
コメント

いぶきママ
私は隣の市に住んでます。
知り合いが流山多いです。
南流山は今もこれからも進化している場所です。
また流山市自体が、千葉県で1番人口、得に子育て世代の人口が伸びてて、子育て世代にフォーカスを当てた政策も多く、とても子育てしやすい市です!
ただ、不動産屋(私不動産屋です)としては、引っ越してみる前に1度、朝、昼、夜、可能であれば、平日、土日、と様子を見てみるといいかな?と思います!
大抵、契約して欲しいので、不動産屋は良い時間帯しか見せません。
引越しは何回でも出来るわけではないので、小さいお子さんがいて大変かと思いますが、少しだけ手間をかけてみてください!
あ!あと流山市のHPをみて、子育てについて調べてみるのも大切です!
お金のこと、支援のこと、色々チェックしてみてくださいね!

コロン
近くには、住んでませんが以前テレビの特集でみた記憶があります🎵(о^∇^о)
通勤も楽で、保育園も保育園の送迎のための送迎ステーションなるものがあるみたいです!一番驚きました!o(^o^)o
これくらいしか覚えてません!(^o^;)すみません‼️
-
ポキ
情報ありがとうございます(^ ^)!!
- 2月27日

あっちゃん
流山に住んでます⊂( *・ω・ )⊃
道路がこみます(笑)💦
でもスーパーも多いし、大型ショッピングモールあるし住みやすいです💓
-
ポキ
すみやすいんですね!!
電車とかバスの便はどうですか?バスの数は多いですか?- 2月26日
-
あっちゃん
バスはおおたかの森からも南流山からも出てますし、松戸方面に出てるバスもありますよ(*^ω^*)
電車も南流山なら武蔵野線とエクスプレス通ってるし、秋葉原や北千住など乗り換える駅も通るし都内と筑波へ一本で出れるので便利です😂😂- 2月27日

はな
たみゅーさんと似ている状況なので、コメントさせていただきます。
今年の10月に都内から南流山に引っ越す予定で、家を建てています。
主人も私も都内勤務なので、秋葉原まで20分弱で出られるのはとても魅力的です。保育ステーションもあるので、いずれは恩恵を受けられればいいなと感じています。
-
ポキ
そうなんですね!!!
今勤めてるお仕事は辞めずに、ですか??- 2月27日
-
はな
そうですね、仕事を辞めるつもりはありません。私たちは勤務のしやすさも重視していたので、南流山になりました!
TXの通勤ラッシュがすごそうですが、頑張ろうと思っています。笑- 2月27日
-
ポキ
ありがとうございます!
TXとは、タクシーですか?つくばエクスプレスですか?スミマセン💦- 3月2日

にーまま
南流山に住んでます。
私から見ると、スーパーの物やドラッグストアなど、品揃えが悪い気がします😓
駅周辺はビル風がすごいです。
交通は便利ですが、一気に人口が増えて保育や小学校の教育が追いついてないと聞きました。
今開発されてる地域のスーパーはいつもスムーズにものが見れないほど混んでいるイメージです。
私が田舎から出て来たからなのか、道も狭く、きれいな道ではないので歩きにくい割に、ベビーカーや自転車が多く、車も多く、信号は少なくで、今のところ永住する気はないです…。
子育て世代の方たちがたくさん移住して来てるのは目で見てわかるほどなので、お友達はたくさんできると思います😊
これから子育てしやすいように、街も開発されてくと思います。
-
ポキ
品揃えが悪いんですね😅💦
確かに、今土地開発真っ只中ですよね、、、。
住むのは一年半後を検討しています。ありがとうございます!- 3月2日
ポキ
ありがとうございます!
今住んでるところから、電車で片道1時間半かかるのですが、遅くとも2年以内を予定しています(^ ^)
保育士優遇制度とかありますかね?一応、旦那が物件にめっちゃ詳しい人なのでいっしょにしっかりみてみたいと思います!