
22日の健診でリトドリンを処方され、子宮口が柔らかいと言われました。お腹の張りが気になり、1日10回以上張ることがあるのは多いでしょうか?産休中は副作用で動悸や眠気があり、飲んだ後に寝てしまいます。これも副作用でしょうか?
22日の健診で張り止めのリトドリンを処方されました。子宮口が柔らかくなってるとの事でした。
お腹が張るのは普通の事だと思って気にしていなかったのですが、仕事がある日は1日10回以上は普通に張っていました。それって多いんでしょうか?
今はちょうど22日から産休に入ったので、自宅安静していますが副作用の動悸と、私の場合眠気がすごく来てしまい、毎食後飲んだら寝てしまい、一日中寝ています😅これも副作用なんでしょうか。。
- カカ(4歳10ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
全く張らない人からしたら多いんだと思います。私もそれくらい張って切迫早産になりました💦
張りどめ飲むと動悸とそれによるだるさがありました。あとは後期になると疲れやすくなるので副作用と重なってあるかもしれません。でも疲労があるとそれも張りにつながるので眠い→寝るってのは良いことかもしれません😅
お大事にしてください。
コメント