
コメント

メロンパンナ
絶対使う沐浴セット、肌着などもう買っていったほうがいいと思います😊
お腹大きくなってくるとお店に行く元気なくなります😅
産休(32w)に入ってからと思ってたらしんどくてネットでだいぶ買いました😅

退会ユーザー
とりあえずチャイルドシートです💦
そろそろ目星つけた方がいいです
買うのはネットでもいいですがチャイルドシートは実際に見ないと決められないと思います
次に服、バスタオルやガーゼ
ですかね
オムツは入院してからでした
私も切迫になって焦った1人です😅
-
明日香
ありがとうございます。
徐々に旦那と協力し合いながら
買っていきたいとおもいます(;ω;)- 2月23日

uni105
産後の退院時に車で移動されるのであればチャイルドシートが必要です!
抱っこ紐とベビーカーは生まれてからでも大丈夫です!
赤ちゃんの着るもの、お風呂セット、哺乳瓶グッズ、オムツ、ガーゼ…細かくあげると多くなってしまいますが、出産準備リストと調べれば、ネットで出てきたりします!
あと、私はインスタで#出産準備と検索して、ほかの方の準備物を参考にしたりしました!
赤ちゃんのものだけでなく、ご自身のものは大丈夫ですか?
産褥パットや母乳パットはあったほうがいいかもしれないです☺️
あと、人によりますがパジャマ。私は産後からずっと前開きのパジャマと授乳用のキャミソールを着てます!
前開きじゃなくても、おっぱいをあげる時に紐を通して首にかけて服が落ちないようにってしてる方もいるので、これはどちらでもいいと思います☺️
-
明日香
ありがとうございます!!
いろいろ検索とかして必要最低限程度で集めていきます!!!わら- 2月23日
明日香
ありがとうございます。
やっぱり最終はネットですよね。。
家で絶対安静なので私もネットばかりになってしまいそうです(≡ε≡