
コメント

(* ॑꒳ ॑* )⋆*
胎児スクリーニングやりました!!
4320円だったと思います( ¨̮ )
胎児スクリーニングの説明されるときに金額も説明してくれますよ(*˙˘˙*)!

ぽんぽこ
胎児スクリーニングやりました!高齢出産予定です。私はスクリーニング時に赤ちゃんがちょっと下の方にいたので、念のためスクリーニング後に診察することになったので当日は5,810円かかりました。
普段の診察とは違う先生でしたがとても優しい先生でじっくりと赤ちゃんを見ていただきました。今身体のどの部分を見てるのかじっくりお話もしながらだったのでよりわかりやすかったです。主人も一緒に見れたのでいつものエコーより分かりやすくてかわいかったな~と言ってました。
ただし実施日が月曜日~木曜に限定されてるので仕事をされてたら注意です。
-
ひな
高齢出産お仲間で嬉しいです!
私も少し下の方にいるみたいです…エコーの時に本当にギリギリに当ててます😖
専門?の先生がくるのでしょうか?
何周目にしましたか? 永井さんでは決まってるのでしょうか?
来週の平日に初診予定なのですが、その日に電話でスクリーニングの予約とかできる感じでしょうか?
夫も見れると聞いて嬉しいです。
質問ばかりすみません💦- 3月6日
-
ぽんぽこ
専門の先生にいつもの診察室と別の部屋で診てもらいました。先生一人で順番に診るので待ち時間はいつもより長かったです。時期は26週くらいを目安に予約をするように指示されました。スクリーニングは1か月前くらいに来月のこの辺りの日までに受けるようにと指示がでてから予約をしたので早めに予約をしませんでした。
とゆうのも当初頂いた紙にはスクリーニングは希望する方と書いてあったので受けるつもりがなかったのです。急に全員受診だからーと言われて焦ったくらいなので(^^;
他からの転院とのことなのでお話のタイミングが違うかもしれませんが、今15週くらいだと診察の際に予約を取るようにお話があるかもしれないですね。お話がなくても聞いてみてよいと思います。
ちなみに私はちょっと大きめなのと下の方にいたのでスクリーニングのあと頸菅の長さをチェックしてもらいました。- 3月6日
-
ひな
細かく教えて頂きありがとうございます!
専門の先生という事で、良かったです。
ちょっと聞きづらいのですが…もし重大な疾患が見つかった時に万が一の自体を考えている場合には26週だとと思ったのですが😖💦
例えば初期に受ける事も可能なのでしょうか?
永井さんに通ってる高齢出産の方は、どの様に対処されるのかな、と。- 3月6日
-
ぽんぽこ
私も万が一…というときに判断をできないと思ったので受けるつもりがありませんでした。初期だと赤ちゃんの身体もまだしっかりできていないのでそういう意味では初期の診断は難しいかもしれませんが聞いてみたほうがよいかもしれません。
私も高齢出産ということでカルテにチェックが入ってます(ちらっと見えました)。だからと言って人と違う検査とかするのかなと思いましたがそんなことはなく今のところは他の方と変わらない診察、検査です。
ただ一般的にも高血圧や高血糖になりやすいと言われてるので毎回検査(尿検査は毎回です)の時には心配になってます。- 3月6日
-
ひな
ご回答ありがとうございます🙇
中期にもし何かあったらと凄く不安なため相談の様な形で質問してしまいました。
その様にチェックしているのですね、少し相談してみようと思います、ありがとうございました🙌- 3月6日
-
ぽんぽこ
私も高齢出産で初産なので何かあったらどうしようとすごく不安です。逆にあまりお力になれずごめんなさい!
エコーや胎動で動きを確認できるようになったとは言え、毎回検診時に何かあったらどうしようかと思ってます。しかも私は初期に良い先生に診てもらえずでしたが最近は話しやすい先生にあたることが多いのでなるべく不安なことは聞くようにしてきます。
永井さんは色々な先生がいるのでよい先生に会えるとよいですね。
お互いがんばりましょう!- 3月6日
-
ひな
私もです😖毎回何かあったら…と検診の度に不安に思ってしまいます💦
なので、少しでも不安を減らしたい意味もあります…結果によりますが💦
色んな先生がいるんですね、良い先生ばかりではないのは仕方ないですよね😓がんばりましょう🙌- 3月6日
ひな
相場より大分お安いです👀✨
時間かけて見てくれるのか…
ありがとうございます!🙌