なので、iPadとiPhoneで代用していますが便利そうですよ。
-
ぴかり
ありがとうございます😊
iPhoneなら、うちでも新しくモノを買うことなく導入できそうです✨ベビーモニター買う前にちょっとやってみます❗️- 2月26日

杏
うちも最初は自分達が寝るまでリビングで寝かせていましたが、今は先に寝室で寝かせています❗
そうするようになってからのほうが、夜の寝かしつけでぐずることが減りました😃
モニターではなく、LINE電話を繋いで様子を観察してます❗
-
ぴかり
ありがとうございます😊
やっぱり、眠るまでの環境をきちんと作ってあげたほうが、寝かしつけが楽になるんですね😆
LINE電話、いいですね❗️やってみます✨- 2月26日
-
杏
動画でもいけますよ😃
- 2月26日
-
ぴかり
いつも、じいじばあばに電話するのに活用してるビデオ通話、そんな使い方もできたんですね👍
- 2月26日
ぴかり
ありがとうございます😊
そうですね❗️生まれる前に、ベビーモニターについて少し調べてたのですが、すっかり忘れてました💦