※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mohityan♡
子育て・グッズ

夜寝るときの寒さと手の冷えに悩んでいます。暖房をつけるべきか、他の対策があるか教えてください。


もうすぐ6ヶ月になります。
夜寝せる時いつも長肌着と冬用のロンパースに毛布にホットカーペットをつけて寝ています。
同じベットで寝ているので、毛布だけ別です。

暖房はつけて寝てないのですが、
暖房をつけて寝たほうがいいですかね?
朝は顔が冷たい時もあります。

あと、手もキンキンに冷えてる時もあります。
手袋、ミトンをしても冷たい時は冷たいです。

皆さんはどうしていますか??

コメント

マヤ

半袖ボディにカバーオール、毛布一枚で寝てます😅
エアコンは寝る時には消してますよ😅

  • mohityan♡

    mohityan♡


    赤ちゃんは体温が高いので私もあまり厚着はさせないにしてても、朝起きると顔が冷たかったりしてて、何が正解か分からなくて😭

    • 2月25日
  • マヤ

    マヤ


    基本は「大人より一枚少なめ」ですよ!😊

    手足は冷たくて当たり前だと思って下さい😊

    • 2月25日
moa

うちは長袖の肌着(綿)に長袖のパジャマ(綿もしくはキルト、フリース)に、かいまきです。
暖房は、1月2月のとっても寒い日のみ。
薄手の毛布と羽毛布団の2枚で一緒に寝ています。
赤ちゃんの手や顔が冷たいのは普通の事だから大丈夫ですよ。
それより、ホットカーペットは身体によくないのでは(*_*)
すんでいる地域によってかなり違いがありそうな質問内容ですが。

ぴよ

長袖ロンパースにカバーオール、毛布と薄い羽布団で添い寝しています。 

夜間の授乳は寒いので、デロンギのオイルヒーターを一晩中つけています。風が出ないのでほんわかあたたかくていいです✨

息子もほっぺた冷たいことがありますが、よく寝ているのでそのままにしています。

手も冷たいことがありますが、布団には入れずミトンもしていません。

赤ちゃんは手を出して温度調節をするので、手を無理に布団に入れると熱がこもりすぎて体調を崩す、と聞いたのでそのままにしています。

み。

お腹と背中があったかければ
大丈夫と言われましたよ(^ ^)
顔は寒い部屋で寝てれば大人も
冷たくなりますし!
手足で温度調節をしてるので
あまり隠してしまうのは良くないって
聞きました(^ ^)
ぐっすり寝てるようなら大丈夫かと🙆‍♀️

maple

室温は何度ですか〜?
ホットカーペットつけて寝てるんですかね?

しーまま

うちは長袖ロンパースに長袖カバーオール(どちらも綿)、バスタオルとブランケット(フリース)だけです💡
ヒーターは2時くらいには消えるようになっていて、朝は夫が起きる6時くらいからつけます。

雪国なので昼まで氷点下の日は手がキンキンになってますが、気づいた時に手で握ってあげて温めるくらいですね。
背中に手を差し込んで温かければ大丈夫だと思ってます☺️
体温調整のために手は放置です✨
ちょっと大きめサイズのカバーオールにすると袖が長いので、それで長めにしておくと結構冷えが抑えられてます💡

あとホットカーペットは低温やけどや脱水の危険があるからダメと聞きましたが、大丈夫ですか?💦

ままま

少し気になったんですがホットカーペット大丈夫ですか?
直でないにしても気になっちゃってヾ(・ω・`;)ノ

うちではロンパースタイプのモコモコ来てます
ジャンプスーツみたいな感じですが手足部分に折り返しがついてて手足出ない様にしてくれるものがありますよ
90cmくらいまではそういうのが売ってあるので見てみるといいかもです!
うちで使ってるものは全部中古だったり貰い物だったりで500円くらいで手に入りましたよ\(^o^)/

なな

ホットカーペットにベットを置いてるなら皆さん言うような心配は私は大丈夫な気がします!
直接布団を敷いてる訳じゃないし、
床暖みたいな感覚ですよね?

ちなみにうちは雪国で寝る頃に暖房が切れて朝に着くようにタイマーです💡
夜中切れてる間は寒いですが、すぐ布団から飛び出すのでスリーパーを着せてます。
月齢違いますが、半袖ボディに長袖パジャマに袖なしスリーパーです。
顔や手足は冷たいけど風邪もひかないし布団に戻すのにズルズル引っ張っても起きないぐらいぐっすりです😅

mohityan♡


皆さんコメントありがとうございます!
ホットカーペットの上にベットを引いていて、したの方だけ付いていたので赤ちゃんには当たらないようにしていました!説明不足ですみません😱

手足で体温調節するとは聞いていたのですが、あまりにも冷たくて、、、😣💔
でも皆さん同じ事が起きていたので安心しました!今日から、手袋ミトンはしないようにします!
ありがとうございます!