
旦那が体調不良で、家事育児負担が増えてストレス。昨日は爆発してしまい、落ち着く方法を模索中。
旦那が弱すぎてムカつく。
何をするにも溜息ついたり、
喉が痛い、背中が痛い、めまいがする…などなどいちいち報告してくるし。
その度に心配してあげてるけど、夫はわたしの悪阻なんて一切無視。
こっちは悪阻で24時間、気持ち悪いし怠いし(;o;)
平日は仕事でクタクタで、土日に家事やらないといけないから疲れるそうです。
私だって、平日は仕事です。
子供の世話は基本的にわたしやってますけど(ーー;)
で、昨日、夫の溜息うるさすぎて、爆発しました〜。しかも道端で。
子供の前だったから、あとから少し反省したけど、我慢できなかったんです。
実家帰りたいけど、仕事あるし保育園あるし、叶わず。
どのように心を落ち着けたらよいか悩んでいます。
- ナノハナダ(6歳, 10歳)
コメント

りーまま✧*。
そういう時はひたすら愚痴るにかぎるー(´ω`;)
ほんと男って大袈裟でうざい!
下の子の検温ついでに自分も測って報告してくるのがウザすぎ。
毎回お前のはどうでもいいっていってる…

けいこ
男の人ッて…
奥さんに甘えるのもいい加減にして欲しいですよね!
オマエの母親ではない‼️
オマエは父親、旦那だ‼️
しっかりしろ‼️
奥さんを守れ‼️
ッて、渇入れたくなります。
奥さんは誰にも弱音言えないのに困った困った。
大丈夫、みんなナノハナダさんの味方ですよ❣️
ドンドン愚痴りましょう!
-
ナノハナダ
心強いアドバイスありがとうございます!
わたしも、けいこさん見習ってサバサバと解決していきたいですっ(^ ^)
なんだかウジウジと考えてしまって(;o;)
ほんと、父親、夫としての自覚をもってほしいです!!- 2月26日
ナノハナダ
笑いました(^ ^)旦那さんも検温してるんですね、よその旦那さんだと、なんだか可愛らしく感じる不思議w