
お子さんのファッションにこだわりがあるかどうか、皆さんはありますか?他の方のこだわりについても知りたいです。
皆さん、お子さんの靴や服にこだわりありますか?
私は靴にはすごいこだわりがあって
服装や場所で変えてます。
なので靴はほんとたくさんあります(°_°)(°_°)
ざっと15足以上はあると思います。
モカシン、ローファー、デッキシューズ、ブーツ
など、、
NBのスニーカーはグレーです👟
旦那や母から無駄遣いって言われました😔
皆さんお子さんのファッションに対する
こだわりってなんかありますか??
親のエゴなんですかね😔
批判コメントはやめてください😔
- ♡♡♡(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

na
15足はやばいですね!笑
服は結構こだわりあります😂
なのでお下がりで貰ったものは全部捨てました!笑笑

ダイア
キャラクター物を買わないくらいですかね!!靴はすぐに小さくなるので2、3足です^ - ^
-
♡♡♡
やっぱ多いですよね(°_°)
なかなか1足で何でも合わせやすい靴が見つからなくてかれこれ買ってしまいます😱- 2月24日

退会ユーザー
そんなにお金に困ってるわけじゃなければ全然よくないですか?😳💕
私はダサいのは嫌だけど、あんまりセンスないので羨ましいです😭(笑)
-
♡♡♡
生活の中でやりくりしてるので困るとまではいかないですが控えた方がいいのかなって😔
メルカリで新品未使用の靴など安く購入してるので助かってます💓- 2月24日

ちーちゃん
こだわり全然ないです😅
子どもが歩きやすければ✨
お子さんの月齢で15足は多いなぁと思いました😅すぐサイズアウトしますしね💦旦那さんたちが無駄遣いと言う気持ちもわからなく無いです😅😅
-
♡♡♡
やっぱそうですよね😔
メルカリで新品未使用のを購入したりしてるので1つ1つにそんなにお金はかかってませんが少し控えた方がいいですね( ˟_˟ )- 2月24日

ぴの
極端な話、それで子供に満足なご飯を食べさせられないとか弊害があるなら多少はバランス考えたほうが、、とは思いますが、そうでないんであればお金をかけるところは各々ですしいいと思いますけどね😅旦那さんがあんまり賛同してないのは気になるので、そこの理解を得られる範囲でやったほうがいいかもですが、お母さんの意見はもう別世帯ですしいいと思います、
-
ぴの
あ、そしてわたしはそこまでこだわり強くないですが幸いお下がりで頂いたりするのがオシャレな感じのが多くて趣味じゃないのはメルカリ行きなので助かってます🤣
- 2月24日
-
♡♡♡
そうですね💓そんなにやばい生活できない!までは行ってないです(^^)幸いメルカリで新品未使用の物を安く購入したりしてるので1つ1つにお金はそんなにかかってないです!お下がり貰えるの助かりますよね!
- 2月24日
-
ぴの
メルカリいいですよね!笑
わたしは出品も購入もしてます✩°。⋆
旦那さんに理解してもらえたらいいですよね✨- 2月24日
-
♡♡♡
メルカリ大活躍です😂!!
私もサイズアウトした物など出品してます(^^)
売上金でまた別の物購入したり、、
今や生活に無くてはならない物になってます(笑)- 2月24日

ママリ
3歳くらいまでは色々な物を履かせるよりも機能性を重視したほうがいいと聞いたので歩きやすさや機能性を重視したメーカーのみにしています(^^)
服装は場所によって変えていますが、ちょっとその辺でも可愛い服装が多いです(^^;
せっかく買うなら可愛いくておしゃれなものをとは思っています♪
-
♡♡♡
同じです!せっかく着せるんだからオシャレしてあげたい💓って思っちゃうんですよね( ˟_˟ )
子供は何もわかってないので私のただの自己満足なのかもしれないですが、、、- 2月24日
-
ママリ
いくら安くてもお金を出すには変わりないのでどうせだったらと思います!
女の子なので最近はこっちが着たいなど二歳前で選ぶようになってきました(^^;
可愛い服でも汚れてもいいので公園だって多少お洒落に見える服にしてしまいます(^^;- 2月24日

しーちゃん
全然いいと思います😄
お洒落な男の子可愛いです♡
-
♡♡♡
ほんとですか💓安心しました( ˘ᵕ˘ )笑
- 2月24日

さくらんぼ☆
こだわりは特にないですが、息子が車などの乗り物系が好きなので喜んで欲しくて服の柄が車とか新幹線とか電車が多いです😂
-
♡♡♡
わが子はまだ乗り物などにはあまり興味を示してないので基本無地だったりシンプルな物が多いです👀
これからわかって来るようになるといろいろこれがいいとか言われるんですかね💓- 2月24日

退会ユーザー
こだわりはないです💦💦
すぐサイズアウトするし、汚しちゃうし😅
ダサくもないホドホド位のプチプラ服を買ってますw
ちょっと高めの服はジジババに頼みます(笑)
お金に全然困るような家計でなければ、親のエゴだろうがなんだろうが、好きに着せてもいんじゃないですかね?
-
♡♡♡
我が家もプチプラの海外ブランドが多いです💓
BURBERRYとかHERMESとかいいなーって思いますが手が出せないので😂😂
お金はいくらあっても足りないですが、、笑
生活できないレベルではないです(^^)- 2月24日

結優
うちはその逆で必要最低限のものしか買いません(^.^;
ツーウェイオールは三枚でローテーションしたし、ずっと買った服といただきものの服の四枚くらいでローテーションしてます。
下着だけは念の為と思って6枚用意してますがサイズアウトするまではそのまま着てもらう予定です。
お店行ったらやっぱり欲しくなるけど、すぐにサイズアウトするしもったいないから我慢です(笑)
だから服買うときはメッチャ悩んでしまいます(笑)
-
♡♡♡
しっかりしたお母さんで羨ましいです😔
私はほんとにダメダメなので、、
知り合いが韓国に住んでるので韓国子供服とかめっちゃ激安なのでかれこれ買ってしまいます😂
サイズアウトしたらメルカリ行きです!(笑)- 2月24日
-
結優
うちは思い出の品として取っておきたいし、将来的に二人目も授かれたらと考えてるから増える一方なんですけどね(^.^;
- 2月24日

くう ゆう
キャラクターものは嫌いな方多いですが、私ははらぺこあおむしが好きなので息子に着せてます(笑)
おもちゃも集めちゃいます(笑)
可愛い服とか着せたいですよね~😍
子どもに好みが出るまでは
親の好みで楽しんでいいと思います✨✨
-
♡♡♡
はらぺこあおむし懐かしいです💓
でもそのキャラクターの服見つけたことないです!🙄🙄
そうですよね💓まだ何もわかってないうちは完全に私の好みです(笑)
そのうちあれもこれも嫌だって言われたら買うことも減りそうですね!- 2月24日

Mmama
こだわりはないけど、カワイイと思った服は買ってしまいます😊
結果、1・2回しか着てない服も😅
お金に困ってなければ全然いいと思います!
私は本当はもっといっぱい買いたいです!
でもそんなに余裕ないので子供の服やオモチャは合わせて月に2万までにしてます💦
-
♡♡♡
わかります😂😂
私もそれあります(笑)
お金には多分一生困ると思いますが生活できないレベルではないです(笑)
オモチャはそんなに買わないですが私も服や靴は月3万までくらいです!
幸いメルカリで新品未使用を安く購入したりしてるので助かってます😂- 2月24日

いろは
あたし自身が可愛いのが好きだからあまり原色は選ばないし、ふわっとしたのやら、可愛い絵が描いてるやつとかもう完全にあたしの好みですw
キャラものもあまり買わないですw
靴は基本1足、サイズアップ用1つあるくらいですw
♡♡♡
やっぱ多めですよね( ˟_˟ )
韓国に親戚がいるので韓国子供服などを安く購入できるのでそれでついついたくさん買ってしまいます😂😂