※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rちゃんママ🐨
妊娠・出産

神谷産婦人科での健診についての質問です。毎回補助券とお金を支払っているが、これが普通なのか心配しています。

大阪府門真市の神谷産婦人科に
健診通ってる方いらっしゃいますか😊💓

毎回健診のたび、補助券プラスお金
払ってるんですけど
そんなもんですか?😥

コメント

みっちー

私も1人目の時に神谷産婦人科で毎回プラスで払っていてこんなものなのかな?と思っていましたが、引っ越して2人目、3人目と違うところに通っていたら補助券でまかなえる事が多く、神谷さんは高いんだ!と後になって思いました💦💦

  • Rちゃんママ🐨

    Rちゃんママ🐨

    コメントありがとうございます😊
    やはり、高いですよね。
    私も初めてのことなので全くわからず
    😱💦

    出産一時金制度利用して
    退院ときいくらぐらい払いました?💦

    • 2月23日
  • みっちー

    みっちー


    私も初めてだったのでこれが普通と思っており、2人目、3人目の時は安っ‼️って思ってしまいました😅

    私は管理入院からの出産になったので結構しましたが、管理入院が無くてもプラス10万〜15万は思っていた方がいいかもしれないです💦💦(実際そこまではしないかもしれないですが)

    • 2月23日
  • Rちゃんママ🐨

    Rちゃんママ🐨

    そんなにも違うんですね😧💦

    あーそうなんですね。
    それぐらいみてたほーがいいかもですね🤔
    ありがとうございます😊💓

    • 2月23日
deleted user

1人目は神谷産婦人科でした❤️
毎回少し払っていました!
2人目は引っ越しし
市が違うからか
補助券で全て払えてました😉

  • Rちゃんママ🐨

    Rちゃんママ🐨

    コメントありがとうございます!
    市によっても違うみたいですね!🤔
    門真市は少ないのだろうか。笑

    • 2月23日
deleted user

今通院しています。毎回1000円位プラスで払っています😅
血液検査が重なったときは追加の補助券を使って負担0でしたよ。

  • Rちゃんママ🐨

    Rちゃんママ🐨

    コメントありがとうございます😊
    ですよね💦
    なんか、払うときと払わんときとかあって毎回同じことしてるのに
    なんで違うんかなとかも思います!
    受付の人ふてこくて
    聞きにくいです。笑

    • 2月23日
ひーふー

私は特にほぼ補助でいけてますよ!何が違うんだろ?門真市ではなく守口市在住だからかもですよね?!市が違うから補助額も違うのかも!!

  • Rちゃんママ🐨

    Rちゃんママ🐨

    コメントありがとうございます😊
    守口は補助額多いって聞きました!
    だから違うんですね💦
    門真は少ないんですねたぶん。。

    • 2月23日
mumuu8

私も1か月前に神谷産婦人科でお産しました❤️
妊婦健診の時はお薬とか出してもらったら少し払いましたが、ほとんど補助金でいけました!守口市在住です。
生まれた後にも週1で検診ありますが、赤ちゃんの検診は無料ですよ(^^)

  • Rちゃんママ🐨

    Rちゃんママ🐨

    ご出産おめでとうございます🎊
    私もお薬もらってるので払ってるんかもですね💦

    赤ちゃんの健診無料はありがたいですね💓👶

    • 2月24日
2児のママ

去年の10月に神谷産婦人科で出産しました!私も守口市だからか、たまに1000円以下ぐらいの支払いはありましたが、通常の検診であれば補助でいけてた気がします。
ただ私は妊娠発覚が遅かったにも関わらず補助では足りず、予定日間際は検診の間隔も短いので、自費で払ったと思います。
神谷産婦人科は少し高めだと聞きました。