
コメント

ゆぶとく
胎嚢確認できた、産婦人科に行ってみてはどうですか?電話してみるとかはどうですか?

はる
うちもそういことあって
決まってないですが近くの産婦人科にいきました!
そのときは大丈夫ですよっていわれたので その後 無事に生まれてきました(笑)
-
りり
そうなんですね。。
近くの産婦人科探してみます。。
ありがとうございます!- 2月24日
-
はる
ふぁいとです!
- 2月24日

ぺこ
とりあえず、先週胎嚢確認された病院に電話をして先生に指示をいただくのがいいと思います…。
-
りり
普通の婦人科なのでもうしまっていて電話も繋がらないんです。。。
- 2月24日
-
ぺこ
住んでいらっしゃる地域の緊急ダイヤルに電話をするとお住まいの近くの夜間対応の産婦人科の番号教えてくれますよ。- 2月24日

もこ
あたしも妊娠初期に出血が2回くらいあり産婦人科に電話で問い合わせしました!そのときは少量の出血だけで腹痛となかったので問題ないと言われました。腹痛もあるようなので、産む病院は決めてなくてもとりあえず前回受診した産婦人科に電話されては??
-
りり
行ったところが婦人科だったのと
土曜は午前で終わっていたのでどうしていいかわからなかったのですが
今は腹痛もなく落ち着いてるので様子を見て週明けに行くことにしました….
ありがとうございました!!- 2月24日

はじめてのママリ
はじめまして。
わたしも、先日、5週目のときに、おりものに血が混ざり、怖くなって産婦人科に行きました。
絨毛膜下血腫と診断され、心拍が確認できるまで安静にするように言われました。6週になり、もう一度産婦人科で診てもらうと、心拍が確認できましたよ(´ω`)でも、大切な時期なのでしばらくは安静に、とのことで、3週間仕事を休んで自宅安静になりました。
今は家事もほぼせず、毎日布団で寝ています。次の健診で大丈夫であれば出勤許可でます。
えりりんさんも、すぐに産婦人科へ行かれることをおすすめします。
そして、先生からは、少しの出血や腹痛は、多くの妊婦さんがなっているのだから、不安を感じすぎないこと!でも、大事な時期だから、安静にしてね、と言われました!!
-
はじめてのママリ
補足ですが、わたしも同じような生理痛に似た腹痛もあり、不安でしたが、祝日だったので翌日の朝イチで産婦人科に行きました。
産婦人科の中には、夜間も電話対応してくれるところもあるようです!- 2月24日
-
りり
そうなんですね。
今は腹痛も出血も落ち着いていて今日は様子見てみることにしました。
産婦人科は決めていたので月曜日に予約をいれました。
いろいろ教えてくれてありがとうございました。
とても不安だったので教えていただけてよかったです!!- 2月24日
りり
前から通院していた婦人科でもう閉まっていて…こうなるならちゃんと最初から産婦人科に行けばよかったです😣💦
ゆぶとく
そうなんですね💦なら、近くや夜間やっている産婦人科に電話してみるのが良いですね☺️