 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
長女の時それくらいでしたよ!!
41w1dで生まれたのに2400gでした(๑••๑)
 
            りーちゃん¨̮♡
こんばんは♬
夜分遅くに失礼します。
臨月に入ったぐらいで
2600gはありました(*˙꒳˙*)
予定日まで後二週間は
ありますので、もう少し
増えるかと思いますよ。
- 
                                    m♡mama 
 やっぱりそれくらいは
 ありますよね…
 小さいけど元気なので
 あまり心配はしてないんですけど
 大丈夫かなーと思いまして😱- 9月26日
 
- 
                                    りーちゃん¨̮♡ きっと大丈夫です! 
 まだ大きくなりますよ♬
 一緒に信じましょう(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)੭⁾⁾- 9月26日
 
- 
                                    m♡mama 
 そうですね!!
 小さいわりに大きくは
 なってきてるので
 予定日にはまだ小さいかも
 しれないですけど
 きっと元気に産まれてきて
 くれるだろうと信じてます❤️- 9月26日
 
- 
                                    りーちゃん¨̮♡ s.さんのお腹の中で元気なら 
 心配いらないですし、大丈夫
 ですよ(*˙꒳˙*)‧⁺✧*
 元気に産まれてきてくれる
 ので楽しみに待ってましょう♥︎- 9月26日
 
- 
                                    m♡mama 
 もう動きまくって痛いくらい
 元気です!笑
 
 産まれてくるのすごく楽しみです💕💕
 遅くにわざわざ
 ご回答ありがとうございます🎶- 9月26日
 
 
            退会ユーザー
臨月に入ったその日1919gでした!
でも生まれたときは2764g!!
うまれるとき2500あるかなぁ?
と言われてましたがありました!
生まれるまではおよそなので!
生まれる寸前2700はあるといわれていたのに
生まれたら3000超えてたとか
いくらでもありますよ!
- 
                                    m♡mama 
 よくおよそなんで
 産まれてきたらでかかった!
 なんてことも確かによく聞きます(笑)
 
 最初産まれてくるとき
 2300ないかもと言われてたんですけど
 この調子だと大丈夫かなと
 密かに思ってます。笑- 9月26日
 
 
            ぽんこちゃん
私も同じ時期に同じくらいでしたが、お腹の中で元気に動いているので先生が問題無いよと言ってくれました。
そして予定日より1週間早く産まれましたが、産まれてみたら2,400で黄疸が出ましたが、それ以外は何も問題無く、今は黄疸も良くなり元気に過ごしてます。
小さく産まれましたが、飲む量も多く、泣き声とゲップが他の赤ちゃんより大きく、産院でもちょっとした有名人になり恥ずかしかったです。
- 
                                    m♡mama 
 元気だったら大丈夫ですよね!
 少し安心しました😊✋
 
 産まれてからもすごく元気ですね!
 それだけ元気だったら
 心配いりませんね(^◇^)💕
 
 まだ小さいし産まれては
 こないかなと若干
 思ってたんですけど
 やはり油断はできませんね(^_^;)- 9月26日
 
 
            ぽんこちゃん
産まれる前に美容室に行こうとしたら、朝から頻繁にお腹が張ったので外出せず家にいたら陣痛が始まってビックリしました。
産まれて元気な姿を見るまでは不安で、色々考えちゃいますが、お母さんが不安だと赤ちゃんも不安になってしまうので、栄養をたくさん摂って元気な赤ちゃんを産んでくださいね^^
- 
                                    m♡mama 
 それはほんとびっくりですね!
 美容室に行こうとしてたと
 いうことは、それまでは
 全然元気だったんですね💫
 
 そうですね!!
 とにかく栄養のあるものをとって
 (なかなかうまくいきませんが…)
 元気に出てきてくれのを
 待とうと思います💞
 ありがとうございます(^^)- 9月26日
 
 
            かーちゃん
小さい方が産むの楽だし♡と考えるとイィかと(o´罒`o)
私は1人目39w4dで産まれて2584gで小さくてびっくりしました(笑)
3人目は3000行きそうな勢いです(。-∀-。)
- 
                                    m♡mama 
 わたしもそう前向きに
 考えるようにしてます😇
 きっと赤ちゃんも
 様子見て大きくなってくれてるの
 かなーと勝手に解釈してます(笑)
 
 産まれてから小さい!
 っていうパターンもあるんですね(笑)
 
 2500と3000ではまた
 結構違いそうですね😱
 元気なお子さん産んでくださいね😎💕- 9月26日
 
 
            愛林
私は赤ちゃん推定ですけど、1800ぐらい言われました(>_<)
お腹の中にいても成長しないらしく昨日促進剤7時間点滴してやったんですけど、まだ産まれてきませんでした( ̄◇ ̄;)
また今日も促進剤予定です(;_;)
- 
                                    m♡mama 
 返信が今頃になりました😭😭
 
 7時間も点滴したんですか!?
 大丈夫ですか(;;)
 
 元気なお子さん産まれましたか?😭- 10月2日
 
- 
                                    愛林 なんとあれから4日間促進剤の点滴してました笑 
 9月30日に無事男の子産まれました\(^o^)/♡- 10月3日
 
- 
                                    m♡mama 
 わーーーー
 4日間の促進剤😭😭
 大変でしたね(;;)
 でも無事に男の子が産まれて
 よかったです!💞💞
 おめでとうございます!!!
 子育て大変だと思いますが
 がんばってください👯💕- 10月3日
 
 
            まーきーママ
37wで2012グラムでした!
ちなみに36wで2005グラム。。たった7グラムしか増えてなくてビックリしました(;´д`)母体は1.5キロ増えてたのに。。(--;)
小さめだねーで終わるかと思いきや、4日後に健診して成長してなければ出産してあげないとって言われてしまいました。
でも大丈夫!と言い聞かせて食後横になったり、昼寝も変わらず続けてたら健診で2300グラムになってて先生もビックリしてました!
即出産は免れてこのまま様子を見ることになりました!
今までまだ小さくていいよーと言ってしまってたから、大きくなろうね、一緒に頑張ろうねーと話しかけたのが良かったのかなと勝手に思い込んでます(笑)
今でも毎日お腹が大きくなってるのでこれからグーンと大きくなりますよ!
横になる時間を増やして血流良くしてあげるといいかもしれません!お互い頑張りましょうね!
- 
                                    m♡mama 
 7グラムはびっくりですね!(;;)
 わたしも自分の体重は
 増えていってるんですけど
 赤ちゃんがなぜか増えなくて…
 
 昨日も検診で2160で
 前から80グラムは増えてるし
 赤ちゃん元気やけん大丈夫だと
 思うけど一応月曜日にまた
 来てくださいって言われました😭
 
 しかも結構な割合で横に
 なってるのにどうしてかなー
 と思いながら…
 
 でも助産師さんは
 もう出しても大丈夫やから
 いっぱい動いてお腹張らしなさい!
 って、この体重で出して大丈夫なん!?
 って思いましたけど(笑)- 10月2日
 
- 
                                    まーきーママ 誤差もありますし実際分からないですよね! 
 効くか分かりませんが果物がいいとも聞きました!
 
 いろんな人の話で、保育器に入ったとしても1日で出られたとか、元気に育ってると聞きますしやれることやってあげていっぱい話しかけてあげるしかないですよね!
 
 体重少なくても元気なのが嬉しいですよね!
 うちの子も心拍測るとめちゃくちゃ元気アピールしてくれてるのがありがたいです(笑)- 10月2日
 
- 
                                    m♡mama 
 確かに誤差があるんで
 産まれてくるまでは
 なんとも言えないんですけどね😞
 果物も食べてます!!
 私が好きなだけですけど(笑)
 
 体重少なくて元気じゃなかったら
 本当に心配ですけど
 痛いくらい動いてるんで
 きっと産まれてきても
 元気な子なんかなーって
 思ったりします\(˙꒳˙)/笑
 それは本当にありがたいですね😭💗- 10月2日
 
 
   
  
m♡mama
保育器とか入りましたか??
赤ちゃん元気な場合は
入らなくていいって
聞いたんですけど👂✨
退会ユーザー
入らなかったですよ♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎
黄疸が出たので24時間の光線治療だけありましたが、それ以外は母子同室で、今現在もいたって健康です(•ω•ฅ)♪
m♡mama
そうなんですか!!
小さく産んで大きく育てるって
やつですかね🙋🙋笑
母乳とか吸う力も
しっかりしてましたか?🍼
退会ユーザー
それ、みんなによく言われます(•ω•ฅ)笑
1ヶ月健診で、やっと3500gだったので、「これくらいで生まれてくる子の方が多いんかー大変やなー」と思いました☺︎笑
吸う力も問題なかったですよ(っ´ω`c)
首すわりや寝返りなどの成長も、平均より少し早いくらいでしたので、3ヶ月過ぎてて外出してても、大きさだけ見たまわりから「なんでもう首すわってるの!?」みたいな顔で見られてたくらいです!💧笑
m♡mama
3500グラムとかが普通
なんでしょうけど
大変ですよね…
人によるとは思いますけど笑
だったら小さくても
元気ならそれでいいかなとか
思ったりもします🙆笑
すごいですね!!
成長がはやい!!笑
本当に問題ないですね👍✨
退会ユーザー
1kg変わると大変そうですよね( ˙-˙ )💧
小さくても大きくても、元気で問題なければ大丈夫です♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎
1歳半になった今は自分で食器下げに行ったりめちゃくちゃ賢くなりましたよ⁽⁽ଘ(ˊᵕˋ)ଓ⁾⁾笑
きっとs.さんのお子さんも小さく生まれて大きく育ちます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*ੈ✩‧₊˚
大丈夫です♡
m♡mama
1キロの差は大きいですよね!!!
とにかく元気で産まれてきて
くれたらおっけーだと思います👯✨
賢いお子さんですね!びっくり!笑
1歳半だったらもう言葉とかなにか
しゃべったりしますか??
ありがとうございます💓💓
わたしもそう信じてます!
退会ユーザー
そうですそうです♪
きっと元気な子ぶりな赤ちゃんが出てきますよ〜(*˘³˘)
可愛いですよ、子ぶりbaby♡
いや、はーい、マーマ、ばいばい、あたりはしゃべりますね:*:・(*´ω`pq゛
あとは中国語みたいな感じです!笑
私もs.さんの赤ちゃんが元気で健康に生まれてくるよう願っています♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎