
子宮頸がんの検査に引っかかり、コルポ診を受け結果待ちなんですが、コ…
子宮頸がんの検査に引っかかり、コルポ診を受け結果待ちなんですが、コルポ診で普通はピンクのままの子宮口が結構白かった、、しかも、拡大してみると、レンガ状?みたいな感じに白いぶつぶつがありました。やはり子宮頸がんなんですかね?手術がどんなものかも、どれぐらい入院するかも分からず、ちょっと怖いです
- ちーママ(7歳)

ちい
頸がんは初期だと焼きます
それがムリなら切り落とすと
思います(:_;)!!
手術にはなりますが
子宮がんではなく頸がんなので
そこまで大きい手術では
ないのかな(:_;)って、
そこまで心配しなくてもいいと
言われました(>_<)!
でもがんとつくので単純に
怖いですよね!!
私も何回も引っかかっています
精密検査もしてます。
悪化はしないが良くもならず、、
不安ばかりです。。

なんてこった。
私も異常な細胞は、白っぽくなっていました。円錐切除したときに、見たか、それかその前の何かで見たような気がします。そのような異常細胞が、ガン化する恐れがあるので、検査の継続、もしくは取れる方法で取りましょうっ!っていうのが、今の段階です。
いまの、状態での検査結果はまだ聞いたことなないのでしょうか?軽度、中度、高度異形成と、クラスがわかれていて、その上からまたさらにあります。私は中度から高度異形成でした。
まず最初は、円錐切除術のオペ適応であれば行えます。子宮口をレーザーメス(病院によって違います)で、焼き切ります。その厚みなどは、異常細胞によるし、私は妊娠希望だってので、薄めにしてもらいました。
私の場合は、1泊入院、全身麻酔、痛み、出血はほぼなく経過。
オペ前の検査と、生検の検査結果にズレはなく、ガン細胞とは診断されなかったです。
何かきになることありますか?
コメント