![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mimo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimo
私も逆子で予定帝王切開でした。
その前に破水してしまったので緊急帝王切開になりました。
本当怖いですよね!
毎日毎日ブログやインスタでの出産レポをみて
こわくてこわくて、見なきゃいいのに
ずーっと見て怖さ増してました。
いざ帝王切開したら痛いは痛いけど
皆が書いてるほど痛くないかも?と思いました。
座薬の麻酔を入れてくれるとこもあるみたいですが
私の病院はロキソニンのみでした。
それもこわくて。。(笑)
医療保険は使ってません。
帝王切開なのでいくらか戻ってきましたよ✨
怖いですがいざとなったらそこまでです!
赤ちゃんを見ると痛みが和らぐのは本当でした!
痛いものは痛いだろう!とずっと思っていたので不思議な感じでしたよ✨(笑)
元気な赤ちゃんに会えますように💫
![ケロッピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケロッピ
38週0日で予定帝王切開しました。
私は骨盤が狭かったためです。
帝王切開、やはり大変なことも多いですが、出産日が決まっていることで、家族も休みを合わせてくれたり、退院日もだいたい把握できるので、帰宅してからのサポートも万全だったりと、よかったこともありました^ ^
緊急帝王切開のかたほ、高額医療も間に合わなかったりしますもんね。
私は事前に保険組合に連絡し、高額医療の手続きしておくことができました。
医療保険も、規定によりますが、使えるものは多いと思いますので、確認しておくのが良いと思います^ ^
あとは、自然のかたより入院が長かったので、母乳育児が軌道にのるところまで助産師さんのいるところで過ごせたのは良かったです。
母乳どのくらい飲んだのかなど、スケールがあるので、測って知ることもできましたから、何分飲ませて何グラムくらい飲めている、とかを、知ってから退院できましたよ^ ^
恐怖感が強まっているとのことで、あまり怖いことを書かないほうがいいかな?と思いつつ、知っていたほうが怖くないタイプの方もいらっしゃるので、痛かったことなどを、あえて書きます。
読みたくない場合はスルーで(>_<)
私は、産後に麻酔の影響からくる頭痛が三日目〜退院前日までひどく、起き上がるだけで頭がガンガン痛いという苦痛を味わいました(´Д` )
寝ていると少し楽でしたが、身体を起こすともうダメです。でも、退院前日に、嘘のように消えました。
麻酔の影響の頭痛がある人は何割かいるようですが、必ずおさまる時が来るので耐えてください。入院中は、預けられるなら、赤ちゃんを新生児室に預けて身体を休めるのが良いです!
また、手術中に関しては、局部麻酔のため、意識はもちろんありました。
感覚ないのかな〜と思っていましたが、感覚はありました。
痛みだけがありませんでした。触られてるのとかはわかるし、縫合されているときも、左側から縫ってるなーとかわかりました。
破水も、あったかい水がドバッとお腹に溢れたのがわかりました。
最悪だったのは、縫合前に、多分、子宮とか?を詰め込んでるときです(´Д` )
気持ち悪くてオエッとなって吐きました。
痛いわけじゃないんですけど、内臓つかまれてる感じといいますか……
気持ち悪いですと言ったら、先生が、
ごめん、いま腸のあたり触ってるからね〜もうすぐ終わるから我慢して、、
とのこと……。
2人目欲しいですが、正直、生まれる瞬間とか別にわからなくていいので、全身麻酔でやってもらいたいです(´Д` )
産後も、同室の自然分娩の人は産んだあと数時間でスタスタ歩いてるのに、私は三日目でもヨロヨロ立ち上がってトイレに行くのが精一杯だったりと、せつないこともあり、
とにかく痛いことは多かったですが、赤ちゃん可愛いので全然頑張れますよ^ ^!
はやく元気な赤ちゃんに会えるといいですね^ ^
-
しーちゃん
詳しくありがとうございます。怖さもありましたが最後まで読ませて頂きました。
保険や手術中の話などとても参考になりました!
いろいろ不安や心配もありますが、、あかちゃんに会えるのを励みにがんばります!- 2月25日
-
ケロッピ
麻酔の影響の頭痛は、もしかしたら、術後すぐに結構動いてしまったから?かもしれないなと、今では思います。
動けるなら動いたほうがいいのよ!という言葉を信じて、わりと無理して、午前中手術した日の、術後の夕方、イテテ……と呻きながらも、横向きになってみたりしていました。もう少しじっとしていればよかったのかな〜(´Д` )?
それから、麻酔の影響の頭痛には、水分補給が有効と聞き、母乳がドバドバ出ていたこともあり、とにかく水を飲みまくりました。
おかげでトイレが頻回で、トイレまで歩くのも苦痛だったので大変でしたが……。
色々不安かとは思いますが、陣痛体験して苦しんで、さらに赤ちゃんが出てこられなくて緊急帝王切開!とかよりは、予定帝王切開のほうが断然いいはずですよ^ ^
なにしろスタッフも家族も万全に揃った状態で手術スタートできますから、安心安全です。
あと、赤ちゃんの頭が綺麗なまん丸で産まれます。
私は、産まれたあと、右向きばかりなのをそのままにしていたので、右側絶壁にさせてしまいましたが……産まれた時はとにかくまん丸で、そりゃあ綺麗な頭の形でした!
きっとまん丸な頭で産まれるので、是非、右向き・左向き、と、こまめに変えてあげてください(´Д` )- 2月25日
-
しーちゃん
本当に詳しくありがとうございます😊わたしもネットで早く動いた方が回復が早いと聞いていたのでそれにわたし動いてないと気が済まない人なので無理してでも頑張って動こうと思っていたんです。ほどほどにしないと自分を苦しめることになりそうですね..
トイレもむくみを気にして水分摂りすぎると頻回になりつらいそうですね..先生と相談してみようと思います!
はい!家族や先生も揃ってなら本当安心ですし心強いですしね☺️
はい!まん丸頭楽しみにしています!そしてこまめに向きを変えたいと思おいます!- 2月25日
-
ケロッピ
そうなんです(´Д` )痛いの我慢すれば結構動けるし、動いても動かなくても痛みは変わらなかったので、わりとモゾモゾ動いてしまいました……。
でも、頭痛は、簡単に言うと、麻酔の針を刺したところが原因で起こるみたいなんですよね……
私、かなり、麻酔の針を刺した腰の部分を、針さした穴がしっかり塞がらないうちに動かしちゃったので、それが悪かったのかなぁと、今は思います。
もちろん、関係ない場合もあるかもしれませんが……ぜひ、ほどほどにしてください(>_<)
頭痛さえなければ、、、術後、入院中の生活は、それなりに快適なものだっただろうなと思います(;_;)
オッパイが張って痛いとかはありましたが、それは帝王切開でも自然分娩でも同じですし……。
水分は、とれるなら取ったほうが、オッパイも出るようになるので、良いとは思います。
本当に、頭痛さえ無ければ、トイレ頻回もそんなに辛くは無かったはずなんですよ……。。。
もちろん傷は痛かったですが、傷の痛みは、痛み止めで結構、誤魔化せるので大丈夫です^ ^
痛いより、むしろ、ちょっと痛痒い?感じの方が近かったかなと思います。
麻酔の影響の頭痛には、痛み止めがあまり効かないらしいです(´Д` )どうか、術後の腰は、一晩くらいは安静に……。
このたびはグッドアンサーにも選んでいただき、ありがとうございました。
出産、頑張ってください^ ^- 2月25日
![3h⸜( ⌓̈ )⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3h⸜( ⌓̈ )⸝
帝王切開で2人とも出産しました🙂
1人目は緊急だったのであれよあれよと言う間に終わっちゃいましたが、2人目は前日入院して剃毛したり点滴したり絶飲食になったり…
手術中は先生たちが話しかけたりしてくれながら進みました☺️
麻酔もチクっとするだけで痛くないですよ!お腹ぐにゅぐにゅされる感覚はありますが笑
終わったあとは後陣痛と切開した傷の痛みがものすごいですが…わたしは痛すぎて泣きました😂我慢せずに痛み止めも強いのもらったりして乗り切りました。
退院する頃には普通に歩けるようになります!最初の2〜3日は辛いですが…(´・ω・`)
高額医療費も使いました!
医療保険も申請しましたよ〜
-
しーちゃん
ありがとうございます!
先生から話しかけてもらうと安心できそうです☺️
やはりあと陣痛や切開の痛みはすごいのですね..でもあかちゃんに会えたり薬もあるみたいなので頑張ります!
やはり医療保険も使ったのですね!ありがとうございまし。- 2月25日
![シロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シロ
私は緊急帝王切開になりましたが陣痛の方がきつかったです😅
心配で早く赤ちゃん出して欲しかったのもあって帝王切開になったときは全然怖くなかったです😌
産後の傷の痛みはありますが鎮痛剤でなんとかなりますよ✨
くしゃみとかした時は結構キズが痛かったです(笑)
-
しーちゃん
コメントありがとうございます!わたしもあかちゃん小さくて成長もなかなかみられなくていろいろ検査をしたので不安で早く出した欲しいなと思っているところです。このまま成長が止まってしまうのでないかと..こんな不安な気持ちでいるって考えたら安心に変わる気がしますね!!
痛み止めももらえるみたいですし..覚悟を決めて頑張ります!
くしゃみできなそうですね!笑- 2月25日
![fuyumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
fuyumama
私も最後まで逆子ちゃんで37週5日で予定帝王切開で出産しました!
まさか自分が帝王切開になるとは思ってもいなくて決まった時は不安すぎてやばかったです💦
なので帝王切開で出産した友達に麻酔はどうだった?とか痛かった?とか質問しまくりました(´°ω°`)笑
あと麻酔は痛いより冷たさのほうが強かったです!!冷たすぎてピクってなりました😆
帝王切開で一番辛かったのは術後の麻酔がきれた後です!
傷の痛みが予想以上だったのと、後陣痛もかなり痛かったです😭
でもやっぱり我が子の顔を見てるとそんなこと気にならないですよ✌️
-
しーちゃん
コメントありがとうございます!わたしもずっと逆子で..まかさでしょと思ってます!!笑 聞いたり検索して余計に不安になったりして..
麻酔の痛みや冷たさもあるのですね😢傷の痛みやあと陣痛も..でも薬もありますし我が子に会えるのですものね!前向きに頑張ります!- 2月25日
![ここぺり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここぺり
怖いですよね(>_<)毎日その事ばかり考えてしまって日に日に恐怖が増すお気持ちよく分かります!
怖い怖いと思いすぎてなのか、術前の麻酔は全然痛くなかったです。
術後、背中から麻酔の管が入っていたので大丈夫でしたが、やはり動くと痛かったです。
後陣痛で下痢のような痛みがあったのですが、座薬をもらってすぐマシになりました。
怖いと強く思いすぎてたので私は思っていたよりは痛みがマシだったように今となっては思います。
産まれてくる瞬間はそれはもう感動です😭✨✨✨
それに、終わってしまえば怖いと思ってた日々から解放されて一気に楽になりますよ!
そして可愛い赤ちゃんとの日々が始まるので楽しみなことを考えながら頑張ってください(>_<)👍✨
高額医療と医療保険使いましたよ~!
-
しーちゃん
コメントありがとうございます!
本当に日に日に恐怖感が増してます..でも本当にあかちゃんに会える痛みだと思うと頑張れる気がします!麻酔やあと陣痛、傷の痛み..全て会える痛みですもんね!わたしも生まれてく瞬間は本当感動ものでしょうね💓それは本当に楽しみです!
保険も使ったのですね!- 2月25日
![プラザ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プラザ
私も、おしるしからはじまり赤ちゃんの心拍が下がったり、上がったりで緊急帝王切開になりました。23日にうまれました。
前に進むしかありません。頑張って下さいね。
-
しーちゃん
ありがとうございます!我が子に会えると思い頑張ります!
- 2月25日
しーちゃん
ありがとうございます!
はい!恐怖で検索してばかりで余計に不安になってます。
赤ちゃんを見れれば痛みは和らぐ!!これを頭に頑張ります✨