弟が学校に行くのを拒否し、育てる負担が増しています。家族には頼れず、ストレスを感じています。どうすればいいか悩んでいます。
わたしには母親違いの弟がいます。
父親は、三年前に他界。
わたしの母親は会ったことがなく
弟の母親はアルコール依存者で父が他界する前から別居中でした。
今、弟は五年生になるのですが
昔からすぐ泣きみんなができることをできません。
学校に友達はいるもののよく泣いて帰ってきます。
それでも、周りに頼れる人がおらず
わたしが育ててきましたが
子供も産まれ更に最近は悪化してきました。
低学年のうちは我儘も許せてましたが
もう五年生です。
わたしも親ではないので愛情を
他の子よりもあげることができません。
ですが、ここ1週間で身体がだるい頭がいたいと
学校へ行く前に駄々をこねて泣きます。
実際最初の3日ほどは学校を休ませました。
休ませてしばらくすると平気な顔してるので
仮病なのは、わかってます。
今日もまた家出る前にごねたけど
無理やり行かせましたがもう限界です。
どうして、わたしがここまでしなきゃいけないのか
旦那もわたしもストレスを感じてます。
祖父母が近くに住んでますが
とても任せられる状況ではなく
2つ年上の姉もいますが
1歳半の子供と現在妊娠してるし
生活も大変と聞いてるので無理です。
どうすればいいのか、毎日悩みます。
どうするこもできないのでしょうか。
もう、前よりも愛情をもって接することもできなくなってきました。
限界です。
- まる(7歳)
コメント
あいね
学校で上手くいってないのか
親が居ない事でストレスになって
自分でもどうしたらいいのか
分からなくなってるのかもしれませんね
何故学校に行きたくないと言っていますか?
確かに自分の子供では無いかもしれませんが
弟さんにとっては頼れるお姉さんなんだと思います
寂しいんじゃないかな?
って読んでいて思いました🤔
実際に見ていないので分かりませんが
こっこ
数年前に私も実の妹ですが、似た事がありコメントさせていただきます。
市の役場などに相談すれば責任を放棄する事は可能だと思います。その場合弟さんの母親、あなたのお姉さん、さらに遠い親戚などに面倒を見れる方が居ないか確認をとられ
それでも無理な場合児童相談所に引き取られるかと思います。
残酷と思われるかもしれませんが私は、うちでは無理と判断し結果妹の叔母に面倒を見てもらってます。
まずは、市の役場などで相談をしてみてはいかがでしょうか?
まずあなたは、今のあなた自身の家庭と家族を守る事が大切であり(弟さんも家族に変わりありませんが)自分の精神状態や家族を犠牲にしてまで面倒を見る事はないかと思います。
出すぎた事を言って不快に思われたらすみません。
ですが、あなた自身が安定して家庭を築けて弟さんとも良い距離が保てるのが1番だと思います。
1人で抱え込まず相談してみたら良い方法が見つかるかもしれません。
-
まる
回答ありがとうございます。
同じ状況の方がいるのは初めてなので少し安心しました。
その様なことを市役所でしてくれるんですね。
わたしは、父が死んでから責任は私がとらないといけないと思い
市役所に相談に行ったことはありませんでした。
確かに残酷だとは思ってますが
このままだとお互いストレスになり
一緒に住む方がダメになるかもしれないと思ってます。
仰る通りわたしには、やっとみつけた
幸せです。
息子と旦那を守るためにもそうせざるを得ないと思ってます。
ぽこさんのコメントのおかげで
少し気が楽になりました。
一度明日にでも市役所へ行って相談してみます。- 2月26日
さきんこ♪
弟の母親と弟が一緒に暮らすのは難しいのでしょうか…?
一度弟の母親と直接会ってお話してみるのがいいのではないかと思います。
-
まる
回答ありがとうございます。
弟の母親とは6年前から会ってないので居場所、連絡先はわからないです。
ただ父親とは連絡をとってたみたいですが
育てる意思などは全くないと言ってました。
難しいと思います。- 2月26日
aamama
そばに頼れる人ってなったのがまるさんなのかなと感じます。
何か本当に学校で嫌なことがあるのかなと、、、。
学校の話を聞いてみるのもいいのかな?と思いましたが、まるさん自身が本当に無理なら施設で預けられるのか聞くのはどうですか?
ただし、その弟さんは、頼れる人に捨てられたとか思ってしまい、心の傷を負うかもしれませんが(・・;)💦
-
まる
回答ありがとうございます。
今までは、私もそう思い懸命に育ててきました。
学校では、友達もおり上手くやってたと思いますが
たまに学校を行きたがらないというか
習い事なども行きたがらない時がくるんです。
どうしようもないです。
一度役所にて相談してみます。- 2月26日
-
aamama
役所で相談もありですね(^^)
まるさんにとっても、弟さんにとってもいい選択肢が出るといいですね😥- 2月26日
こっこ
少しでも気が楽になられたなら良かったです。
多分児童福祉課などで相談出来ると思います。
市役所も困ってる人を見放したりはしないと思います。
実の母親が居る事を伝え
経済的にもこれから弟さんの面倒見る事が難しいと言って良いと思います。
もし、市役所で動いてくれなかった場合児童相談所に直接相談するのも手だと思いますよ。
小さなお子さんを連れて相談に行くのも大変かと思いますがまるさんが幸せな家庭を築け、弟さんにも良い環境になる事を祈ってます。
-
まる
ありがとうございます。
直接、市役所ではなくこどもセンターなどに
相談するよりも先に市役所へ行って
相談する方がいいですか?- 2月26日
-
こっこ
市役所に相談すると
まず母親が養育する事がどれくらい無理なのか、まるさんやお姉さんが養育する事がどれくらい無理なのかを細かく調べられると思います。無理と判断された場合児童相談所などに連絡が行くと思います。
預ける方向でお考えならば直接児童相談所に良いのではないでしょうか?
全国児童相談所一覧と検索すると厚生労働省のサイトで全国の児童相談所の住所、電話番号が一覧で見られますよ。
共通ダイヤルもあるので一度そちらに電話してみても良いかと思います。- 2月26日
-
まる
ありがとうございます。
先ほど児童相談所に連絡してみたところ
いつになるかわからないが調べて折り返し連絡があるそうです。
明日、市役所へも行ってみます。- 2月26日
-
こっこ
そうですか。
とりあえず連絡を待ちつつ市役所でも相談してまるさんもご主人ももう限界だという事をわかってもらうといいですね。
少しでもお力になれたなら幸いです。- 2月26日
-
まる
はい、相談して良かったです。
ありがとうございました。- 2月26日
まる
回答ありがとうございます。
学校では、仲良くできる友達もおり上手くいってると思います。
たまにあるのですが聞いても答えてくれたことはなく
ただ心配して欲しいだけなのかと思っています。
仰る通り頼れるのは私だけなのかもしれませんが
弟は、気に入らない事があればすぐに怒って泣きます。
優しく諭しても変わらないです。
前から限界は感じてたけど
責任もあって今みでみてきました。
けど、子供が産まれ更に限界を感じました。