
コメント

ちー
住宅ローンになってから
4万アップしました。
ですが太陽光発電の収入もあるし
電気代もオール電化で
安くなったので
あまり変わらない気がします^ ^

sss (^_^)
前までは35000円でしたが今はトータルで12万です、、、
-
ふーり*
ええー😳
我が家ではそんなに上がれば赤字です💦💦- 2月25日

しゅん
私です(´ω`)
55000円が71000円になりました。
-
ふーり*
似た感じです!
生活はどうですか?- 2月25日
-
しゅん
まだ住み始めて一ヶ月ですが、特に変わりないです。
光熱費安くなりましたし、太陽光で7000円戻ってくるからかな?
わたしの地域は固定資産税も5年ほぼ無料だし、補助金もまあまああるので、私が働けない間もなんとかなりそうです(´ω`)- 2月26日
-
ふーり*
太陽光をされてる方結構いらっしゃるんですね😳💕
そこは大きなポイントですね!
光熱費も地域によっては安くなるとも聞くので羨ましいです😭✨- 2月26日
-
しゅん
今つけると元取れないとか言われますが、元取るためにつけたわけではないので、ふーりさゆはどうですかね?
考え方だと思います。
一生ものですのでいろいろ考えてみて下さい!- 2月26日
-
ふーり*
営業の方からは年々売電値が安くなってるとは確かにお聞きします😰
しかし元取るためにみなさん付けられてないのはわかりますし意識すればあらゆるおうちに付いてますよね😂✨
気になりつつ迷ってます。
家の電気代が賄える程度でいいですもんね!
もう少しじっくり考えます♡- 2月26日

☆
今賃貸で家賃6万弱、住宅ローンを組んで月々の支払い予定が10万ちょいです🌀
太陽光の売電で3万程の収入?を見込んで、多分月々の支払いが8万弱になりそうです!
なので結論3~4万程アップですかね😵
-
ふーり*
おぉ!
大きいですね😳💦
それほど余裕があれば我が家も…ですがカツカツで不安です😂- 2月25日

ほうじちゃ
うちま50000円から75000円になりました。正直カツカツですし、広くなったことで光熱費もあがりましたが 賃貸の時と違って快適さが勝りました。子供にも広くて、よりよい環境で育ってもらいたかったので。
なんとか食費と物欲を抑えてます笑笑
-
ふーり*
やっぱり広い分光熱費上がりますよね〜😱
そして節約って食費ですね💦
固定費なんてむりだし…
似た感じの方がいらっしゃって親近感湧きました😂- 2月26日
ふーり*
太陽光発電って助かるくらい収入あるんですね😌✨
オール電化の方がやっぱり安いんですかね🤔
今とにかくガス代が高いのでそれがなくなればなんとか…です笑