
コメント

amk :)
義母が義兄と旦那を年子で生んでますよ。
その時も1年は最低でもあけないと子宮の戻らないから、また帝王切開になると言われたみたいですが、11月に義兄が生まれ、翌年の12月に旦那を生んでます。
また、さらにその3年後に義妹を生んでいて、自然分娩したいと言ったみたいですが、3人目でそんな痛い思いしなくていいよと医者に言われて、3人とも帝王切開で生んだそうです。

かよちん
帝王切開で年子です。
1歳2ヶ月差です。
-
みみ
教えてくれてありがとうございます!
- 2月24日

退会ユーザー
1年開けないといけないってことは、それだけリスクがあるということです😖
他人が大丈夫だったから自分も、という訳にはいきません。
避けられるリスクは回避するべきです。
-
みみ
確かに何かあってからは遅いし、母子両方危ないですもんね。
コメありがとうございます!- 2月24日

♡mama♡
基本は1年か2年開けたほうが良いみたいですが、私の病院では出来たら仕方ないけどね〜!帝王切開だし!とは言われましたよ(笑)
でも私は1年開けてみました☺️それはやっぱり一人で歩いてくれるようになるまでは2人目できても大変だと思ったからです😅抱っことかも切迫になったらできないしな〜とか思うと🙄
男の人は作るだけだから良いですが、自分がキツくないなら半年くらい経ってれば良いんじゃないですかね😌
-
みみ
男は簡単にいいますよね( ̄▽ ̄;)
少し後1.2年開けたいですよね!
コメありがとうございます!- 2月24日

ネネ
うちは一年開けるつもりでしたが息子が1月生まれで2歳差で産みたかったのであまり時間がないと思い、産婦人科の先生に子宮頚がんの検査をした際に聞いたら厳密に1年開けなきゃ絶対ダメって言うわけではない。と言われ内診した時に子宮の戻り等確認してくれて私の場合は10ヶ月経った頃から妊活オッケーと言われました!
授かったのはちょうど1年経つ頃でしたが、人により子宮の戻りが違ったりすると思うので、産婦人科の先生にチェックしてもらった方が安心して妊活出来るかな?と思います♡

みみ
やっぱり先生に確認してからって言うのもありますね!
また旦那と相談しつつ先生にも聞いたりしてみますね^^
ありがとうございます!
みみ
3も帝王切開なんですね!
ビックリしました!
コメありがとうございます!