
1歳から1歳半の食事について、味付けや塩分量について悩んでいます。他の方はどのようにしているのか気になります。
1歳から1歳半くらいの食事について質問です!
うちは、ごはんの味付けを無塩バターや醤油を数滴、だしは大人の半分以下くらいの味付けにしてるんですが、みなさんはどんな感じですか??
正直、いつまで別で作ればいいんだろうと思います😂うちが子供が食べれない献立が多いのもありますが💧
子供に危険な塩分量は大人でもなかなか取らない量だと聞いたことがあるので気にしすぎなのかな、とも思ったり。。
おやつや、市販の赤ウィンナーにも塩分含まれてますよね??
みなさんはどこまで良しとしてるのか気になりました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
- ぽん
コメント

宮田くん
基本大人と同じご飯です😅おやつは子供用のをあげてます!
赤ウインナーはあげないで皮なしのウイニーあげてます!

退会ユーザー
1歳3ヶ月くらいからは、あまり気にしてません!ほぼ大人と同じです!
-
ぽん
そうなんですね⑅︎◡̈︎*
ちなみにどんなご飯ですか??- 2月24日
-
退会ユーザー
どんなというか。。。ハンバーグとかコロッケとかミートソーススパゲティーとか、なんでもです😃
- 2月24日
-
ぽん
揚げ物もなんですね⑅︎◡̈︎*
なんだか安心しました☺︎うちも同じ食事にしてみます!- 2月24日
ぽん
皮なしってあるんですか( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
ちなみに、どんなご飯ですか??