※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月からの離乳食について、イングリッシーナの使いやすさや設置方法について教えてください。バンボは持っているけど、テーブルで使いたいので使わない予定です。

5ヶ月になったら離乳食を始めようと思います。

イングリッシーナを買おうか迷ってます。
使ってる方、設置仕方などしやすいですか?

バンボはもってるんですが、
テーブルで一緒に座りたいので使わないつもりです。

コメント

ゆぅウサ

イングリッシーナ使っています♪
設置はハンドル?を回して取り付けるだけなので難しくないです😊

ただ、上の子もそうだったのですがベルトを締めていても抜け出してテーブルに上がろうとしてしまいます💦

なので、うちはハイチェアを買い足しましたので、下の子も立ち上がろうとしてしまったので先日そちらに変えました😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    木製のハイチェアも検討しましたが5ヶ月〜使えるのがイングリッシーナでした💦

    設置はハンドルを回すだけみたいなのでよかったです!

    • 2月25日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    後は、持ち運びするのも中から取り出したバッグに収納して持ち運び出来るので便利でした♪

    洗濯も全部外して洗濯機で丸洗いできるので良かったです😊

    • 2月25日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    うちはビニールみたいな薄いテーブルクロスをしていますが、その上に設置しています♪

    私も上の子が5ヶ月から離乳食を始めたので、それでイングリッシーナに決めました😊

    • 2月25日
Yun.

イングリッシーナ使ってます(*´ ˘ `*)
設置しやすいし持ち運びもできるので、ご飯屋さんとかにも持ってったりしてます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    使ってる方に聞けてよかったです😌

    1つ聞きたいです。
    テーブルにシートをかぶせてあるんですが、外してから設置したほうがいいですよね?

    • 2月25日
  • Yun.

    Yun.

    どんなシートですか?
    ビニールみたいなずれにくいのだったらその上からでもいいかもですね!
    シート後からかぶせたら子供も気になっちゃうと思うので( ´•ω•` )

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    ビニールです。
    ずれたらあぶないかなって思ってます。
    設置してから考えます☺️
    ありがとうございます🙏

    • 2月25日
deleted user

以前使ってました✩︎
初期の頃はおとなしく座って
モグモグしてくれてましたが、
成長するにつれて
抜け出そうとしてました😅⚡︎

あと食べこぼしを拭くのが
ちょっと大変だったかな、と思います💦
カバーをしててもズレていたり
脚?(テーブルとの設置面です)の
所に落ちてしまったり、、

それ以外は同じ目線で食事が出来るので
子供も楽しそうにしていました😋✨

  • ママリ

    ママリ

    逃げ出そうとする頃にまた違う方法を考えようと思います😌

    食べこぼしまで考えてなかったです💦
    クリアテーブルがついててもだめですか?

    同じ目線で食べたいです✌

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    クリアトレイは
    家では邪魔になって後々外して使ってましたが
    あればテーブル面の食べこぼしは
    大丈夫だったかもしれません👌

    • 2月25日