子供に怒鳴りつけてしまっていることに悩んでいます。怒りっぽくなり、子供たちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。甘えさせてあげれていないことも反省し、明日からは子供を優先したいと思っています。吐き出さないと気が済まない気持ちです。
もー最近ほんと毎日
自分でも分かるくらい 子供に怒鳴りつけてばかり
最低です…
普通にしてても声大きいのに
さらに大声で怒鳴り散らかして怒るなんて
そんなにムキになっても子供なんだから
まだ2歳と1歳の子供なんだから
分かるようでわからないのに
妊娠してから自分でもはっきりとわかるくらい
怒りっぽくなりました
外にも聞こえてるんだろうな
近隣の人にも聞こえてるんだろうなという
恥ずかしさもあり
子供たちに本当に申し訳ない
お片づけしないとかほんとちょっとしたことで
わたし自身すごくいらっとしてしまい…
我慢をしてるのは子供達なのにもっと
甘えたいんだろうなって…とくに上の娘なんか
甘えたい時期に甘えさせてあげれてない
我慢させてしまってるから…
はぁー。明日朝起きたら自分変わらなきゃ!
子供優先👶🧒
すみません。なにかどこかで吐かないとダメになる気がして…
- 年子ママ(7歳, 9歳, 10歳)
コメント
きょこ
わたしもです(´・_・`)
最近は鬼の電話で鬼に怒ってもらってます😩
めぐ
わかりますよ。私も今4歳の息子がいます。妊娠12週で悪阻もまだあり苛々しがちで、5週から寝たきりです。妊娠発覚して悪阻で寝込み出してから、子供ってすごく繊細だから感じとったようで、今まで送ってた生活がスムーズにいかなくなり、なんでも嫌だ!となりました。まず家でも座ってられないし、ずっとうるさいし。私が寝込んで遊んであげない、かまわないせいとわかって、始めは我慢しますが苦情が来そうなほど暴れて遊ぶのでつい怒鳴りつけてきつい言葉をはいてしまいます、マタニティーブルーにもなり、息子にあたる自分や家事を疎かにしてる自分の苛立ちに毎日泣いていました。そんな時息子がママ大丈夫?お片づけしてあげるね。と声をかけてくれました。その時私は何にをしてるんだろうと、自分をたくさん攻めました(;_;)
子供は悪くないんです。だけど、イライラしてしまって押さえられないんですよね(-_-)本当自分が情けなくなります(;_;)
-
年子ママ
ほんと自分自身にイライラします😣💦ほんとめぐさんのいう通りです😣💦
涙流してると子供はティッシュ持って大丈夫?なんて言いながら拭いてくれたりして自分は何してんだって…大人として親として情けないです(ノ_<。)- 3月9日
ぷー1220
わたしもです…
どうでもいいこと、別に言わなくてもよかったーってことつい口にして、寝顔見て後悔するんです。後悔した日は日記に吐き出してます…ほんと甘えたい子どもの気持ちに思い切り寄り添って、甘えさせてあげたいのだけれど。ほんとにゆったりどーんと構えて過ごしたいものですね( ;∀;)
わたしも自分を変えよう!!頑張りましょうね!
-
年子ママ
常にニコニコしているお母さんがすごいです(ノ_<。)最近はプンプンしてるお顔ばかりしてる気がして😣💦
ほんと自分を変えなきゃです!頑張りましょうね😊️💓- 3月9日
年子ママ
きょこさんのコメントみて久々鬼のアプリ思い出して再び復活しました😂️💓寝るときなんかは特に重宝してます😅💕
きょこ
よかったですー😭💓