子育て・グッズ 子供が音楽が好きでCDをよく聞くので、聞かせすぎは心配です。テレビのように視聴時間の目安はあるでしょうか? 子供がリトミックに通い始めてから音楽が大好きになりました。他の事で遊んでいても飽きたらすぐ「お歌(を流して)」と言ってきます(^^;;時間がある時は手遊び歌や絵本の歌い聞かせをしているんですが、CDを聞かせている時間もかなりあります。基本家の中にいる間はずっと「おうた」と言っています…。CDもテレビみたいに聞かせすぎは良くないんでしょうか?テレビの様に視聴時間の目安とかってあるのでしょうか(・・;)? 最終更新:2018年2月25日 お気に入り 3 絵本 CD テレビ 手遊び リトミック こめ(5歳8ヶ月, 8歳) コメント 退会ユーザー テレビは映像が動くから、ダメだったような… 映像だと視覚の方が残って耳に残らないから発達に問題がって言われてるんだと思います😲 うちも一日中流してますよー🙌 2月25日 こめ ありがとうございました😊 映像が良くないんですね!安心しました☺︎ 3月1日
こめ
ありがとうございました😊
映像が良くないんですね!安心しました☺︎