※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わかば
子育て・グッズ

夜7時から9時にミルクを飲まない理由は眠さやお腹が空いているためかもしれません。

昼間はよく笑ったりミルクもゴクゴク飲むのですが
夜の7時から9時ぐらいまでは
グズグズしててミルクをあげてもぎゃー!と泣いて飲みません。。。

なんでなんでしょうかね。。
眠いしお腹すいたってかんじなんでしょうかね。。

コメント

しまたろう

お疲れ様です。
原因がわからないと不安ですよね!
寝ぐずりではないかと思います。
眠いなら寝ればいいのにと思いますが、赤ちゃんは寝るのに慣れてないので寝ると起きれないかもと不安になって泣くのだと聞いて納得しました!
子守唄を歌うなど毎回習慣にすると少し落ち着くかもしれません(・∀・)

  • わかば

    わかば

    抱っこ紐や頭なでなでなどすると落ち着いて寝たので寝ぐすりかもしれないですね!
    ありがとうございます(*´꒳`*)

    • 2月24日