※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mu〜
子育て・グッズ

保育園での怪我についての対応について相談したいです。保育園の責任ややった子の保護者への対応について知りたいです。

保育園での怪我について教えて下さい

娘が顔に2、3センチの引っ掻かれたキズが二本
出来てしまいました。
目の付近なのであぶなかあです…&
ちょっと深めなので残らないか心配です…

1.
先生は誰が…とは言えませんでした
これは保育中は保育園の責任だからでしょうか?

2.
やった子の保護者には
お友達に怪我をさせた、と伝えるのでしょうか?
名前は言うのかしら?

謝って欲しいとか、園に対して不満ではありません。
もし逆の立場なら
その子の親に謝らなければ。と思うので。

ただ、爪を切ってあげてないのかと…イラっとします。
うちは毎日爪切るので尚更。もちろんお互い様と思っていますが…

コメント

ゆうごりん

保育士です!
怪我は敏感になりますよね💦特に顔は💦
1.誰がしたと言わないのは保護者間のトラブルを避けるためだと思います。

2.園にもよると思いますが、うちの園では何回か同じ怪我が繰り返されたり、病院に行く度合いの怪我なら怪我をさせた親にも伝えますが、その都度は伝えません。

現状として、爪が伸びている子はたくさんいます。いつも気にかけて短く切ってる家庭もあるのですが、家庭によって様々です💦

  • mu〜

    mu〜

    結構傷が長めで…見てると可哀想で…先生は泣いて謝ってくださいました。

    なるほど、言われないだけで、逆にすでにうちの子も怪我をさせてる場合もあるんですね💦

    • 2月23日
ナル

保育士で、一児の母です。

保育園に関してのことは他の方がたくさん回答されてますので、傷のことをお話させて頂きます。

うちも女の子で、夏にまさに顔(目のすぐ下あたり)にかなりの引っ掻き傷をつけて帰ってきました(^_^;)保育園でお友達の手があたったようで…。
かなり目立つ傷だったので、綺麗に治るかなーとかなり心配でしたが、綺麗に治りましたよ!

うちは湿潤療法というのを調べてそれをしました。
消毒とかはせずに、ワセリン塗ったり、ハイドロコロイド素材の絆創膏などで保護するやり方です。
キズパワーパッドとかですね。ただ、キズパワーパッドは粘着力がかなり強いので顔にはむかないかな…と思いました。剥がすときに大号泣で大変でした(^_^;)

娘さんも傷がきれいに治るといいですね。

  • mu〜

    mu〜

    はい、ありがとうございます。湿潤療法ですね!皮膚科に行って傷が残らないよう処方してもらいます。キズパワーパッドは結構貼り付きますもんね、子供にも使えるなら使いたいです

    • 2月24日
  • ナル

    ナル


    湿潤療法は皮膚科に行かなくてもできますよー!うちも皮膚科に行くことを考えたのですが、湿潤療法はやってるとことそうでないところとあるみたいで…(^_^;)ネットで湿潤療法調べたらわかりますよ。
    ネットでハイドロコロイド素材のものを調べてそれを購入して貼りました。ヘモスパッドとハイドロコロイド包帯だったかな?を買いました。
    日焼けしないようにするの大事みたいです。ハイドロコロイド包帯は紫外線カットしてくれるそうです。

    傷の写真、見ました(>人<;)痛そうですね…。
    ちなみに我が子の傷とほぼ一緒です。傷も結構深くかなり面積も広かったので…でもすごく綺麗になりましたよー!
    娘さんの傷も早く治りますように。

    • 2月24日
  • mu〜

    mu〜

    大変参考になりました。皮膚科、小児科で、線が残ると言われてショックと…先生により処方や意見も違く悩みました、傷を見るたびに嫌な気持ちになるし…ハルさんの意見も参考にさせて頂き、ハイドロコロイド包帯購入して貼ってみました。モヤモヤやイライラが減ったのと、傷が残らない策かなと思うので(薬は結局こすって取ってしまうし…)。ありがとうございました。

    • 2月24日
deleted user

産前産後で保育園に通わせてました☺️
怪我のことについても先生とお話したことがあります。

1 基本的に誰がとは言わないです。
これは相手のこの名前を言うことで
親同士トラブルになってしまうことがあるからだそうです。
ただ、怪我をしてしまった経緯を保護者に説明と先生からの謝罪はあるかと思います。

2 私の通わせていた保育園では
怪我させたことについては言ってないと思います。
(うちの子は怪我させたことがなかったのかも🤔でも、叩いたりしてしまうことはあると聞いたら教えてくれました。)
こちらも、言ったとしても相手の名前は言わないと思います。
全てはトラブル回避のためですかね。

私も息子が怪我をさせてしまったら
絶対謝りたいので教えてくださいと言っておきましたが、
園としてはよくあること、トラブル回避のためか
教えてくれたことはなかったです😓

  • mu〜

    mu〜

    はい、
    先生は泣いて謝ってくださいました。

    引っ掻いた親御さんに伝えないのは驚きました。

    • 2月23日
Haruki

うちの息子は、しょっちゅう噛まれてます
つい最近は傷が深く
向こうの親御さんにも伝えさせて
もらいました。謝られてました
って言われただけで
今まで名前を教えてもらったことは
ないです!!

先生は見ていない私たちの
責任です、すいませんって
毎回謝って来ます。

  • mu〜

    mu〜

    止められなくて申し訳ないと先生は謝ってくれました。
    仕方ないと思うのですが、傷を見てるとなんだか可哀想で…

    • 2月23日
ベビーラブ

うちの子もこの前引っ掻いちゃったみたいです😭

誰に、とは言ってもらえなかったです

なので、誰から、というのも、言ってないと思います

保育士が、その前に止めなきゃいけなかったから、と平謝りでした

この時期手が出ちゃうのはお互い様だから、もちろん保育士が一生懸命そうならないように見ていますが、とのことです

うちは上の子もいますが、大きくなると先生が言わなくても子供から言ってきたりしちゃいますけど😅

  • mu〜

    mu〜

    手が出ちゃいますよね。うちもそうなので、躾をしっかりやらないと。と反面教師です💦

    • 2月23日
  • ベビーラブ

    ベビーラブ

    うちは上の子がまだ小さい時に、おもいっきり腕を噛まれたことがあって、歯形が何日か残ってるくらいのもので、
    私はけっこうショックで、誰がやったんだろう、って気にしてて、謝られた次の日も、まだ歯形消えなくて痛そうにしてます、なんて先生のこと責めるような感じのこと言っちゃったりもしました
    一人目だったのもあり、、

    ですが、うちの子もその後お友達噛むことがあったりもしたし、
    友達のママから、やられてるほうならまだましだよね、やっちゃうのはほんと申し訳ないもんね、みたいに言われて、あぁ、それもそうだなぁって思いました

    • 2月23日
  • mu〜

    mu〜

    確かにそうですよね。やる側だと申し訳ないのとこの先不安しか無いですし躾もどうすれば良いのかと悩みます。

    相手の痛みを学ぶ良い機会と言い聞かせてます、

    • 2月23日
  • ベビーラブ

    ベビーラブ

    傷口の写真見ました
    けっこうな傷ですね😭
    でも、子供の皮膚の回復力って大人と違ってすごいので、たぶん残らないと思いますよ☺️

    嫌な感じで言うのではなく、相手の親には伝えてあるのか聞いてみてもいいと思いますよ

    今度もしうちの子がやっちゃう側だったら教えてほしい、というような感じで

    • 2月24日
  • mu〜

    mu〜

    そうですよね。治りも早いですもんね。
    園には来週それとなく聞いてみたいと思います。
    皮膚科へ診てもらいました💦爪ということでやはりばい菌で膿むかもと言われました(;_;)抗生剤が出たので様子を見ます。ありがとうございます。

    • 2月24日
ちゅぴママ

友達ママから聞いた話ですみません!

友達の子供はほっぺたをおもいっきり噛まれかなりの出血、歯型の跡が残っていました!
しばらくの間は残っていましたがやはり小さい子だから治りが早く、跡も残らずキレイになってましたよ!


1→保育園によると思いますが決まりで言えないようです。

2→これも保育園によると思いますが、やった親には知らせないみたいです。

でも友達の所は他の友達から〇〇くんに噛まれてたよと聞いて誰が噛んだかわかったそうです。

友達も何度かそのママに言おうか思ったけど、その後の関係に響くとよくないと思ったのと、もしかしたら自分の子供もいつかやらかすかもしれないと思い、もやもやしながらも言うのをやめたらしいです。

私はまだ保育園に預けてませんが、色々あって大変そうですね😣

もう少しで預けたいと思っているのでドキドキします😭

  • mu〜

    mu〜

    やった親御さんには言わないのは驚きました!誰がやったんだー!っと少しモヤモしますが…お互い様と言い聞かせてます。

    • 2月23日
まゆか

保育園は誰が引っ掻いたとかいいません。
保育園の責任もあるのも1つですが親によっては相手の親に直接言ったりすることもあるので親同士のトラブルを避けるためでもあると思います。

2、は必ずいいます。
うちも上の子がされたりしたりしますがどちらのときも報告してくれます。
そのとき名前はもちろんいいません。
まだ1歳半なのでまだまだお友達にしてはいけないと言うことがちゃんと理解できていないのでまだまだこういうことがあると思います。
私は正直しょうがないと思います。
集団で生活していく中で少しずつ学んで行くと思うのでその度に謝るのは大変かと思います。
さすがに相手の子がわかっていて目の前に親がいる時は謝りに行きますがそれ以外はそのままにしています。
娘もされて帰ってくることありますが謝られたことなんて園からしかないですよ。

  • mu〜

    mu〜

    相手の親御さんに言う縁もあるんですね。私は保育園の管理責任以外に、再発防止のためにもご家庭での躾も必要だと思うので、言って欲しいです。
    仕方がないと思う反面、顔の傷を見ると少しモヤモヤしております💦

    • 2月23日
  • まゆか

    まゆか

    顔だとそうですよね(><)
    うちは2日間連続で噛まれて帰ってきました。
    娘はよくしゃべるほうなので誰に噛まれたの?と聞くと「あのね、〇〇ちゃんが噛んだのー」って教えてくれます。2日とも違う子でした。
    私は冗談でやり返せばよかったのにーなんていいます。(笑)
    これは人それぞれあるかと思いますが(><)

    • 2月23日
  • mu〜

    mu〜

    2日連続は嫌ですね💦そのうち言葉が出るようになれば、うちも教えてくれるかな…痛かったのか怖かったのか…想像でしかないので…可哀想に思ってしまいます。

    • 2月23日
ゆえ

うちの娘もプレの幼稚園に通っていてバス通園しているので、他の親御さんとは全く会いませんが、とある日に目の下辺りに青アザを作って帰って来ました💧
初め見たときは殴られたボクサーみたいになっていて、先生からは塗り絵の時間にお友達と色鉛筆の取り合いをしたらつねられたみたいで…と言われました💧

先生からはちゃんと見てなくてスミマセンと謝罪がありましたが、どの子がやったとかは一切言わなかったですね💧きっとやった親御さんにも言ってないと思います💦

  • mu〜

    mu〜

    そうなんですね。双方に名前は出さない事が大半なんですね。謝罪を望んではいないのですが、今後の為に爪くらい切って欲しいなっと思うばかりです。

    • 2月24日
ちびじんべえ

長男もたまに小さなキズを作ってきますが、先生は常に
こちらの監督不行き届きで申し訳ないというスタンスです。誰がやったかではなく防げなかったことを謝罪してくださいます。

またうちの子がけがをさせたという報告は今のところないので、たぶん伝えないのだと思います。

誰が誰に、というのは正直園もいちいち連絡しないんじゃないですかね。
それをしたら園は面倒みきれないし、コトを大きくするだけですし。

もちろん園の方針は色々だと思います。

  • mu〜

    mu〜

    うちも、保育中なのに止められずに申し訳ないと先生に謝って頂きました。トラブルになりたくないので、不満はないのですが、爪くらい切って登園させて欲しいと思うばかりです💦

    • 2月24日
  • ちびじんべえ

    ちびじんべえ

    お写真観てちょっとびっくりしました。もう少し軽いものだと想像していました。
    これは可哀想ですね。子どもでもキレイに治るか心配になります。

    ウチは毎日爪を切っていたのは新生児のときぐらいで、今は5日おきくらいで充分です。
    でも次男は爪が薄くて切りたてのほうがよく自分で引っ掻き傷を作っています。

    • 2月24日
み

怪我心配ですね😭💦

お友達を噛んでしまったことあります💦
前行ってた保育所は、だれに噛んだっていうのは教えてもらえずでした。
むしろこちらで止められなくてすみませんでしたと言われてしまいました。
逆に申し訳なかったです💧

今行ってるこども園は、誰にって言うのは教えてくれて謝罪しました!
逆に噛まれた時も、誰にって言われて、その子の親御さんが謝ってくれました。
園によって違いますね🤔💦

お互い様ですが、気をつけておきたいですよね😭

  • mu〜

    mu〜

    同じように止められずに申し訳ないと先生は謝ってました。名前だして欲しいと私は思うのですが…そのほうが謝れるし…なかなか難しいのかな…

    本当お互い気をつける事が大切ですね。

    • 2月24日
いちごみるく

保育士をしています。

もちろん保育者もよく見てはいますが子どもの怪我は防ぎきれない事も多々あります😢
未満児さんは特に、あっ!と思ったときには手が出ていたり…。。
先生が誰がやったと言わなかったのは、園の責任だからとかでなく、相手のプライバシーも守られたのかもしれませんね(TT)
保護者同士の関わりも大事にしています。
相手の保護者には、怪我の程度にもよりますが大怪我の場合はお話しします。ですが、遊びの延長でなってしまったりすることも多く、(鬼ごっこしててタッチしたら強く押してしまって転んで擦りむいた 等…) そういった場合は子どもたちによく話をして、怪我をした保護者にのみ伝えるようにしています。

お顔だったということで、心配ですよね(TT)
そういった不安は素直に担任へ伝えて大丈夫だと思いますよ🤗✨
お大事にしてください😭💦

  • mu〜

    mu〜

    その通りだと思います。あっと思った時には起こってますよね
    念のため皮膚科に行くことにしました。

    • 2月24日
ママリ

保育園とは違うかもしれませんが今後の参考までに、、

小学校の教員ですがそのようなことが学校であった場合は、

まず加害者側にお友達に傷を負わせてしまったことを連絡

→大体の保護者は『謝りたいので被害者の連絡先を教えて欲しい』と言うので被害者側に連絡先を教えて良いか聞いてから再度連絡することを伝える

→被害者側に状況説明、こちらの指導不備を謝罪、加害者側から謝罪したいと言うことを伝える

という対応をしています💡


時々、加害者側の保護者から謝罪したいという話がない場合が正直困ります😌もちろんこちらの責任もありますが💦『かなり傷になっているので謝罪された方が、、』と促すこともあります。

被害者側は『これくらいの傷ならいおですよ~』『ウチもおあいこなので~』みたいな感じの方もいらっしゃいますし、連絡先を教えて🆗を出す方もいらっしゃいます。

  • mu〜

    mu〜

    なるほど。小学生になると双方に名前は出すんですね。もちろん子供が言いますもんね。謝ってもらいたいよりも爪を切って欲しいなと💦まぁ爪をきちんと切る親御さんなら謝罪してきそうですが、逆に切らない親御は謝罪すらしなそう…

    • 2月24日
かおる

保育士をしています。
以前、働いていた園は噛んだり引っ掻き傷をつけたりした子の保護者には名前を言ってました。「○○ちゃんを引っ掻いて傷をつけてしまいました。」と。傷をつけられた子の保護者には、傷をつけた子の名前は伝えないことになっていました。
今、働いてる園は誰がしたとか誰を傷つけたか両方名前はふせているようです。
息子が働いている園に預かってもらっているのですが、友達に引っ掻き傷をつけたと先生から言われ、傷をつけた子の名前を教えてもらい、相手の保護者に謝りました。

  • mu〜

    mu〜

    やはりやった側には言う方が良いと私は思うのですが…なかなか難しいのかな💦双方の名前は言わないのが多そうですね💦まずは皮膚科へ行くことにしました。ありがとうございます。

    • 2月24日
mu〜

皆さまアドバイスや経験のお話ありがとうございます。今朝のギズの写真を載せます。見たくない方は開かないでください。こんな感じなのですが、残らない心配です。

damas

すごく痛々しい傷ですね😭
はやく治ってくれると良いですね🙏💦

謝罪についてはみなさんが書かれている通りだと思いますし
今後のトラブルを避けるためにも
せめて保育園には、全家庭に定期的に爪を切るように促す努力をして欲しいですね😢

ケガしたとか、ケガさせた、とか
そういうのを伏せて伝える方法なんて
いくらでもある訳ですしね🤔

  • mu〜

    mu〜

    そうですね、園で爪切りは通達して欲しいです。うちもこれからも欠かさず爪切りをしようと思います。
    少し傷が残るかもと言われましたが…できる限りケアーをしたいと思います。ありがとうございます。

    • 2月24日