
授乳方法について相談です。搾乳機で母乳を50ml絞り、哺乳瓶に貯めて3時間おきに与えています。残った母乳は冷蔵庫で保存し、温めて使用しています。影響はありませんか?
授乳の仕方について教えてください!
まず、まだ乳首への吸い付きが悪いので
搾乳機で両乳から50ml絞ってから乳輪と乳首が
柔らかくなってから吸いやすくなったところに
吸わせてあげる練習を兼ねて吸わせてます!
どのくらい吸ってるから分からないのとすぐ泣くので
最後は哺乳瓶🍼から搾乳した50ml全部飲んでます!
それを3時間おきくらいです。
あと母乳がかなり張っている時に一気に100か150くらい搾乳しといて哺乳瓶へ貯めときます(1本の)。
それで次の授乳の時に50あげて残りの100は上の乳首部分だけ外して瓶だけを冷蔵庫に保存してます。
(乳首部分は消毒してます)
こーやって残ったやつを冷蔵庫に入れて出してお湯で温めての作業を2.3回繰り返しても母乳への影響って無いですか??
教えてください!みなさんの新生児の授乳スタイルも聞きたいです!!
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

🌙
冷蔵庫で冷やしたものを温めたなら使い切った方がいいみたいですが
当日中であれば問題ないと思います😊

ひー
読み間違えだったらすみません。
50上げるときはほかの哺乳瓶に50だけ移して、残りの100を冷蔵庫で保存して居るという事ですか?
それなら大丈夫ですが、飲み残しをあげるのは菌かなり繁殖してると思うので、今すぐやめてください!
-
はじめてのママリ🔰
わかりました(*T_T*)ありがとうございます!、
- 2月26日

あるちゃん
乳輪乳首を柔らかくするだけなら、数回手搾りでいい気がします。
授乳は片方何分あげてますか?
母乳は泣いたらあげる。が一番いいですよ。(もちろん、オムツや抱っこ理由じゃなく泣いた場合)
張りが酷いときは、軽く圧抜きして、後は吸ってもらえば保存はいらないかと。
ちなみに、一度飲んだ飲み残しを保存してるのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
私が今病み上がりで長くは吸わせてないですが両方5分以上は頑張って吸わず練習してます!
泣いたらあげるのもしてますが病院で2.3時間おきの授乳を勧められたので(*^o^*)- 2月26日
-
あるちゃん
病み上がりきついですね…
大丈夫ですか?
授乳は出来れば片方3~5分を2回、計20分になるかならないかくらいがいいですよ。
まだ乳も安定してないと思いますが、あげることによって作られていくので、最低基準が2~3時間置きですね。- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
出産直後インフルBになって入院中死んでました😭💦今は大丈夫です(^^)
その3〜5分って吸い続けた長さですか?それとも吸わせる為に格闘した時間ですか??
次の授乳は泣いたらあげるにしてみます!- 2月26日
-
あるちゃん
吸ってる長さです!
吸いはじめてから5分くらいで左右変えて2回くらいです。- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!頑張って吸わせます!
- 2月27日
はじめてのママリ🔰
使い切った方が良いんですね!いちよ当日です!(*^o^*)