※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんちゃん(^ω^)
お金・保険

妻の小遣いはいくらですか~?´•ᴥ•`

妻の小遣いはいくらですか~?´•ᴥ•`

コメント

ミナK

ないですー(>ω<、)

ゆん@GSR

私は現在働いていませんが、夫が俺だけ小遣い貰うの気がひけると言ってくれたので、夫(10000円)の半分の5000円もらっています(^^)
ですが、月500〜1000円くらいずつ特別費(誕生日や記念日用)として貯めて、残りは贅沢費(甘いものや夫のビールや外食)として食費の足しにしちゃってます(^^)

  • ゆん@GSR

    ゆん@GSR


    グッドアンサーありがとうございます(*^^*)

    • 9月26日
ぴよたろう

うちはわりかし自由にさせてもらってます💓
主人のお小遣いも定額ではありませんし、無駄遣いやなければ好きにしてますよ!

みーこ1209

1万円ですm(._.)m

deleted user

ありません。。
個人的に欲しいものがあるときは旦那に聞いてから買います!

あこ

金額は決まってないです💦
お出掛けして2万近く使う時もあれば、1000円の月もあります☺
平均すると月5000円~1万円です🙆

★奈緒☆

15000円で携帯と保険払うと実質ないですー。
でも欲しいものは買ってもいいと言われています🎵

あ-ちゃん❀

15000円です!
旦那は30000円だったけど、最近パチンコで使い過ぎたり、バイク買ったり色々してるんで5000円マイナスの25000円ですが…

てん☆

旦那も妻も三万です!

🥂🐰🌙

貧乏なのでないです*\(^o^)/*笑
旦那も5000円で足りなかったらその都度申請制にしてます(^^;

欲しいもの(化粧品や服)がある時は旦那にいくら位のものが欲しいんだけど買っていい?と聞いてから買います∩^ω^∩

deleted user

うちはお小遣いという形ではないです😃笑

自分の物を買う時は生活費から出てます(ノ∀`)

ザト

夫婦ともに稼いだ収入の1割です♪
もし今後専業主婦になったときは夫の収入の0.5割だと言われましたw

るるるみん

うちはカードなら自由につかっていいよーって感じです。
現金は2万くらいです。

黄緑子

特に無いです(;^ω^)
何か欲しい時は、一応お伺い立てます!!

ママ

特にないです。
自分もフルで働いているので、結構自由につかっています(^^;;
時々、これ買ってもいい?と聞く時はあります。

Ru♡

ないです(>_<)
私も働いて貯金や自分の小遣い作れるようにしたいです☆

ほこ

旦那は2万、わたしはないですー😭

deleted user

共働きなので、結構自由に...生活費は旦那、娘の保険は私で、あとは別々です(^^)

みぃたん✽ஐ✯♡

いくら、っていうのはないです(>_<)

そういえば産前産後、自分のために何も買ってないです(;´Д`)