
コメント

maa0x0aaico
私の母は前置胎盤で私を産んだみたいです!
看護師の仕事もしていたみたいで子宮口を縛ってたみたいですよ!
でも生理2日目くらいの出血もあったみたいでもう無理かもと思ったみたいですが私が無事に産まれました(´^ω^`)
やはり経過をみるしかないですね!

あ★き
その週数なら神経質に気にしてなくて大丈夫ですよ!
ほんとに上がってきます♪
私もその頃子宮口にちょっとかかってました。今は2.5センチ離れたようで、ギリギリ自然分娩出来るそうです。
ただ、子宮口に被ってる間は、胎盤と子宮口がこすれて出血しやすいみたいで、日常生活以上の事はしない、遠出や立ちっぱなしはしない、運動はなるべくしない、でゆっくり過ごしていた方がいいですよ。
-
初マタ
返信ありがとうございます!
あがってくるのがほとんどらしいですね!でもどこまで動いていいのかとかわからず先ほど先生に電話したら普段どおり生活もしていいし痛くなければお出かけもしていいけど引越しとかは負担になるから無理せずにって言われて電話きられました(T.T)
毎日毎日家にいてストレスたまるので買い物行ったりしたいのですがやめたほうがいいんですか?!先生は大丈夫といっていたのですが。。。- 9月25日
-
あ★き
毎日家は嫌ですよねぇ(´`:)
私は週1程度、家から一時間以内で行ける距離なら良しとして出掛けてました(*^^*)その際は2.3時間くらいで早く帰るようにして。
家事はなるべくお腹に負担かからないように、風呂掃除とか雑巾がけとか、かがまなければ出来ない事はやらないようにしてましたよ。
ちょっとでもお腹が痛いなと思ったらすぐ休憩してくださいね♪- 9月25日
-
初マタ
そーなんですよね(T.T)
家に一人でいるとなんかつわりの気持ち悪さもますので外にでたいときもあるんで。。。(T.T)
やっぱり安静にしたほうがいいのでしょうか?先生は痛くないなら大丈夫っていうからもー神経質にならないで行こうかなと思う反面後悔したくないしなぁーとか
、、。でも仕事してる人だっていますもんね!痛くなければ平気かな!- 9月25日

にゃんこ
弟の奥さんも胎盤の位置が悪く妊娠初期〜中期にかけて切迫流産に何回もなりかけてました꒰✘Д✘◍꒱
仕事行っては出血して何週間も休んで、また行っては出血して休んで繰り返して最終的に入院しましたけど、後期担って胎盤の位置が上に上がってきて先月無事出産しましたよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
-
初マタ
返信ありがとうございます!
切迫流産になりやすいんですか?それはしらなかったしむしろショックで心配になりますね- 9月25日

にゃんこ
体質だったかもなので、全員がそーなるかは分かりませんよ(*^^*)
こればっかりは経過を見て行くしかありません꒰✘Д✘◍꒱
-
初マタ
そーなんですね(T.T)
どちらにしろ経過をみるしかないのかな!気長に無事を祈って頑張ります!- 9月25日
-
にゃんこ
無事育ちます様に♡
- 9月25日
-
初マタ
ありがとうございます!
- 9月25日

イトちゃん。
こんにちは。私も胎盤の位置が低い。いわゆる低置胎盤でした。20週くらいから出血し始めて位置が低く2㎝離れてなくて。それからも毎日生理2日目くらいの出血が続き入院になりました。入院になっても出血は止まらず。血の塊が子宮の中にある事により破水のリスクがあるからと、ほぼ安静。
お腹は全く張って無かったのですが31週の時にいきなり陣痛が来てそのまま早産しました。
どうやら胎盤の位置が低いのと、持続する出血のせいで胎盤が感染していたようです。結構なハイレベルの感染でした。
結局、出産まで胎盤の位置はなかなか上がらなかったです。
そのような事例もあるので参考までに。
子宮が大きくなる時に子宮口周辺から伸びていきます。結果的に胎盤周辺の血管も引っ張られ出血するという事です。
なので、十分に注意するに越した事はないですよー!
あっ、それでも私は経膣分娩でしたよ。逆子の場合は帝王切開になったけど、良かったねーと言われました。
-
初マタ
返信ありがとうございます
怖くなりました。。。- 9月25日
-
イトちゃん。
私の場合は稀なケースだと思います。
とにかく気をつけていること。無理はしない。これに尽きます。
無事に産まれますように💕
因みに、産まれた子は2ヶ月入院してましたがとっても健康的に育っています(^ω^)- 9月25日
-
初マタ
そーなんですね(T.T)
無理はよくないですね(T^T)
そーなんですか!!無事に生まれて本当によかったですね!ほっこりします!このまま元気にそだちますように^-^- 9月25日
初マタ
返信ありがとうございます!
そーなんですね!!すごい!子宮口をしばることなんてできるんですか?!無事産まれてきてくれてお母さんも本当にうれしかったでしょうね!!今は焦らず気長に待ってみます!