お腹が空いているのにアラームで起きられず、ミルクをあげるタイミングが遅れてしまい、一回分少なくなってしまいました。
お腹空いたを伝えてくれ無いからアラームで起きてミルク上げてるんだけど
アラームで起きれなかっ
しかも起きたのいつもよりやく3時間も遅いから
一回分少なくなってしまう
- ふー(7歳, 8歳)
コメント
ぴーちまーま
まとめて寝れるようになったんですかね?
休めるときに休みましょう:-)
あーちゃんママ
同じです!ほっといたら5時間以上欲しいって言わずにニコニコ一人遊び
オシッコやウンチは出る時に少しグズって知らせてくれるけどおっぱいの訴えはほぼないです…
夜も20時にのんで22時に寝たりしたらそのまま寝たら起きないから6時頃にようやく起こすけど欲しいコール無し…
いちど昼間あげないで欲しいって言うまでほっといたらどうなるのかなって思ってしまいます…
-
ふー
ウチの子うんちもおしっこもぐずらないです
抱っこしてほしい時だけで
一回にあんまり飲んでくれ無いからいつも6回飲ます為に最後10時半とかなのに
昨日は早めにぐずってきたから早く寝かしたら
いつもより朝も3時間もながかった- 2月23日
-
ふー
1人遊びはほぼ無いんですが
新生児の時にに泣いてくるまで置いといたらおこられました- 2月23日
-
あーちゃんママ
新生児の時もよく寝る子で看護師さんに時間来たらオムツ開けたりして起こして飲ませて!って言われるぐらいよく寝てました…
寝すぎで心配してました😅
今もよく寝ます…
昼間は一人でもメリーさんとかに喋ってます
時間が来て飲ませると飲むのでそこまでは心配してませんが最近は一日に5回ぐらいの授乳になってます…- 2月23日
-
ふー
ウチの子もオムツ開けてもなにしても起きなくて無理やり口いれてのましてもすぐ寝てくで
体重が微妙でいまでも6回はのましてますよ- 2月23日
けいこ
生後4ヶ月で5時間以上あけると脱水になってしまうかもしれません泣いてなくても水分補給が必要です!!よ♡
-
ふー
いつも泣いてくれなくてアラームかけてるんですがアラームが聞こえず
- 2月23日
-
けいこ
あらら(๑´ლ`๑)笑疲れてるんですね。赤ちゃん寝てる時は家事は程々にして一緒に休んでくださいね♡子育てはまだ始まったばかりゆっくりできるのは寝転がってるだけのこの時期の特権ですよ(๑´ლ`๑)
- 2月23日
ふー
いつも6~7時間寝てくれてるんですがそれがいつもより早く寝て朝も遅くて10時間以上寝てたみたいで
もともと一回に飲む量が少なくて回数増やしてるのて