![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
聞いた話だと3ヶ月検診で首すわってなければ再度きてくださいと言われるみたいです!!
![Amama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Amama
地域にもよるかと思うのですが、4ヶ月検診は集団でやりました☺️👌
それとは別に補助券があったので、3ヶ月の時に小児科で検診しました🙌
-
み
地域によっては補助券とかもあるんですね!
うちの地域は4~6ヶ月の時期に集団検診があるみたいです。- 2月25日
![ぱちぱち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱちぱち
私も2ヶ月検診はないのかな?と思っていましたがつい先日、役所から3.4ヶ月検診のお知らせがきました(^^)
私が住んでいる所では、日にちも指定されていましたよ!
-
み
うちの地域は4~6ヶ月の時期に集団検診があるみたいです。
2ヶ月検診は受けなかったのですか?- 2月25日
-
ぱちぱち
2ヶ月検診は受けなかったです😅
あれれ?と思っている内に3ヶ月になっていました🤣💦- 2月25日
![ふうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうちゃんママ
私の地域では、4ヶ月検診を保健センターで集団で行われます。
生後2~3ヶ月頃に、地区の民生委員の方が自宅まで案内の書類を届けてくれます。
ちなみに来月頭に4ヶ月検診があります✨
-
み
うちの地域は4~6ヶ月の時期に集団検診があるみたいです。
生後3ヶ月になったので、そろそろ書類とかで案内があるかもしれないですね!- 2月25日
![れい&りゅうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい&りゅうママ
地域によっても違いますよ😊
私は東京都八王子市ですが1ヶ月検診は生まれた病院ですがその後は保健センターから書類が送られてきます。
3、4ヶ月検診が集団になります。
封筒にアンケートが入っているので行くまでに全てにチェックしたり記入して指定された日に行きます✨
その後は6、7ヶ月検診と9、10ヶ月検診がありますがそれは個人でいいのでかかりつけの小児科でやりますよ😊
また1歳半検診が集団です✨
友達の地域は毎月あったりしましたがウチはそんな感じでした😄
-
み
地域によって違うんですねー!
うちの地域は4~6ヶ月の時期に集団検診らしいです。
母子手帳を見ると、3~4ヶ月検診・6~7ヶ月検診・9~10ヶ月検診となっているので、集団検診以外は個人で・・・って感じなのかなー?と思っています。- 2月25日
み
そーなんですね( °_° )!
うち3ヶ月になりましたが、まだ完全には首すわってないです・・・。