※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

便秘気味の場合はミルクを作る際お湯を多めにいれても大丈夫でしょうか

便秘気味の場合はミルクを作る際
お湯を多めにいれても大丈夫でしょうか

コメント

はるか

きっちり決まった量を調乳してください。
便秘だからとか関係ないです!

しゃち

ミルクは決まった量で作らないと体重が減ったりする可能性がありますよ。
白湯などはどうですか?

deleted user

便秘気味だからといってミルクを薄めてはダメだと思います。
お腹を『の』の字にマッサージしたりしてあげて下さい

ちぃ

ミルクは決まった量のお湯の方がいいと思います☺️
便秘が気になるようでしたら、お腹をマッサージしてあげたり、あまりにも出ないようでしたら綿棒で肛門あたりを刺激してみては?😊✨

いちご

ミルクの量は適量の調乳にして、便秘気味であれば、産院に相談してみたらどうでしょうか?
1日くらいであれば大丈夫だと思いますし、おなかにガスが溜まって苦しそうであれば、普通の綿棒にたっぷりオイルかワセリンをつけて綿棒浣腸してあげてもよいと思いますよ💡
気になることは、産院や助産師さんに聞くのが安心しますし、すぐにわかると思います🍀

かな

何日くらい便秘ですか?
ミルク以外、口にしたことない赤ちゃんに他のものあげるの不安ですよね。
白湯は大丈夫と言われてますが、抵抗あるなら、ののじマッサージ、足こぎ運動、綿棒浣腸で頑張るのが良いと思います!

私も娘の便秘に悩んでます。。。
綿棒浣腸は、聞きますが、やりすぎるのには個人的に抵抗があるので、3日から5日出ないときにしてました!
うちの子は5日放置すると、とてもカチカチうんちだったので、3日おきにすることが多かったです。
参考になれば。。。育児、お疲れさまです。赤ちゃん、うんちでるといいですね!

  • かな

    かな

    聞きますが、 ❌
    効きますが、 ◯
    です。すみません!

    • 2月25日