![こむぎちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あつこ
うちの子も一緒です😂 保育園では先生によく食べますよー!と言われ、家に帰れば残す残す… でもよく遊んだ日や疲れた時はよく食べて、体重身長もその他問題なく成長しているので、最近は「食べないの?ふふーん🙆♀️」くらいの気持ちでいます(笑) でも食べずに遊ぶ時や食べ物で遊んだ時は叱り、もういらないと言ってもあと〇口食べてご馳走さまね、と言っています。
残されてばかりは作りがいがなくなりますよね💦でもお子さんにとってはきっとお母さんの味が一番ですよ💕ただ、やっぱりお母さんといたら甘えたり家ではおもちゃや自分の時間がたくさんあるからご飯そっちのけになっちゃっているのかも😭 まだまだ難しい年頃ですがお互い頑張りましょうね💓
![chico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chico
うちとほんと同じような感じでついコメントしてしまいました。
この前も同じような内容の質問をして、皆さんから励まされました😭
もう最近は割り切っています!
何かしら食べるものはないですか?
最悪白飯だけでも、味噌汁だけでもと思っています。
お腹が空いたら食べるでしょうと思うようにしています。
ちゃんとお昼は頑張って食べてるみたいですし(うちもお昼は完食するようです)、家ではその分甘えてるのでは?とも言われました。
最近はメニュー固定状態です😅
あとは、小さい丼作戦がかなり良い感じです!
いきなりご飯をドーンと出さずに、小さい器に3〜4口分くらいに取り分けてあげています。
我が家ではわんこそば作戦と呼んでいます。笑
そうするとかなり完食してくれる確率が上がりました!
大人でもいきなり量の多いものを出されたら、おっとなるときもあるよなと思ってこうするようになりました😅
少しでもアドバイスになれば...
-
こむぎちゃん
わー😭共感嬉しいです😭
ご飯を作ることに心が折れ思わず泣けてきてたのでみなさんのコメント心に染みます😭
わんこそば作戦いいですね😳
明日からそれやってみたいと思います😭
どうしても保育園でも完食してるんだから家でも1回ぐらい間食してよ😭と思いがちですが、、
もう仕方ないのだと折れることにします💭- 2月23日
-
chico
私も本当に悩んで悩んで、先日は作ったものを遊ばれて投げ捨てられ、口にもしないのでついに泣いてしまいました😂笑
夫は長期出張でいないし、私も仕事してて疲れてるのに作ったもの食べてくれないしでストレス爆発しましたよ💣笑
よくよく考えたら、バランス取れたものを!食事で栄養を!なんてことばかり考えてました。
最近はバランスより、とりあえずお腹に何か入れてもらえればと。
お昼はバランス考えられた食事を取って帰ってきますから、家ではお腹に入ってくれればいいやーくらいの気持ちです😅
今まではご飯、汁物、メイン、野菜など色々出してましたが、最近はカレー、シチュー、親子丼、オムライスなど丼物ばかりです😭
そのうち急に食べ出すとも聞きますし、ストレス溜めてたらやってられなくなるのがわかったので、とにかくお腹に少しでも入ればくらいに考えてやってみましょ!
うちは効果覿面だったので、ぜひわんこそば作戦を💓笑- 2月23日
-
こむぎちゃん
投げ捨てられるは辛い😭
それは爆発しちゃいます😭
よく頑張りましたね😂😂🙏
私も同じくバランス、栄養と思ってました😭丼やわんこそば作戦でなんとかストレス溜めずにやってみますね😳
私もお腹になにか入ればいいと思うようにします😭
すぐには無理でまた悩むかもですが少しずつ思えるように😭- 2月23日
![sugar-moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sugar-moon
うちは家でも保育園でもおかわりですが、家では野菜を残しがちで、メインかふりかけごはんのおかわりばかりを要求されます…。
家では大人と同じご飯ですか?
保育園での給食も、それなりに味がしっかりしているので、それを食べ慣れると子供用に作ったごはんはなかなか食べてくれなくなりました。
-
こむぎちゃん
わー😭おかわりたくれるの羨ましいですが、野菜食べてくれないのも困りものですね😂😂
家ではもう大人と同じご飯です😭- 2月23日
![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと
同じです(^o^;)保育園では食べてるのに家では食べませんでした…。 保育園でも先生が介助してなんとか食べている感じでそもそも食に興味があまりありません。
私もずーーーっと試行錯誤してましたが、3歳間近になって最近やっと少し量が食べれるようになってきましたよ~~😂
私がしたことを何点か…。
お手伝いをしたがるので、卵を溶かせたりするのですが、あなたが手伝ってくれた卵スープ美味しいね💓っていいながら私が食べると嬉しそうに食べてくれたりするようになりました。
キティちゃんのお弁当箱を欲しがるのでお弁当にしたらちゃんと食べる?って約束して購入。お弁当箱につめてあげたら本当に完食しました‼️
あとは、お椀の底に絵が書いてあるお椀にご飯やお汁を入れて、全部食べたら何の絵が出てくるかな~~?とゲームを持ちかけたら一生懸命食べてくれたり(笑)
それでもあまり食が進まない日もあります。
これだけ食べたらご褒美あげるよ~~と、フルーツやおやつで釣ったり…。
フルーツやおやつは大好きなので、食後のデザートにフルーツを多目にあげてビタミンをなんとかとらせたり(笑)
凝ったもの作ってもろくに食べてもらえないし辛いですよね😅😅
保育園で食べるのは周りの子達が食べてるからだと思います❗
だからあまり落ち込まず、気長に頑張りましょう~~😂
-
こむぎちゃん
すごく試行錯誤されたんですね😭
フルーツ作戦したらフルーツが食べたくてあと何口か頑張ってと言ってもいやだーっと大号泣でした😭
心折れましたがお茶碗の底に絵作戦してみようかなと思います😭
お手伝いはしてくれるんですがなかなか完食まではいかず、、
保育園と比べてしまいますが比べずもう完食も諦めて気長にみるしかないんですね😭
どうしても保育園では完食なのにと思ってしまってました、、- 2月23日
-
さと
保育園のごはんがおいしくて私のごはんがダメなんだろうな…なんて思ってたんですけど、ある時お友達がお泊まりに来たので皆でカレー食べたんです、いつも作ってるバーモントカレー(甘口)とちぎって切っただけのレタストマトきゅうりゆでたまごサラダ。
お友達が年上の子でよく食べる子達だったのも影響されてか、普段ろくに食べないのにその日はガツガツ食べてくれて😲😲😲‼️
なんだ❗周りの子達が食べれば食べてくれるんだ‼️と肩の力が抜けました😂😂
それからは保育園では食べてるのに…って思って落ち込むのはやめて、保育園でしっかり食べてるから少しは栄養は取ってるし死にはしないか…😅と保育園様々と思えるようになりました(笑)- 2月23日
![ツナmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツナmama
息子(3歳4ヶ月)は2歳から一時保育に通っており、同じように保育園の給食やおやつは完食・おかわりするのに家では好きなものしか食べないし量も少ないです。
息子の場合テレビやおもちゃのほうが食欲より勝るのかなー?と思います。
保育園では規則正しい分、家だと甘えちゃうのかもしれません。
ホント子供のごはんって一生懸命考えて作ったたわりには食べなかったり、外食や意外な場面で突然ガッツリ食べたり…大変だと思います。
何も解決にはならない回答で申し訳ないのですが、お互いに食育がんばりましょう(>_<)
-
こむぎちゃん
わー😭一緒です!!私も今一時保育で通っていてその状況なんです😭
同じ境遇で嬉しいです😭
そうなんですよね、、
外食はもりもり食べるのに家では食べなくてもう何がダメなのかも分からず落ち込んでました。
手の込んだときにかぎって全部!?ってぐらい残されるともう辛くて😭
お互い頑張りましょう😭- 2月23日
こむぎちゃん
一緒なんですね😭
まいったー😭ですよね、、
あと何口か頑張って!!は3口までなら頑張ってくれるのでそれを頑張ればよしと思うべきなんですね、、
どうしても保育園では完食するのに😭と比べてしまいがちですがもう折れることにします😂😂😂
お互い大変ですが頑張りましょう😭