※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリマン
子育て・グッズ

赤ちゃんのパジャマはいつから着せるべきか、リズムに効果があるかアドバイスを求めています。

リズムをつける生活をしています!
赤ちゃんのパジャマっていつ頃からデビューしましたか?
リズム付けに役立ってますか?   
アドバイスお願いします🙇

コメント

ゆ

新生児の時から 7時に起きて、
20時には寝るようにしています😌😌
今では 自分で起きるようになって
20時前後になると目をこすり
寝室に行くと添い寝で寝てくれます😳

パジャマは3ヶ月過ぎくらいに
デビューしました(灬ºωº灬)

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    パジャマ効果ありってことですね(*^^*)✌ありがとうございます!参考になります!!
    夜泣きは大丈夫ですか?

    • 2月26日
  • ゆ

    効果あるんですかね🤔🤔
    朝起きたら着替えて お風呂上がりに
    着替えて( ̄▽ ̄)笑
    夜泣きは したことないです😍😍

    • 2月26日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    夜泣きしたことないっていうのはポイントですね👌参考になります!!パジャマデビューします!!!(*^^*)

    • 2月26日
sooooooo

1ヶ月から朝起きる時に着替えさせてました🙌🏻
リズムに役立ってるかはわかりません😢💦

  • りんたママ

    りんたママ

    BOY MAMAさん

    • 2月26日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!
    うーん、パジャマだけじゃさすがに…ってことですよね…

    • 2月26日
どらねこ

パジャマは1歳頃からしか着せてません。
今は汗もかかないし、寝た格好で日中も過ごしてます(^.^)

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    ありがとうございます!夜泣きは大丈夫でしたか?

    • 2月26日
  • どらねこ

    どらねこ

    夜泣きというか、まめにおっぱい飲む子だったので、その時間には起きてました。
    特に大泣きするとかはなかったです。

    • 2月26日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    参考になります!!!
    リズムつけの一貫としてやって見たいと思います!!ありがとうございました!

    • 2月26日
deleted user

1ヶ月くらいから、寝るときと日中の服分けてました!

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    早いですね😃!!
    効果はありましたか?夜泣きは大丈夫でしたか?

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのお陰かどうかはわかりませんが、日中よりも夜の方が一度に寝る時間は長かったです。

    夜泣きは、一般的に半年頃から始まりす。抱っこしても授乳しても泣き止まない。みたいな。うちの子の場合、泣くわけではありませんが、夜起きる回数が半年頃から増えたので、7ヶ月で夜間断乳しましたよ😃夜泣きはパジャマ着る着ないはあまり関係ないと思います!

    • 2月26日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    リズムをつけると夜泣き少なくなると思ってました(^^;)))
    夜間断乳 よく聞く言葉ですがまだよくわかってません
    また調べてママリで聞くことになりそうです(^^;)))
    返信ありがとうございます!

    • 2月26日
あお

パジャマは6ヶ月ぐらいから着せようかな〜って思ってます!
2ヶ月からリズム作りをしていたので、パジャマではないですが部屋着と普段着一応分けてます!

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    普段着とわけるのもいいかもしれないですね👌
    私もリズムつけしております(*^^*)仕事への復帰もあるので夜泣きを避けたいのですがね…(^^;)))

    • 2月26日
(^ω^)

2ヶ月くらいから朝と夜の区別を
つけるために着替えさせてます!
2ヶ月半くらいから、よく寝るようになって
今ではリズムも整ってきて
21時半くらいから1回も起きず6時まで
寝ています🤗

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!効果ありってことですね😃ものすごい寝てくれて羨ましいです❤

    • 2月26日
deleted user

パジャマは5ヶ月からデビューしました!
最近になって8時に寝て7時半に起きるようになりました!

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    理想の睡眠時間ですね👌
    効果はありってことですね👌返信ありがとうございます!

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜中1、2回起きますが😢笑
    けど早く寝てくれるようになってだいぶ助かってます!

    • 2月26日
ゆずきんぐ

上は1歳頃からパジャマを着せてましたが、下は上と一緒に湯船浸かるようになってからパジャマみたいなのを着せてます✨
お風呂上がったときに服着替えて、起きてから出かける時の服に着替えさせてます。

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!リズムはついてますか?

    • 2月26日
  • ゆずきんぐ

    ゆずきんぐ

    いまは風邪ひいてるので夜泣きしてますが、普段は夜泣きもなく、20時半から21時にお姉ちゃんと寝て、朝も6時半に起きて、お着替えしてお出かけってゆうリズムはついてます。まぁ、まだまだされるがまま状態なんで、本人のリズムがついてるかはわからないですが😅

    • 2月26日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    とっても参考になります!お仕事復帰のためにもリズムはしっかりつけておきたいと思っております。
    私には夜泣きがないってことは、リズムついていると思ってます\(^o^)/
    ありがとうございました!

    • 2月26日
こいずみ

うちは寝返りやハイハイが早かったので、早めにセパレートにしました。日中のみですが。笑
体は小さめなので、寝る時はまだ冬用の70とかのロンパース着せてます。最近暖かいので薄手の長袖パジャマデビューしました!
パジャマではなく、我が家はお風呂入って暗いお部屋に来たら寝るを1ヶ月の頃から守って貰えてます😂❤️
お風呂の時間も何時までに!!は厳守でやってました。
赤ちゃんの成長につれ、寝起きの時間や離乳食が始まったり、お昼寝が短くなったりで色々あわせてあげたりで変化もありながらですが、お風呂入ってミルクも飲ませて寝室行ったら寝てくれます👍

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!やはりリズム大事ですよね!!!
    寝返りハイハイ早くするためになにかされてましたか??

    • 2月27日